
検索エンジンで"$(())" (ダブルクォートは除く)という文字列を検索
したいのですが、ヒット0件となってしまいます。記号の検索は
どう指定してやればよいのでしょう?
具体的に何を検索したいのかと言いますと、UNIXのシェルスクリプトと
いう言語のexprという命令と$(())という命令の関連性を調べたい
のです。そこで "expr $(())" と検索エンジンに入れたのですが
どうも "$(())" の部分を認識してくれてないようです。
参考までに "expr $(())" を検索した結果と、"expr" "$(())" の2つを
別々に検索した結果を載せておきます。
[ヒット数]
"expr" "$(())" "expr $(())"
goo 524424 0 524403
google 674000 0 674000
infoseek 9969 0 9464
lycos 16972 277612 16972
googleでは間違いなく「"$(())" が無視されている」と言えると思いま
すが、他はちょっと良く分からない結果です。lycosの "$(())" が
一体何にヒットしたのかは分かりませんでした。(一見、全く"$(())"を
含んでないページばかりが出てきたように見えます。)
ところでgoogleではストップ語句というものがあり、"http"等の頻繁に
現れる言葉は無視して検索するようです。この機能を止めるには
+を付けるとの事なので +$(()) とやってもみたのですがヒット0件でした。
今まですっと記号が検索できなくて我慢していたのですが、そろそろ
なんとかしたいと思っています。検索エンジンに詳しい方、宜しければ
御教授下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検索エンジンがなぜこれだけの数のWEBページを高速に検索できるかというと、各ページにどんな単語が含まれているかをあらかじめ抽出して、その単語ごとの索引に各ページを関連づけているからです。
ということは、記号列も含めて検索できるようにしようとすると、ありとあらゆる記号列の組み合わせを考えておく必要がありますが、事実上これは無理なわけで、たいていの検索エンジンは記号の検索を放棄しているのです。lycosが何をしているかは知りませんが。ところで、$(()) は一部のシェルによる算術式の記述ですよね?
一般には $((式)) という表現ですが、式が空なら0扱いにするシェルもあります。
exprはシェルのコマンドではなくて外部コマンドで昔からあるので、互換性が必要ならこちらですね。
なるほど、大変分かりやすい解説ありがとうございます。
$(())はご想像通りで、どんな時にexprと使い分けるのかなと
疑問に思っていた所でした。
thx!!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo!とGoogle検索のしくみの違いを教えてください 2 2022/08/14 01:53
- HTML・CSS Google検索も終わりですか? グーグル、検索エンジンに対話型AI搭載へ 2 2023/04/08 11:50
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
- SEO 関係ないページを検索エンジンが拾ってしまう 1 2022/05/14 11:16
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- その他(IT・Webサービス) ホンダ発電機EC550 オイルフィラーキャップの検索方法 1 2022/05/19 02:31
- Visual Basic(VBA) VBAで日付入力しているのですが 4 2023/03/02 11:25
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- ホームページ作成・プログラミング AIチャットで、ガセが多いサイトは検索エンジンから排除されますか? 1 2023/02/27 03:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google検索の設定が無効になる
-
Yahoo Japan の各サービスのサ...
-
iPadは日本ではいつ発売しまし...
-
顔文字で「おしりふりふりばい...
-
検索エンジンでの記号の文字列...
-
Googleについて
-
世界の時間がわかるホームペー...
-
Google検索の結果、5位までを...
-
Googleの検索結果について
-
ie8でブラウザの戻るを押すと文...
-
プリンターの故障か?
-
Google Chromeの検索バーで、い...
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
MacでPowerPointのPDFにするには?
-
Excelで、セルにメモが入力され...
-
Route Generator の使い方
-
エクセルの検索窓で毎回検索場...
-
「 メモ帳(.txt)を一括で検索し...
-
VBAの質問になります Userform内で
-
wors赤い波線の検索
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送り仮名の違い教えて下さい
-
googleの検索結果画面が左寄り...
-
VBによるPDFファイルの印刷...
-
検索エンジンでの記号の文字列...
-
Googleマップで住所検索をする...
-
オカリナを教えてくれるところ...
-
【html】検索ボックスを作りたい
-
googleの削除リクエストの期限...
-
サジェスト汚染について
-
アクセスアップ自演で検索上位...
-
google検索とYahoo検索
-
検索エンジンの検索欄にて文字化け
-
McAfee Site Advisorをインスト...
-
Googleサジェスト
-
検索サイトにのせたい
-
ホームページ
-
検索結果の文字を省略させずに...
-
android画面からgoogle検索表示...
-
検索結果の著作権?について
-
ノートンセーフサーチのベース...
おすすめ情報