
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わたしも検索をよく使うので、自作のツールを作って使っています。
そこそこ複雑なので、すべてを載せることはできませんが、簡易版をご紹介します。適当なブックに、下記のVBAを張り付けて下さい。
次に、検索を行うブックを開きます。そこで適当なセルを右クリックすると「★★★検索★★★」のメニューが表示されるので、それを選択します。すると「検索と置換」のダイアログが表示されます。後は普通の操作です。
ちなみに、空白以外のセルを選択した状態で上記の操作を行うと、そのセルの値が「検索する文字」として使用されます。
とりあえず、検索場所を「ブック」にする努力はしていますが、状況によっては「ブック」にならない時があります。その際は、検索場所を指定するオプションを閉じた状態で使用してください。
飛び道具的なツールなので、動作原理が分かっていないと上手に使えないのですが、慣れると便利ですよ。
【標準モジュール】
Sub 初期設定()
Dim i As Long
Application.CommandBars("Cell").Reset
With Application.CommandBars("Cell").Controls.Add(Before:=1, Temporary:=True)
.Caption = "★★★検索★★★"
.OnAction = "Show検索"
End With
End Sub
Sub Show検索()
SendKeys ("^f%t%h{DOWN}%t%n")
SendKeys (Selection(1).Text)
SendKeys ("%i")
End Sub
【ThisWorkbook】
Private Sub Workbook_Deactivate()
Call 初期設定
End Sub
ママチャリさん
早速ご教授ありがとうございます
大変申し訳ありませんがわたしの環境ではこのVBRは構文エラーで
確認することができませんでした
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません
No.5
- 回答日時:
No. 1です。
Excel 2013で確認してみました。しかし、ちゃんと動作してしまったので原因が想像できません。VBA を書く場所とか、正しいですか?それから、エラーメッセージは「構文エラー」ですか?もっと長いメッセージでていませんか?
ママチャリさんありがとうございます
おっしゃられる通り、私に問題があります
というのも、マクロは録画でしか活用したことがないのでVBAはさっぱりなんです
書き込んだ場所は、VBAを開いて挿入タブから標準モジュールを選択してコピペ
しました
書き方、使い方がわからないのでもうしばらくお付き合いしていただけると助かり
ます よろしくお願いします
No.4
- 回答日時:
解答ではありません。
この題材は、もうかなり昔(2007以降)から知られているものです。
結論からすると、ご質問者さんが望まれているような設定はありません。
>デフォルトで検索オプションの検索場所をシートからブックに変更する方法デフォルトで検索オプションの検索場所をシートからブックに変更する方法
それを何年も前から探しているのですが、私は解決しません。もう少し具体的にいうと、「ダイアログの設定を任意に変更させること」ただし、それは、あくまでも私個人の実験的なものであって、実用性としては不要だと思っています。理由は次に書きます。
ご質問者さんに疑問な内容は、
>毎回そのたびに検索オプションの検索場所→ブックを選択するのが面倒で困っています
一回、ブックを選択して、検索が成功すれば、後は、同じようになりませんか?その設定は残っているはずなのです。毎回そのたび、ということはないはずです。
それで、海外のサイトのいくつかを読んでみて、私が期待しているような方法で解決している所はありませんでした。アングラな方法はあるとは思いますが、それは除外します。
アドインで新たに作る方法を提示している人がいましたが、それは論外です。
#1さんのコードは、構文エラーになるはずはないので、ご質問さんの設定の問題かとは思います。私も同様なものは作っていますが、私自身は、ショートカットキーでつなげる方法は、フォーカスが外れる可能性があるので、成功率は50%程度になってしまうのではないかと思います。ここが開いている間には成功は難しいかと思っています。
#4さん
おっしゃられる通り構文エラーは私の問題です
毎回~についても私の言葉足らずですみません
エクセルを開くたびに書き込めばよかったですね
続けて検索すればブックが維持されるのは承知しています
「設定ではない」ということだけでも教えていただけたので
大変感謝しています ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
【Excel】検索で、対象を常に【値】にするにはどうするば良いでしょうか?
Excel(エクセル)
-
EXCEL 検索時の設定
Excel(エクセル)
-
【エクセルで一発検索機能をつくる】
Excel(エクセル)
-
4
Excelでの検索について
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで検索窓のようなものを作る
Excel(エクセル)
-
6
エクセル ブックを開いたときに検索ウインドを表示させたい
Excel(エクセル)
-
7
エクセル_検索機能で、検索場所と検索対象を固定したい
Excel(エクセル)
-
8
Excelのワークシート上に検索窓とボタンを作りたい
Excel(エクセル)
-
9
EXCELマクロで全シート対象の検索マクロを教えて
Excel(エクセル)
-
10
「検索と置換」ダイアログの初期値を変えたい。
Access(アクセス)
-
11
excelの検索窓で勝手に入るチェックをはずすには
Excel(エクセル)
-
12
検索関数を使って検索窓を作成したいんですが・・・
その他(Microsoft Office)
-
13
エクセルのマクロで全シートを検索したい
Excel(エクセル)
-
14
Excelの「検索ウィンドウ(ダイアログボックス)」 小さくできるか?
Excel(エクセル)
-
15
【エクセル】検索ボタンを作りたいです。
Excel(エクセル)
-
16
置換(検索場所に「ブック」を指定した)
Excel(エクセル)
-
17
EXCEL VBA でCTRL+Fのダイアログからすべての検索で一覧表
Visual Basic(VBA)
-
18
[Ctrl]+FをVBAで表現
Visual Basic(VBA)
-
19
エクセルで、book全体の検索&抽出の方法
Excel(エクセル)
-
20
検索の画面がでなくなってしまいました。(EXCEL)
Excel(エクセル)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
TSUTAYAのネットでの在庫検索を...
-
5
VLOOKUP関数で空白を選択すると...
-
6
減尐とはなに?
-
7
文字をドラッグすると ヤフー検...
-
8
編集した画像(JPEG)の保存場所...
-
9
WindowsSearchを使わないで、検...
-
10
グーグルに検索されないように...
-
11
Gmailの検索機能
-
12
右クリックメニューの順番変更...
-
13
申し訳ございません。このペー...
-
14
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
15
Google Chrome のブラウザに、...
-
16
macのメールアプリが、自動的に...
-
17
検索窓に「ひらがな入力」できない
-
18
URLはどこに書いてあるの?
-
19
1つExcelを閉じると全部閉じる
-
20
thunderbirdのメールをまとめて...
おすすめ情報
ご指摘がありましたので、補足させてください
毎回というのは、エクセルを開くたびにということです
マクロについては録画と再生ぐらいしか活用したことが
なく、高望みで申し訳ありません