
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
昔、某掲示板で、トラブルになったので良く覚えていますが、マクロが入っているブックを締めても、(Applicationへの命令以外でも)マクロが生きていることがあります。上位バージョンに行き次第、こういう問題がシビアになるようですね。
質問の内容とは、若干違いますが、こんなことを考えてみました。
ただ、こういうループの方法というのは、上手くいくとは限りません。
Sub Testquit1()
On Error Resume Next
For i = 1 To Workbooks.Count
If Workbooks(1).Name <> ThisWorkbook.Name Then
Workbooks(i).Close False '終了時に保存はしない
End If
Next
ThisWorkbook.Close False
' Application.Quit
End Sub
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、本当にすみません。
今日、本屋で何冊か2007のVBAの本を読んだのですが、
2007のマクロファイルの保存は「xlsm」にしなければいけないとのこと。
私は、使用者の都合上、拡張子「xls」で作成しているのですが、
そのことが原因かと思い、テストをいくつかしてみました。
「xls」のファイルだけがエラーとなれば、そういうことか。。。
と納得するつもりでしたが、うまくいってしまい、また謎は深まるばかり。。。
とりあえずは、終了時に保存だけをして、使用者にブックを閉じるメッセージをつけて終了したいと思います。
遅くなり本当にすみませんでした。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>ThisWorkbook.Close
マクロを実行しているブック(命令文が書いてあります。)を真っ先に閉じてしまえば以後の命令は実行されません。
通常なら2007以前でも同様の事が起きているはずです。
貴方が部下に指示を与えながら仕事をしていると仮定すると、仕事が終わったの見計らって部下を帰す前に貴方がさっさと帰ってしまったのと同じです。
お礼が遅くなりすみません。
回答ありがとうございました。
質問の仕方が悪くて申し訳ありません。
2002,2003のverではうまくいっていたのですが、
どうも2007ではcloseされなく、困っていました。
とりあえずは、VBAでcloseするのではなく、
使用者にブックを閉じてもらうメッセージを出力するようにしました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
EXCELで日付を自動でファイル名...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
word2013でマクロが記録できない
-
「開いているすべてのブック」...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
ワードを開いた時にメッセージ...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
Officeマクロが使えなくなった
-
EXCELでマクロを記録する際に、...
-
Adobe Reader を閉じる
-
Word用のマクロが急に働かなく...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
Excel2010 PERSONAL.xlsbの挙動...
-
マクロファイルについて
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
Excelでこの式の意味をおしえて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
excelファイルに使われているVB...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
作成したマクロを共有
-
マクロでマクロを削除する
おすすめ情報