CDの保有枚数を教えてください

子供3人います。小学1年と年少2人。そのぐらいになると特に
親が手を掛けなくても兄弟で勝手に遊んでくれますが、
うるさかったりケンカすると私はうんざりしてその場を立ち去るか、
大声で怒鳴るかしかできません。自分以外の事で何もしたくないのです。できれば自分ひとりでいたいし実際パソコンばかりして子供は好き勝手遊んでます。こんなんでいいんでしょうか?

A 回答 (5件)

そんなに気にしなくていいんじゃないですか?



小一と年少二人・・・・うるさいだろうな~。

喧嘩なんか始めたらそりゃあ逃げ出したくなるでしょう、「そんなに喧嘩するなら離れなさい!」なんて言ってもすぐくっついてまた喧嘩、たたいたとかたたかれたとか、泣いたかと思ったら笑い出して・・・一日何回もこの繰り返しですもんね。

兄弟なんてそんなものだし。

その全てにいちいち口出しして注意してたら何もできないです。
実際自分たちでそれなりにちゃんと解決して遊んでいるのだからいいと思いますよ。

家事全般、育児全般を放棄してる訳ではないのでそんなに気にしなくていいと思います、むしろ神経質になりすぎて1~10まで全て自分の思いどうりに子どもの心を動かそうとする方がどうかと思います。

あと3年もすればグンと楽になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっとここまで来てあと3年か~・・・
ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/02 14:49

精神疾患の研究に興味を持ってる理系の大学生です。


最近新聞などで徐々に「産後うつ」「育児うつ」といううつ病が話題になり始めているのはご存知でしょうか?
僕は将来的にうつ病の研究をしたいと思ってるので、そういう話題のニュースや記事などをよく読むのですが、育児放棄や幼児虐待の背景に「うつ病」が隠れている場合があるという見方が教育学や心理学などの研究者の間で言われ始めてます。
産後うつ、育児うつにかかる人の多くは「完璧な母親」になろうと頑張りすぎて燃え尽きる人が多いそうです。
あるいは、自分の理想(子供をこう育てたほうが良いという目標)と現実(実際、そんな気力がなくて子供にあたってしまう事実)で悩んでいる方も多いようです。

しかし、うつ病は医者のカウンセリングや薬による治療で改善されます。うつ病の原因はまだ解明されてませんが、それでも徐々にわかり始めています。
「うつ病≠本人が弱いからなる病気」ではないと断言できるようになりました。正しい治療と医者から出された薬をきっちり飲んで、家族や友人の支えがあれば必ず治る病気です。

質問者様は文面を見る限り、ひどく悩んでおられるのではないでしょうか?
「こんなんでいいんでしょうか?」と質問するということは本当は子供と遊んであげるほうがいいとわかってるのにそうなれないことで悩んでおられるのではないでしょうか?
家族の方に相談したことがないのなら相談したほうがいいと思います。
また、心療内科の先生に一度はなしをしに行ったほうがいいと思います。
私の母も一時は自殺願望を抱いていたようですが、お医者さんと薬に助けられました。今も闘っていますが以前よりはるかにまっしです。
まずは、質問者様とお子さんのために家族やお医者さんと話をされたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしいですね!私は完全にうつです。診療したことがないので
近く行ってみたいです。旦那は夜勤勤務なので正反対の生活。オレは仕事してるんだからお前が育児するのが当たり前!みたいな旦那で相談なんてするだけ無駄です。。

お礼日時:2009/02/02 14:52

わかるわかる。


私も似た様なものでした。
正直、うるさい。
今でもうるさい。
歳離れてるのに、どっちがどっちの年齢になって喧嘩してるのーーーー!!!!って毎日切れてます。

>実際パソコンばかりして子供は好き勝手遊んでます。

まず、この時間、パソコンから離れてみませんか?

その代わりに、お昼寝してもいいですし、本を読んでもいいです。
そして子供の行動に耳を傾ける。

パソコンは子供を早寝させて自分の時間を作るか、自分が二時間早く起きてするか。

正直ね、くよくよ悩んでいても出口はないんだな。

だから、自分とお子さんの生活形態を見直して、時間をどう使うのか考えてみるのが一番。

それでもギブアップならご主人に相談して二晩、ビジネスホテルにこもらせてもらって頭と心をリフレッシュしてくるといい。

私は子育てだけではないけど、子育てのプレッシャーもあいまってそうさせてもらったことがあります。

>こんなんでいいんでしょうか?

こうたずねるあなたは、これではダメなんだと思っているはず。

わかっていて脱出して家族みんなでもっといい形になりたいと願っている心の表れだと思います。

あとは人とお話しすること。
ネットではなく、直に。
いろんな人の話を聞いて知恵をつけて、子供と接することに試行錯誤すると怒鳴るだけじゃなくなりますよ。

とりあえず、見直してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那は夜勤勤務なので正反対の生活。オレは仕事してるんだからお前が育児するのが当たり前!みたいな旦那で相談なんてするだけ無駄です。。恥ずかしながら会話するほどの間柄でもないんです。。

お礼日時:2009/02/02 14:53

 育児放棄と放任主義は違いますよ?


 放任主義は、自由を尊重しながら、子供を見守ってることです。
 子供が度を外れた(社会から外れた)ことをしたときに、は方向修正させてやる必要がある。
 それが、放任主義です。
 放任主義をするには、子供をずっと見守ってやる必要があることはわかりますよね?
 ってことは、放任っていうのは放任ではないのです。
 育児放棄って言うのは、事実上の放任、、、

 あなたは疲れているんだと思うんですが、、、
 子供を作った以上は親である最低のことをしなければなりません。
 じゃぁ、作らなきゃよかったじゃないですか? 
 あなたから生まれた大事な命なわけでしょ?
 自分のこと以外やりたくない、、、
 そう思うのなら、子供なんて作らなきゃいいし、結婚もしなければいいのですから、、、
 社会は自由なので、今は、女性が一人でも仕事しながら生活してなんら関係ないのでは?
 だんなさんにあなたは守られているのです。
 その中で、子供がうるさい、何もやりたくないではなく自分のことしかやりたくない、、、
 それは病気ではなく自分勝手といいます。
 そういう親を見て子供は育ちます。
 もしくは反面教師か?
 子供も犠牲者ですね、、、 
 
    • good
    • 0

はじめまして。



「こんなんでいいんでしょうか?」
と思うってことは、
「良くない」
と自覚している証拠ですし、自覚している状況なら、まだ間に合いますよ。

今、子育てを放棄することで、将来にわたって、しなくて良い苦労や心配をすることを、あなたは許せますか?
子供の心が育てるのは、この時期しか出来ないことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反省します。3人の子供を一人で育てるって大変です。。

お礼日時:2009/02/02 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!