
小6の女児、中2の男児がいる4人家族です。
旅行では、いつもバタバタ詰め込みでいろいろなものにチャレンジしたいと思っているタイプです。
オアフ島、ハワイ島両方を知っている方でぜひぜひお願いします。
こちらが仮で立てたプランは次のとおりです。(7日間)
(オアフ島)イルカと泳ぐシュノーケルOP,クアロア牧場、ダイアモンドヘッド登頂、ポリネシアセンター、(サーフィン体験)
(ハワイ島)キラウエアトレッキング、チェーンオブクレイターズロード、マウナケア山頂の星空観測ツアー、ワイピオ渓谷で馬でのOP,カハルウビーチパークかフラカイ号デラックスシュノーケルOP です。
ほかのお勧めもあれば、ぜひ教えてください。
どちらも行くことも考えたのですが、そうなるとどこが一番心に残るのかわからなくて、日数的にも厳しいかなあと。
どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは、難しいですよね…、、一応、両方行ったことがあります。
いろいろと考えた末でハワイ島に一票。
オアフ島も楽しい所です。まさにリゾートというか、
明るくて、街は賑わってて、景色も美しくどこを撮っても絵になりますね。
ハワイ島は景色は荒涼としているといってもいいです。街も小さいです。
が、検討中のプランを見る限り自然を楽しみたいのですよね、でしたらハワイ島です。
前にグランドキャニオンに行っているということで
生半可な「大自然」では満足できないのではないでしょうか。
その意味で、まあダイアモンドヘッドとか、
クアロア牧場(テーマパーク的印象がややあるので)…ちょっと物足りないかなと思うのです。
ハワイ島は、マウナケア山頂の星空観測ツアーはやっぱり良いですね。雲海に沈んでいく夕日、気持ち悪いぐらいたくさんの星。
火山国立公園も、広大で素晴らしいです。「このすごさは写真に撮れない!」と頭を抱えました。
>火山観光を入れるなら、ヒロ、ボルケーノハウス、ボルケーノビレッジ(ハレ・オマオ・ビレッジ)どこがおすすめでしょうか?
これは、どこに泊まるのがよいか?という意味でしょうか?
という事でしたら、まずボルケーノハウスですね。
巨大なクレーターが目の前です。夕焼けも、朝も、絶景です。
ボルケーノビレッジはすぐ近くなのでレンタカーでランチなどで立ち寄れば良いかと。
ヒロも雰囲気ある町で雨の感じが好きですが、
どちらかなのでしたらボルケーノを体感するほうを選ぶかなと。
あと一つだけ、ハワイの海は沖縄や八重山に比べるとサンゴ礁は楽しめません。
あの青さや透明度はたまらなく好きなのですが、恩納やケラマや米原ビーチの明るくてカラフルで熱帯魚がいっぱいを想像していくとアレ?かも知れません。
でもフラカイ号はクルーズ自体が楽しいです。イルカもいるし、海の上で食べるハンバーガーとか、最高です。
>今回は家族最後の海外旅行の気持ちで計画中です。
ご長男がもう中2なんですね。だとすればそうかもしれないですよね。
人生の中で家族全員が密接に過ごすのって、ほんのわずかな年数ですよね。
どうか良い思い出になりますように。
ありがとうございます。本当にうれしいです。
やっぱり行かれたことのある方の感想は重みがあります。
私も調べつつ、やっぱりハワイ島に惹かれるなあと思っていたところです。
でもそうなるとヒロ空港やボルケーノ宿泊はパッケージではないので個人手配ですよね。個人手配はむずかしいものですか?
あと、溶岩ハイクが過去の投稿によると片道1時間の徒歩で、1.5km先のオーシャンエントリーを望遠鏡で覗くというもののようですが、現在もそうなのでしょうか?
その時はヒロ空港からのヘリコプター観光のほうがいいかなとか。
No.5
- 回答日時:
オアフもビッグアイランドも何度も行っていますが、
初ハワイの方が多いのであれば、オアフの方が良いですね。
個人的にはビッグアイランドのワイピオ渓谷や
ホノカアの町などがとても好きなので、ホノカアにある
小さなホテルに宿泊してゆっくりとワイピオ散策を
したりしますが、小学生や中学生にとっては少し
退屈かも知れません。
ハワイの魅力は海と言いたいところですが、実際には
山の魅力もかなりのもんです。
その両方を楽しむのであれば、オアフはコンパクトに
まとまっていて、移動距離も短いです。
家族皆が揃って「~へ行った」と言う目的であれば
ビッグアイランドも十分魅力ですが、「~をした」と言う
要素を取り入れるのであればオアフの方が強い印象が
残ると思いますよ。
ああどうしよう。ハワイ島にほぼ気持ちが傾いていただけに。距離、金額、コンパクトに全部。ホントにそうですよね。でも、二度とハワイに足をもう踏み入れられないとしたらと思っての計画で(悩)・・・とりあえずの計画を見ていただけるとうれしいです。1.コナ着後、南回りでキラウエア・イキ・トレイル ボルケーノハウス2泊 2.AMヘリコプターPM溶岩ハイク3.北周りでPMワイピオ渓谷の乗馬OPでコナへ コナかコハラで3泊 4.AMフェアウインドのシュノーケルとコーヒー園5・マウナケア星空観測6.帰路です。また、カラパナ現地集合の溶岩ハイクの手配の仕方がわかりません(涙)。子供はやっぱりオアフ島の方が楽しいような。オアフ島1泊付きのツアーもあればいいのに。
No.4
- 回答日時:
いわゆる「溶岩トロトロ」の事だったのですね。
キラウエアは2008年3月頃から火山の活動が活発になり、
溶岩の流れが大分変わったようです。
体験談を読むときは2008年4月以降のものを。。
それ以前までは国立公園内のチェーン・オブ・クレーターズ・ロードの先から
徒歩で「溶岩トロトロ」を見に行っていました。
2003年頃はすぐそこに!ていう時期もあったようで
ガイドツアーのイメージ写真はたいてい2003年あたりのを使ってますね。
(つまり、すぐそこ!っていうのは滅多にない)
今は国立公園から外れたヒロの近くで開放しているカラパナ見学エリア。
ほぼ確実に「溶岩トロトロ」が見えるようですが
基本的には場所も規模も常に動いてますので、当日になってみないと
どう見えるか?どれくらいの距離に見えるか?は分からないと思います。
オーシャンエントリーしてない日もあるようですし。
今計画されているということは、行かれるのは少なくとも数ヶ月後ですよね。
まだ見当も付かない段階だと思います。
一週間前くらいの情報であれば、多少参考になるかも知れないですが…。
ここがわりと最新情報でしょうか?2009年2月
ベスト・ツアーズ・オブ・ハワイ
http://www.best-tours-kame.com/Lava-2009.htm
ここも参考になりますか。2008年大晦日、爆発してますね。
距離はちょっとありそうですね。
ビッグアイランドクレスト
http://blog.hawaiicrest.com/
あとは
マサシのネイチャースクール
http://masashi.blog.mo-hawaii.com/2488.html
こういうとこのブログをこまめにチェックしていく感じでしょうか…
「溶岩トロトロ」をちゃんと見たいのであればヘリですね。
(もちろん、こちらも確実なわけではないのですが)
ヒロだけではなくコナやワイコロアからもヘリツアーは出ていますよ。
また、手配についてですが、コナに(やワイコロア)5泊・ボルケーノハウス(やヒロ)に1泊というような
パックもありますよ。
いいのが見つからなければ、例えばコナ6泊のパックにして、三日目あたりに
別でボルケーノハウスを手配するという手もあると思います。
(つまり、一泊コナを留守にするということ。)
無駄に思えますが、もしかしたらその方が安いかも知れないです。
手配自体は旅行会社でやってくれると思います。
ただクレーターが見える部屋は人気なので早めに予約が必要です。
この回答への補足
個人手配でと思いましたが、調べると非常に高い(泣)。JTBさん優秀です。ので、パンフに載っているワイコロア、フェアモント、マウラナニベイ、パプナ、マリオット、ケアウホウ(ベイ、ビーチ)、コナリゾート又はコンドのアストン、アウトリガーのどこが皆さんの一押しですか?どうぞ一票よろしくお願いします。
補足日時:2009/02/06 16:31本当にいろいろと参考になります。有難うございます。
これからずっとパソコン漬けになりそうです。
ちなみにハワイ島西側の一押し宿泊を教えていただけると助かります。レンタカーは借りて、ホテル滞在時間は長くなく、高額でもなく満足度か高いとところでということで、キンカメ、ワイコロア、マウナラニリゾートといったところ以外でお願いします。
コナリーフかケアウホウビーチリゾートかなあと思っているのですが・・・
また、星空観測の予定日が満月に近い。(ガーン)
いまいちでしょうか?
キラウエア・イキ・トレイルもぜひ歩きたいと思っています。
No.2
- 回答日時:
どちらがよいかは家族の趣味によっても違いますから一概には言えないと思います。
我が家がアメリカンな雑貨や洋服を買ったりするのが好きなのであまりのんびりしたハワイ島は今まで魅力がありませんでした。
でも最近は何度もオアフへ行っているので、たまにはハワイ島でも行ってみるかなあと思うようになりました。
お子さん連れならお子さんの意見を聞いてみればいいと思います。
やはり子供の心に残るような旅にしたいなと私はいつも思うからです。
オアフ島の魅力、ハワイ島の魅力を教えた上で参加するツアーについても説明して選ばせるのが一番かな。
確かに家族旅行は何回かしかいけないかもしれませんが、お子様は友達同士でとか将来何度も行くかもしれません。
そんなときに気軽に行きやすいオアフ島を残しておくのもいいのではないでしょうか。
なるほど~。そうですよね。
今までは買い物に興味が無かったので、とにかく体験重視で勝手に決めてきましたが、もう子供も意見を言える年齢になっていたんですよね。
聞いてみます。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
自分はオアフ島しか行ったことがなく、しかもワイキキ界隈とハナウマ湾ぐらいしか知りませんが、
オアフ島とハワイ島では雰囲気が違うのだろうと思います。
全体的な雰囲気で選んではいかがでしょう。
オアフ島については、ワイキキ界隈はホテルや店が立ち並ぶ都会です。
ワイキキを離れれば自然があったり、違う雰囲気があるようです。
個人的には、海外では少しのんびりしたほうが良いと思っていますが・・・・
まあ、お子さん連れですから、何もせずのんびりというのは退屈でしょうけれど。
なお、ハワイ島の星空観測ツアーは年齢制限があります。
12歳以上というものが多いようですが、中には16歳未満は参加不可というものもあるようです。
早速ありがとうございます。
星空は12歳以上参加のところを検討しています。
私以外は、初ハワイです。
私個人は36時間だけオアフ島に滞在しましたが、買い物、ワイキキビーチ、半日観光と楽しめました。
ただ、今回は家族最後の海外旅行の気持ちで計画中です。
今まで行ってるのは、沖縄、八重島、アメリカ横断(NY,DC,ナイアガラ、グランドキャニオン、ラスベガス)です。
火山観光を入れるなら、ヒロ、ボルケーノハウス、ボルケーノビレッジ(ハレ・オマオ・ビレッジ)どこがおすすめでしょうか?
詳しい方がいたしたらぜひお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
イースター航空 姓名逆について
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
日本のように土日祝日、24h お...
-
IPUニュージーランドの偏差値を...
-
ハワイ ハナタクシー料金
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
どこの国に探しに行けばよいか...
-
カナダのワーホリ申請をしまし...
-
snsの動画で海外旅行治安良くて...
-
海外渡航先で、現地通貨から日...
-
海外から教えてGOOに投稿さ...
-
日本とイギリスってどちらの方...
-
台湾旅行 1週間だと現金なんぼ...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
世界中どんな国も、日曜日は休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
ハワイ ハナタクシー料金
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
どこの国に探しに行けばよいか...
-
日本みたいなもう終わった国よ...
-
5万円で行ける国ってありますか...
-
台湾
-
今日初めて韓国に1人旅行したの...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
中国では中華料理を食べるんで...
-
日本人って外国人に対して悪い...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
おすすめ情報