dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。職場恋愛の悩みの相談をさせていただきます。

職場に好きな女性(30代後半)ができてしまい、ここ4、5ヶ月一日も頭から離れません。昨年、ある偶然から彼女と2人でお酒を飲みながら食事する機会があり、普段は話さない個人的な話に進展し彼女が結婚相談所で婚活中であることを知りました。そのときは特定の交際相手はいないような話でしたが、もしかしたら今は既に交際相手がいるかもしれません。

僕も婚活中でエキサイト等で知り合った女性と会ったりしましたが、常に職場のその女性が頭から離れず、会っていてもどこか虚しい気持ちを抱いたままな自分がいます。先日登録した結婚相談所からもお見合い相手の女性が紹介され始めました。その女性とお見合いをするにしても僕がうやむやな気持ちを抱えたままでは相手にも失礼かと思います。

僕としては、このままの状態で居続けることはつらいし、自分の歳(40前半)を考えれば婚活を進めなくてはなりません。本心は彼女に告白し結婚前提に交際を申し込みたいですが、同じ職場であり毎日顔を合わせるし後々職場に居づらくなってしまう可能性を考えると、どうにも行動に出せないでいます。今の職場は仕事もやりがいがあるし長く居たいと思っています。しかし成り行き次第では僕も彼女も居づらい思いをしてしまうかも知れません(というのは、以前勤務していた職場で後輩の同僚に告白し玉砕し、その後彼女が突然退職してしまったので、もしかして僕が原因だったかも知れないという苦い記憶があります)。何れにせよこの際、腹をくくって彼女に交際相手がいるのか否か聞いて、いないのであれば交際を申し込んで、「ごめんなさい」ならばきっぱりと気持ちを切り替えて、別の相手を探すのが賢明でしょうか。告白するとしたら、直接話す、または電話でもいいものでしょうか。

アドバイス、叱咤何でもいいですので、ご意見拝聴したいと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんわ。



質問者様より年下、30代の社会人男性です。

同様の経験、私もあります。というか、社会人になれば生活の大半を
会社で過ごすわけで、恋愛関係もそこから発生する可能性も多いのでは
ないかと思います。

で私の場合、若気の至りか、昔は職場で一緒に仕事を共にした女の子
を好きになり、で玉砕し、人間関係がまずくなり、ということを
何度か経験しました。

私個人としては、それが辛くなり、現在では職場ではそういう恋愛
感情を持ち込まない、ということを自分の中の一つのルールとして
密かに定めております。

でもそれもあくまで個人的なものであり、また暫定的なものです。

恋愛というのは、(極端に言えば)そういう「打算・妥協的」な
考え方からは「生まれにくい(全く生まれないことは無い。打算から生まれる恋愛もあると思います。念のため)」と思います。

で、質問者様の場合ですが、心の中にいくらかでも「失敗したら職場での人間関係が気まずくなる」という、リスク感覚があるわけですよね?

だったら静かに撤退された方が良いのでは、と私は思います。

恋愛はある意味、博打です。失うものの計算をしていたら間に合わないこともある。「失敗した後の職場の人間関係なんてどうでもいい。そんなことより、彼女の事がたまらなく好きだ」という確固たる気持ちがあるなら、先に進んだらいいのでは。

「職場で気まずくなったらどうしよう」などという、怯える気持ちがあるうちは、その彼女にもそういう及び腰がなんとなく伝わってしまい、
うまくいくものもいかない、そんな気がなんとなくしてしまいます。

婚活で知り合った女性ともう一つテンションが上がらないのもわかるのですが、さっきも述べたように「打算・妥協から生まれる恋愛もある」
と思うのです。「恋愛は博打」という言葉とは矛盾しますが、それはそれで一つの真実だとも思います。

その辺の価値観は個人の価値観によるから、判断は難しいのですが、
私の考えは「少しでもリスクを感じる」場合は、そういう恋愛はしない
方がよいのでは、ということです。

以上、若輩もののアドバイスですが、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござました。HK1496さんは恋愛経験が豊かな方との印象を抱き同様の経験をされたということでじっくり読ませていただきました。「打算・妥協から生まれる恋愛もある」、「恋愛は博打」というご意見は恋愛に不慣れな自分としては新鮮に響きました。「失敗後の職場の人間関係」と「彼女を好きという感情」とを今一度自分の正直な感情に照らしてみて、静かに撤退か告白かの結論が出ると思いました。「少しでもリスクを感じる」恋愛はしない方がよい、というご意見もありがたいです。以上、じっくり考えて見ます。

お礼日時:2009/02/04 22:15

成功する告白ならしてもいいんじゃないのだろうか



何度かデートや食事に誘って良い感じになれたなら告白すればいい
そこまで行かなければ告白しない

食事やデートなら誘って断られても
そんない悪い雰囲気にはならないでしょうし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござました。食事やデートなら誘って断られてもあまり悪い雰囲気にはならない、とのご意見に気持ちが少し楽になったような気がします。ちょっとがんばってみようかなという気持ちになれました。

お礼日時:2009/02/04 22:16

はじめまして。


年下30台の♂です。生意気かもしれませんが・・・。

hihidedeさんとその女性の仲によると思います。
前提として、偶然ながらも2人で飲んで、深い話をしたということはある程度信頼関係はあると思います。

もし、hihidedeさんが告白してNGであっても今までと変わらない雰囲気で彼女に接することができ、気持ちを切り替えることができると思えば告白するべきではないでしょうか。
そこまで思える相手はなかなか出会えないのではないでしょうか。

ちなみに僕は会社の女性と結婚前提で付き合ってましたが、相手の諸般の事情で別れました。
それでも仕事上の関わりが大きいので、今までと変わらない雰囲気で接しています。冗談も言い合ったり。
でも、仕事上で話しかけるときでもとても辛いですけど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござました。pirokikiさんも仕事上で話しかけるときに辛いとのこと。やはり安楽な気持ちではいられないということですね。同じような状況になったとしたら自分的にはつらいかなというのが率直な気持ちです。貴重な体験談を参考にさせていただき、じっくり考えてみたいと思います。

お礼日時:2009/02/04 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!