dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップのツールバーのボタンの英語の名称は?

ツールバーの中の各アイコンの英名がわかるサイトをご存じでしたら、お教え下さい。

左上から、lasso, cut, stamp, eraser, pen, hand,
右上から、brush, gradation, text, zoomは、わかるのですが、その他はわかりません。

特にスポイトのショートカットキーがなぜI(アイ)なのか、わかりません。イラレでもI(アイ)なのです。

A 回答 (3件)

Photoshopフォルダの下層の\Required\tw10428.dat


がPhotoshopを日本語化しているファイルです。
これを他のディレクトリに移動させればPhotoshopは英語表記で立ち上がります。
それで調べるのが一番わかりやすいです。

ちなみにこのtw10428.datをWordなどのUnicodeを読みとれるテキストエディタで
開いて置換改造することで自分オリジナルの物に変えられます。
語尾に(ry

後、改造をミスったり、Wordでtw10428.datを開いたままPhotoshopを起動させると英語表記のまま立ち上がります。
    • good
    • 0

こんにちは、



追加です。
スポイトの英語表記がEyedropperなのでIなのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左1 Marquee
左2 Lasso
右2 Wand
などわかりました。左3 Cropで、Cutでない。右6 GradientでGradationでない、こともわかりました。
I がEyedropperに由来するとは、もう忘れません。
脱帽です。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/25 00:45

ちょっと違うかも知れませんが,参考URLに類似のペイント系ソフトの訳語


が出ています.多少お役に立つかもしれません.

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/bem/BeOS/yaku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になる箇所がありました。
ありがとうございました。
感謝しています。

お礼日時:2003/02/25 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!