dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3購入して、PS3をレグザにHDMIでつなぎました。
マニュアル通り、HDMIをつないで、コンセントを入れ、電源ON
緑ランブがついたところで、コントローラーをUSBdでつないで
PSボタンを押しましたが、その先から進みません。

コントローラーの赤ランブ4つがPSボタン押した時は
点滅するのですが、すぐ消えてしまいます。

画面はPSボタンを押して下さい
と出たままです。

USBkケーブルにつないで充電してからでないと
だめなのでしょうか?

それともUSBケーブルの故障?

別売りのコントローラー(純正)もかってあったので
同じように試しましたが、同じでした。。。

A 回答 (1件)

PSボタンを長く押しっぱなしにしてみて下さい。


起動時のランプの点滅は問題ないです。
最終的にそのコントローラーが何番目のコントローラかによって番号が点灯します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!