

Access2000(初心者)
フォームで検索したレコードをリスト表示させています。
そのリストで選択したレコードをコマンドボタンで削除したいです。
拡張で複数選択して選択した全てのレコードを削除する方法を
教えて下さい。
※リスト検索は下記方法で表示させています。
Dim var条件 As Variant
Dim var行 As Variant
For Each var行 In Me.リスト名.ItemsSelected
var条件 = var条件 & IIf(Not var条件 = "", ",", "") & _
Me.リスト名.Column(0, var行) ' --- A
Next
For i% = 1 To Me.リスト名.ListCount Step 1
If Me.リスト名.Selected(i%) = True Then
DoCmd.OpenForm "フォーム名", , , "ID IN (" & var条件 & ")" ' --- B
Exit Sub
End If
Next i%
MsgBox "リストで選択してください"
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一例ですが、
Private Sub ボタン_Click()
Dim vTmp As Variant
Dim sTmp As String
sTmp = ""
For Each vTmp In Me.リスト名.ItemsSelected
sTmp = sTmp & "," & Me.リスト名.Column(0, vTmp)
Next
If (Len(sTmp) > 0) Then
CurrentDb.Execute "DELETE * FROM テーブル名 WHERE ID IN (" & Mid(sTmp, 2) & ");"
Me.リスト名.Requery
End If
End Sub
※ Mid(sTmp, 2) は、先頭にある「,」を削るため
※※ データをバックアップしてから
"CurrentDb"でデータベースを操作出来るんですね。
とても参考になりました。
半年これを避けて来たのですが、やっと解決です^^;
有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帳票フォームでのあるコンボボ...
-
Access 帳票フォームのコンボボ...
-
Oracleで文字列型の時間を引き...
-
コンボボックスのリスト外入力...
-
リストボックスの時はリンク先...
-
エクセルで、抽出したデータだ...
-
動画編集アプリvllo抽出エラー
-
Access サブフォームでの選択行...
-
Access2000、これはいったい・...
-
ACCESSのクエリー抽出条件にIIF...
-
未審査請求包袋抽出表作成とは...
-
X-Ripperというフリーウェアに...
-
ACCESS フォームで入力データ...
-
Excel 文字列から6桁の数値の抽出
-
ACCESS 複数のフォームから同一...
-
クエリ実行結果0件の場合のフ...
-
MSAccess ロック状態かどうかを...
-
Accessフォームが入力できません。
-
ExcelのComboboxでマウスのスク...
-
Accessのサブフォームから値を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのコンボボックスでリス...
-
accessでオートコンプリート機...
-
帳票フォームでのあるコンボボ...
-
Accessのコンボボックスの値が...
-
ACCESS リストボックスの字の色...
-
ACCESSクエリ抽出条件について
-
コンボボックスのリスト外入力...
-
リストボックスの時はリンク先...
-
Access 帳票フォームのコンボボ...
-
SQLサーバーからひっぱるACCESS...
-
更新クエリで変数は使えない?
-
Accessのフォーム(コンボボッ...
-
ACCESSでコンボボックスにSQLで...
-
ACCESSのリストボックス抽出に...
-
SQL…オーバーラップする時間
-
ACCESSでフラグによる文字表示
-
Oracleで文字列型の時間を引き...
-
同一値集合ソースの複数コンボ...
-
accessでのリストボックス選択...
-
.flex-direction プロパティは...
おすすめ情報