

またお世話になります。質問させてください。
私はクリーニング屋さんでバイトしているのですが、しばしばクレーム(大体はこっちに非があるのでクレームとは言いたくないのですが。)が来ます。
すると、私の心が未熟なもので、なんだかけんか腰になってしまいます・・・。
この前は
「仕上がりが悪い。」
「しみがついて帰ってきた。」
「毛がついてきた。」
「ビニールのやぶれがひどい。」
・・・
などなど、延々話して来る方がいました。
最初はよくお話を聞くのが肝心・・・と、だまっていたのですが、
お客さんが
「他の店ではこうはならなかった・・・。」
などとぼやいた瞬間
もうだめでした。
私は、
「ではなぜ、当店にいらっしゃったのでしょうか?」
「もっと仕上がりの良い店なら他にもありますよね。」
「そこの角にもクリーニング屋さんありますよ。」
と、反抗的な発言を繰り出してしまいました。
もうお客様はあっけにとられ、
「今後の対応を聞きにまた来るから・・・。」
と言って(また来るんかいっ!!!)帰って行きました。
その後の私はもう、後悔の念にとらわれ、身動きが取れませんでした。
質問です。
様々なクレームが来ると思われますが、
みなさんはどのようにして対応していますか?
クリーニング業界以外の方々からの回答もお待ちしています。
どうぞ、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
他業種ですがアドバイスいたします。まずは店主の意見を聞いてください。店主の考えと異なる行動はお店に損害を与えますから。
店主が喧嘩腰でオッケーと言うのなら以下のように対応しますね。
あくまでのクレーム客はクレーム客と割り切ってリピーターにはならないと言う認識の上での行動です。質問者さんの行動でいいと思います。
ただ、自分の店が悪いクレームは誠心誠意謝ることは忘れないでください。
「仕上がりが悪い。」
→当店はお受けした料金で出来る限りさせていただきました。納得がいかないようでしたら他店を利用してください。
「しみがついて帰ってきた。」
「毛がついてきた。」
「ビニールのやぶれがひどい。」
→お預け時、お渡し時に確認されてるかどうかにもよりますが、お渡し時に言ってこないクレームは対応しない。ビニールについてもクリーニング済の汚れ防止でお付けしているので、その後の保存用ではないということを言い切る。
クレームで一番いけないのがあやふやな態度を取ることです。自信が無い場合は、「私はアルバイトですので、即答は出来かねますので」と言って商品を預かることも重要です。
また、店先でクレーム客と延々対応していると他の客への対応も遅くなりますし、何より雰囲気が悪くなります。あくまで自分のクレーム対応方ですので、質問者様なりの対応とは異なるとは思いますが参考までに。
アドバイスありがとうございます。
>クレームで一番いけないのがあやふやな態度を取ることです。自信が無い場合は、「私はアルバイトですので、即答は出来かねますので」と言って商品を預かることも重要です。
よく、アルバイトでも店に出た時点でもうプロだ。とか言われますが、できないこと、わからないことははっきりさせていきたいと思います。
いまバイトは休ませてもらってますが・・・、これから気をつけたいと思います。
No.3
- 回答日時:
まずなぜお客様がクレームをいうのかを考えるようにしましょう。
単に愚痴を言って、店員に嫌がらせをして、自分がすっきりしたいというような暇人はそんなに居ませんよ。
多くのクレームをおっしゃっていただけるお客様は今後もその店を利用するにあたってより使いやすいお店になってほしいから、今不満に感じる部分をおっしゃってくれているんです。
ならばお店はその不満に対してなにかしらの対応がすぐ取れるのか、時間はかかるが取れるのか、どうやっても取れないのか、を考え実行する必要があります。
クレームとはそのお店が成長するアイデアをお客様がおっしゃってくれている大事な財産です。
決して怒られていることではありません。
そのお客様がクレーマーのように無理難題や損害異常の金銭を要求しているのなら別ですが、そうでなく正統なことを言っている限りはそのクレームを真摯に聞き、今後のために役立てないといけません。
それはバイトでも同じです。
そういうことが出来ないようなら、直接お客様と接するような仕事はしないようにすることです。
アドバイスありがとうございます。
クレームというと、響きが悪い感じですが、お店にとっては財産なんですよね。
>そういうことが出来ないようなら、直接お客様と接するような仕事はしないようにすることです。
本当にこれに関しては、現在考え中です。
No.2
- 回答日時:
>「もっと仕上がりの良い店なら他にもありますよね。
」店の信用と質問者さんの信用を失墜させた言葉です。
質問者さんはオーナーから、
・なぜクリーニング店をやっているのか。
・オーナーのクリーニングへのこだわりは何なのか。
・他店との差別化についての考え方、
・お客様へのサービスとは何か
これを良く聞いてください。
オーナーは額に汗して一生懸命働いて稼ぎ、
質問者さんが信頼できると判断したから雇ったのです。
それに泥を塗る行為をした以上、オーナーに謝罪し、
また、暴言を言ってしまった方の家にオーナーと一緒に菓子折りを
もって謝罪にいかなければ駄目です。
そうしないと悪口が近所に広がります。
アドバイスありがとうございます。
>暴言を言ってしまった方の家にオーナーと一緒に菓子折りを
もって謝罪にいかなければ駄目です。
これは上司と行ってきました。
現在私は自宅待機という状態です。
前はもっと真摯に対応できたのにな・・・。と後悔しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ スーパーの店員の問題行動か教えて下さい 2 2022/06/10 21:59
- アルバイト・パート クリーニングのアルバイト 1 2022/04/27 23:26
- 会社・職場 物流会社の事務職として勤めている者です。 今の職場を辞めて転職しようと思っております。 理由は、 ① 3 2023/04/04 11:37
- 会社・職場 今冬から壁が薄くて有名な某大手不動産会社の賃貸営業で派遣として働きはじめ、今春から正社員登用されたの 6 2023/07/17 11:21
- 営業・販売・サービス 接客業の在り方 5 2022/04/28 20:27
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
- その他(買い物・ショッピング) 小売店(接客業)とは 3 2022/04/28 18:30
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 1 2022/11/07 22:59
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイトのクレーム、不備対応について。 電話にてクレームや不備の問い合わせがあった場合、謝罪や状況把握 2 2022/10/28 16:26
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 3 2022/10/23 11:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前を聞かれた時の断り方を教...
-
言葉使い…
-
ガストでハンバーグを頼んだら...
-
睨まれた時の対処について
-
ただの苦情をしたのにクレーマ...
-
マック、ドライブスルーで入れ忘れ
-
市役所の公務員って態度とか名...
-
ヤクザからのクレーム
-
クレームを言ってくる人、クレ...
-
四六判からA4判を11枚切り出す...
-
アンペア変更について教えてく...
-
本社にメールでクレームって身...
-
クレーマーが女にだけは強く言...
-
ク-ラ-代について。
-
コンビニ クレームは本部から...
-
スーパーのパック肉の量について
-
教習所の受付にイライラ
-
教えてくでさい
-
クレームやクレーマーについて。
-
ピンポンダッシュ並みに早さで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前を聞かれた時の断り方を教...
-
言葉使い…
-
ガストでハンバーグを頼んだら...
-
企業にクレームのメールをした...
-
期間を表す、言葉について⇒初動...
-
睨まれた時の対処について
-
スーパーに勤めている方に賞味...
-
本社にメールでクレームって身...
-
冷蔵庫配送時の擦り傷と床の傷...
-
旦那がクレーマーでとても嫌で...
-
クソ警備員に、暴言吐かれまし...
-
企業のお客様お問い合わせフォーム
-
ピンポンダッシュ並みに早さで...
-
マック、ドライブスルーで入れ忘れ
-
マンションのクレーム
-
教えてくでさい
-
捨てアドから どこまで判明?
-
市役所の公務員って態度とか名...
-
JR東のお客様相談室の態度が非...
-
空の飴
おすすめ情報