dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで洗顔用の粉石鹸を使って洗顔していましたが
薬局などで販売している洗濯用石鹸なら安いのでこっちを代用できるのかな?と思いました。
洗濯用石鹸は人の肌には悪い、強い成分などは含まれているのでしょうか?

ちなみに成分は
順石鹸分(60% 脂肪酸ナトリウム)
アルカリ剤(炭酸塩)、金属イオン封鎖剤

です。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>洗濯用石鹸なら安いのでこっちを代用できるのかな?と思いました。



洗浄力が強すぎて、肌がパリパリ・カサカサになる可能性があります。
髪の毛についてはアルカリ性に傾くため、洗髪後に酢やクエン酸を使用し、
中和させる必要があります。
(でないとべたべた・ごわごわになりやすいです)

また、成分ですが、どれが悪い、というよりも、
全体的にアルカリ性が強いので肌には刺激が強いかも、と思います。
(アルカリ性が強いと正常な肌のph値に戻るまで時間がかかり、その分肌には良くないとされています)

ちなみに、手作り石鹸と洗濯石鹸の違いですが、
手作りの場合は成分を自分で調整できるため、
洗浄力を必要以上に強める成分はカットできたり、
肌に刺激が少ないものを作ることができます。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
洗濯石鹸はやはり刺激が強いのですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/23 00:10

手作り石鹸はどう。



参考URL:http://handmade-soap.iinoda.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手作り石鹸と洗濯石鹸は成分が違うのでしょうか?

お礼日時:2009/04/22 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!