dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VOBファイルの音声だけをAC3から他のフォーマット(とりあえずなんでも)にしたいのですが。

追記としては↓
※VOBファイルを再エンコードしたくない
※フリーソフトでなんとかしたい

「VLC Media Player」と言うソフトでもVOBの音声だけを変換出来るとわかったので試したのですが、
個人のホームページで紹介されている様な設定画面が出て来ないので変換まで辿り着けません。
バージョンは同じだと思うのですが、ソフトを起動すると外装(スキン?)が違うモノが立ち上がりますし、設定タブも結構違います。

因みに変換が紹介されてるHP↓
http://freesoft.tvbok.com/tidegi/vlc_media_playe …

私が落としたソフトを起動すると下記リンクで紹介されてる外装が起動します↓
http://blog.livedoor.jp/kimagure_ryu/archives/32 …

説明が下手で申し訳無いのですが「VLC Media Player」についても詳しい方からの回答もお待ちしております。

A 回答 (4件)

変換のみコメントします


(自作DVDでもVOBあるし)

>AC3から他のフォーマット

AC3からPCM(wav)
ツールは携帯動画変換君
メモ帳でini作成
名前(Transcoding_Audio.ini)iniは拡張子
default_setting内にコピペ
--------------
[Item0]
Title=wav 44100khz
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -acodec pcm_s16le -ac 2 -ar 44100 -ab 128 -f wav "<%OutputFile%>.wav""
------------------
    • good
    • 0

VLC media player 0.9.9


http://www.videolan.org/vlc/download-windows.html
Windows self-extracting package (16MB)

[メディア] - [変換 / 保存する]
[ファイル] タブ - VOB ファイルを選択 - [変換 / 保存する]
[ファイル] にチェック
 [参照] で保存先とファイル名を指定 (拡張子は .vob に)
[Encapsulation] タブ
 [MPEG-PS] を選択
[ビデオコーデック] タブ
 [ビデオ] のチェックを外す
[オーディオコーデック] タブ
 [オーディオ] にチェック
 [コーデック] で [MPEG Audio] を選択
 [ビットレート] を 256 kb/s くらいに
 [チャンネル] を 2 に
[Save]

~~~
なぜ変換したいのか分からないけれど…
DVD-Video を作り変えるのなら再オーサリングが必要なので、念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVDfrickで動画と音声の結合でエラーが出てしまう為、変換が必要でした。

どうも抽出したデフォルトのままのAC3(音声)のでは旨く結合出来ないみたいです。

調べた所、携帯動画変換君で音声だけを変換してる個人サイトを見つけたので、やってみたら成功しました。

因みに変換後も同じAC3ですが、DVDfrickで動画と音声の結合に旨く適合しました。

ですが、VLC media player の変換にも挑戦してみたいと思います!
アドバイス有難う御座いました!

お礼日時:2009/04/30 10:50

#2 追記


wav(音楽CD同等)できたら
映像と合成して下さい
(質問よく読んでなかったです)ゴメン

TMPGEnc 無料版でできたっけ
http://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html
無理なら無視して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません!

先日、自己解決してしまいましたw
(因みに携帯動画変換君で変換しました)

アドバイス有難う御座います。

お礼日時:2009/04/30 10:38

ご質問の行為はリッピングに相当しないですか?


利用規約をお読みになっていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!