重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯電話からPCにメールする時、携帯電話で絵文字を使用した文章を送信すると、PCでは「〓」に変化して表示されてしまうものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

メーラーがBecky!で、携帯用絵文字表示プラグインというプラグインを導入すれば、auからのメールに限り、絵文字は表示できますが。


通常は、そういう仕様ですね。(^^;
    • good
    • 0

ドコモ限定なら絵文字を「外字」扱いにすれば表示可能な場合も在りますが、一般的には文字化けして「ゲタ」化されて表示されます。

    • good
    • 0

そうです。


パソコンでは携帯の絵文字を表示する機能は持っていません。

Gmailなど、携帯絵文字に対応したフリーメールを利用するのも一つの方法です。
    • good
    • 0

そういうものです。


携帯電話の絵文字はPCでは表示できませんので、違う記号に置き換わって表示されてしまいます。

携帯同士でもキャリア(Docomo、AU、SoftBank等)が違うと同じように送信できない絵文字もあるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!