dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word(というかWindows?)初心者です。
WordやWordpad等で、制御文字(タブや改行)に対して検索・置換を掛けるにはどうすればよいのでしょうか。
これまで使っていたワープロソフトでは、検索・置換のウィンドウで、タブなら「\t」、また改行なら「\p」といった具合に入力して自由に扱えたのですが、WordやWordpad等でもこうした事が可能でしょうか。

もしもダメなら、次善の策として、そういう事が可能なフリーウェアを知りたいのですが...

A 回答 (3件)

ワードで


編集-置換-置換タブ-あいまい検索のVを外す-特殊文字をクリックすると,プルダウンメニューがでて、タブやその他沢山特殊文字のメニューが出てきますから、その中からクリックして選べば、「検索する文字列」にセットされますので、それで良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2003/03/12 19:31

Wordでは、


「置換」のダイアログで、オプションボタンを押します。

『特殊文字』のボタンを押すと制御文字を指定できます。
『特殊文字』のボタンがグレーで押せないときは、『あいまい検索(日)(J)』のチェックをはずします。

直接 ^p や ^t を入力しても検索できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2003/03/12 19:31

Wordの場合、置換するときに 特殊文字(^P)を選択して文字を設定すれば


置換できます。
直接入力してもダメなようですが・・・。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=416863
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参照します。

お礼日時:2003/03/12 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!