
No.3
- 回答日時:
わたしも「ファイルを開くと、同時に2つのシートが開いてしま」うというのがいったいどんな現象を指しているのか、よく理解できないのですが....
例えば、「予算.xls」という保存済みのExcelブックを開いてみたところ、この同じ「予算.xls」が2つのウィンドウで開いてしまうといくことでしたら、
片方のウィンドウを選択している状態で、[ウィンドウ]-[表示しない]を実行して保存すると、以降、1つのウィンドウでだけ開くようになります。
この回答への補足
質問の仕方がうまくなくて申し訳ありません。例えばファイル名List.xls というファイルを開くとメニューのウインドウで、1List.xls:1 と 2List.xls:2 というように2段で表示されます。整列をすると2つのシートが並んで表示されます。また、右上の閉じるボタン(×)の下の×ボタンをクリックしてもひとつは閉じますがもうひとつが開いている状態です。うまく表現できませんが・・・よろしくお願い致します。
補足日時:2003/03/10 18:32No.2
- 回答日時:
同時に2つのBook(ファイル)が開くということでしょうか?
そのうち一つはPERSONAL.XLSというファイルではないですか?
もしそうならそのPERSONAL.XLSを表示した状態で、メニューバーの ウィンドウ > 表示しない をクリックします。
そして上書き保存すると、次回からは表示されなくなります。
意味を取り違っていたらゴメンなさい。
この回答への補足
質問の仕方がうまくなくて申し訳ありません。例えばファイル名List.xls というファイルを開くとメニューのウインドウで、1List.xls:1 と 2List.xls:2 というように2段で表示されます。整列をすると2つのシートが並んで表示されます。また、右上の閉じるボタン(×)の下の×ボタンをクリックしてもひとつは閉じますがもうひとつが開いている状態です。うまく表現できませんが・・・よろしくお願い致します。
補足日時:2003/03/10 18:32No.1
- 回答日時:
「同時に2つのシートが開いてしまいます」の意味がよく理解できません。
2つのウィンドウが開いて、それぞれに別のシートが表示される。
と言う意味か?
ブックに2つのシートがある。
と言うことでしょうか?
この回答への補足
質問の仕方がうまくなくて申し訳ありません。例えばファイル名List.xls というファイルを開くとメニューのウインドウで、1List.xls:1 と 2List.xls:2 というように2段で表示されます。整列をすると2つのシートが並んで表示されます。また、右上の閉じるボタン(×)の下の×ボタンをクリックしてもひとつは閉じますがもうひとつが開いている状態です。うまく表現できませんが・・・よろしくお願い致します。
補足日時:2003/03/10 18:21お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームが立ち上がらない 2 2022/06/10 18:57
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
Alt+P,Alt+NをPostmessageで送...
-
名前を付けて保存のウィンドウ...
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
ラジオボタンの初期指定
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
Excelの上下を固定したい
-
ゲームでは結局どっちが良いの?
-
作成したウインドウのサイズを...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
EXCEL2016で新しいウィンドウを...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
VBA .Value=.Value ?
-
ウィンドウのサイズ変更について
-
OutlookでRSSフィードやメモの...
-
隠れたウィンドウの画面をキャ...
-
子ウィンドウに発生したイベント
-
常に非アクティブなウィンドウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
ラジオボタンの初期指定
-
ゲームでは結局どっちが良いの?
-
Excelの上下を固定したい
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
VBA .Value=.Value ?
-
C#でファイル転送プログラムWin...
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
隠れたウィンドウの画面をキャ...
-
指定したインアクティブウィン...
-
MFC ダイアログ上のID取得につ...
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
親ウインドウにあるOKボタンを...
-
Console.WriteLine で表示されない
おすすめ情報