
大変困っています。教えてください。
Excelで新規作成で入力していて、ファンクションキー(たぶんF4あたりだったと思います。)を押した時にBookが消えてしまいました。その時に、「Book1を保存しますか?」と画面には出てこなかったのであきらめてExcel自体を閉じようとした時に「Book1を保存しますか?」とでたので「はい」で名前をつけて保存をしました。が、そのファイルを開くとExcelを最初に開いた状態でそのデータが表示されません。(新規作成の画面も出なくてグレー色の状態のことです。)何も表示されないので閉じようとすると「保存しますか?」とでたので一応「はい」にしました。どこかに隠れていてデータ自体はあると思うのですがどのように表示をしたらよいのでしょうか?今日、半日がかりで作った物なのであせってます(^^ゞ教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
標準ツールバーの[ウィンドウ(w)]を選んだとき[再表示(u)]だけが使用できるようになってませんか?もしそうならそれを押すと[ウィンドウの再表示]というダイアログが出てきますので,そこで,「Book1」を押せば出てきます。
原因は,[ウィンドウ(w)]→[表示しない(H)]と同じ機能のキーを押してしまったものと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アイテムは収集されました」...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
他のアプリケーションの終了処理
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
作成したウインドウのサイズを...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
VBA .Value=.Value ?
-
最大化と最小化ボタン
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
C#でファイル転送プログラムWin...
-
FindWindowの戻り値が違う!?
-
自動変数ウインドの表示方法
-
ExcelVBAでAPIを使って外部ウイ...
-
C++Builderでハンドルを使い
-
Windows10 名前をつけて保存で...
-
エクセルで保存したものを開く...
-
ウィンドウハンドルって途中で...
-
ExcelのBOOKが消えた!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
ラジオボタンの初期指定
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
作成したウインドウのサイズを...
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
ゲームでは結局どっちが良いの?
-
Excelの上下を固定したい
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
指定したインアクティブウィン...
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
OutlookでRSSフィードやメモの...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
VBA .Value=.Value ?
-
パソコン関連)何度消してもま...
-
Alt+P,Alt+NをPostmessageで送...
おすすめ情報