
今月末に信州への旅行を考えております。
地図を一生懸命見てもいまいち距離感が掴めず私が計画しているコースで時間内に回れるかわかりません。
以下現在計画しているルートです。これは無理とかここに行くならこうした方がいいなどアドバイス宜しくお願いします。
1、早朝に中央道にて松本ICへ向かう(予定としては昼12時位までに到着予定)
2、13時位までに到着予定。松本城観光及びその周辺の観光(2.5時間程度予定)
3、17時前後に沢渡にすぐ近い旅館に到着予定(できれば17時までに到着したい。)旅館に一泊
4、2日目朝10時頃旅館出発し沢渡よりバスにて大正池へ
5、大正池から散策しながら徒歩にて上高地へ(ガイドブックによれば1時間程度らしい)
6、上高地へ11時頃までに到着し昼食・観光(1時間程滞在予定)
7、上高地から沢渡までバスで行き、沢渡より車にて14時位までに善光寺へ
8、善光寺に2時間程滞在。16時くらいまでには出発
9、中央道にて横浜へ
横浜到着は、20時予定
20時までにレンタカーを返却しないといけないので・・・
このスケジュールちょっときついですか。。?長くなってしまいましたが宜しくアドバイス下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
横浜からというと八王子ICから入られるのでしょうか。
基本的な時間の押さえとして中央道は、八王子~甲府昭和間 で1時間。甲府昭和~松本間 で1時間。松本~長野間 で40分。です(渋滞無しの場合)。この時間でいくと、
1.朝8:00に八王子ICに入れば、10時には松本ICに到着します。松本城や開智学校を観光し、お昼をゆっくり食べて16時に松本を出発しても沢渡には17時前に到着します。
2.二日目がきびしいので、早朝から行動しましょう。
沢渡発上高地行きのバスは下記のようにあります。
http://www.kamikochi.or.jp/modules/info_access/i …
遅くとも9:25発のバスに乗りましょう。これで上高地着9:50です。
上高地で観光、昼食を取り、帰りのバスは12:00発に乗らないと後がきついです。
沢渡に12:30着→松本IC着13:30→長野IC着14:10
3.善光寺はご存じの通り御開帳中ですからかなりの混雑が予想されます。
長野IC発16:00→八王子IC着19:30
帰りの中央道では休日の場合必ず渋滞が起きます。場所は主に小仏トンネルで渋滞ロスを一時間見込んで帰りの所要時間を3時間30分としました。
これで20時までに車が返却できるでしょうか。
4.一日目がゆったりですから、#1回答者様がおっしゃるように1日目に長野まで回ってしまうという手もあるでしょう。
松本IC発12:50→長野IC着13:30 長野IC発15:30→松本IC16:10着→沢渡着17:00。
これなら上高地をゆっくり観光してバス発14:40→沢渡着15:05→松本IC着16:00→八王子IC着19:00 とゆったりです。
丁寧な御回答本当に有難うございます。
入るICは高井戸です。八王子から入るよりも少しだけ早いようです。(高井戸→八王子は、ETCの休日割引は効きませんが・・・)
8:00にレンタカー店が開店するため、レンタカー店を8:00出発になります。ですので、8:00にICへ入るということは不可能なのです・・・。(前日に借りておけばいいのでしょうが・・・予算の関係で・・・。)
やはり、1日目に松本・長野と回ってしまう方がよさそうですね。それか、今回は松本城を諦めるか・・・;
もう少し検討してみます。有難うございました!!
No.4
- 回答日時:
行きも帰りも中央道と16号(横浜~八王子間)が渋滞する可能性大なので、ちょっと厳しいかもしれません。
そうですよね・・・
渋滞がどのくらいあるのか予測できないので、このギリギリのスケジュールでは少し厳しいかもしれませんね;
松本城を削る等もう少し計画を練ってみます。
回答有難うございました!
No.2
- 回答日時:
上高地周辺ということですので、だいたい、それならOKではないでしょうか??
2、13時位までに到着予定。松本城観光及びその周辺の観光(2.5時間程度予定)
■松本周辺だと、「安曇野」や「諏訪」。「白樺湖」方面など
おすすめスポットはたくさんありますが、
次回。。。にでも、時間をかけて、お楽しみください。^^
4、2日目朝10時頃旅館出発し沢渡よりバスにて大正池へ
5、大正池から散策しながら徒歩にて上高地へ(ガイドブックによれば1時間程度らしい)
6、上高地へ11時頃までに到着し昼食・観光(1時間程滞在予定)
7、上高地から沢渡までバスで行き、沢渡より車にて14時位までに善光寺へ
■上記は、できるだけ、前倒しのスケジュールをおすすめします。
可能な限り、早朝に出発。そして、できれば、午前中に帰りのバス
に乗る・・・ほうが、いいかも。
とにかく、帰りは、ものすごい混雑ぶりで、「バス数時間まち」です。爆!
ということで、それも、話のネタにはなりますが、二度と経験したくないと思いますので、できるだけ早く、帰りのバス。乗ってください。^^
8、善光寺に2時間程滞在。16時くらいまでには出発
■見るとこあまりないので、こんなもんでいいでしょう。^^
では、
長野は観光地が多く、ついつい欲張りになってしまいます・・・
どれも中途半端な感じになってしまうかもしれないのですが、できるだけ色々な所を見てみたいと思っていまして・・・;
上高地のバス待ちは知らなかったので聞いていてよかったと思いました。朝は早めに出発しようと思います。
今回は、時間が取れずバタバタした旅行になってしまいそうですが、また次回、ゆっくりと見て回りたいと思っています。
親切な回答有難うございました!
No.1
- 回答日時:
1泊で松本→上高地→長野市内な訳ですね・・・
厳しいですねぇ(^^;
特に6と7が・・・
どうしても3箇所を回りなたなら、
初日に長野市内観光~松本市内観光後、沢渡付近で宿泊。
翌日朝から上高地観光のみ。上高地を14時頃に出れば、
20時の返却に間に合いそうな気がします。
やっぱり厳しいですよねぇ・・・
松本→上高地→長野市内三箇所の距離的な感覚が全然なくて、教えて頂けて勉強になります。
地図でみる距離からの時間と実際走ってみた時の時間差が沢山あるでしょうから・・・
皆様からアドバイスがありましたように、1日目をもう少し工夫してみたいと思います。
アドバイス有難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
伊香保温泉に詳しい方教えて下...
-
5
3月中旬の軽井沢の路面状況は?
-
6
春休みに北陸から新潟へ 雪は...
-
7
2月後半~3月前半にかけての長...
-
8
中央道は今の時期ノーマルタイ...
-
9
3月の関越自動車道 車のタイヤ
-
10
3月の福井県勝山市。例年はスタ...
-
11
新大阪から100キロ超えって...
-
12
2月末から3月頭で福井市内の...
-
13
JTBが比較的高い理由は?
-
14
部屋食の時持ち込みの酒を飲ん...
-
15
無人駅かつ自動改札機がない駅...
-
16
長野県内で雪が少ない地域
-
17
例年の3月末の河口湖周辺の路...
-
18
ガーラ湯沢スキー場までノーマ...
-
19
京都から名古屋: 一般道での走...
-
20
富士急ハイランドまでの中央道...
おすすめ情報