

はじめまして。
当方女です。スタジオジブリ作品が大好きです。
ナウシカのモデルとなった地域がパキスタンのカザフという
場所が旅行者の間で言われているという情報を知り、
すごく行ってみたくなりました。
景色がすばらしく、桃源郷と呼ばれる地域をこの目で見てみたいです。
そこで早速、外務省の渡航情報を見たら
「退避勧告」でした。当然諦めました。
中東は紛争で危険なイメージはありますが、
日本人女性一人旅で行ける時期は、パキスタン・カザフにも
あったのでしょうか?
いつか…とは思っていますが当然ツアーもないでしょうし
夢で終わるのかなぁと思うと残念で仕方ありません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フンザであれば、数年前(911より後)にツアーならあったような記憶がありますが。
…と思って検索してみたら、ありました。
http://www.eurasia.co.jp/nittei/r/rpcl/index.html
退避勧告が出ている間は催行されないような気がするのですが、一応「催行決定」の日程もあるようです。地域によって違うのでしょうか?(渡航情報は見ていないので知りません。)
女性一人旅は、どうでしょうか。
本来、イスラム圏では女性が家族の男性(未婚なら父親か兄弟、既婚なら夫)に伴われないで旅行するのは「非常識」なこととされています。
もちろんトルコなど女性一人旅でもほぼ問題ない国もありますし、ツアーなら問題なく旅行できる国も多いですが。イスラムの教えは異教徒には適用されないものも多いので。
ありがとうございます。
私も調べたら、フンザは意外にもツアーが多い事が
分かりました。教えて頂いたツアーはやはりちょっと
お高めですね…。
西遊旅行がフンザツアーを行っていて割とリーズナブル
な印象でした。ただ、今も行っているかは不明ですが…。
イスラムで女一人はトルコでも男あさりに来たと思われる
みたいですね。けど長旅だったり金銭面で友人・旅仲間が
見つからなくて。
とりあえず、高くてもツアーがあるということが分かって良かったです。せっかく行くのだから周遊タイプなんてのもあると良いのになぁ。
旅行はバックパッカーで行っているのですが、危険な地域に
関してはやはりツアーで行く事にします。
No.1
- 回答日時:
パキスタン、イラン国境あたりは原理主義のテロリストの根拠地なので
見つかれば即射殺です、見つからないように行くことも可能らしいですが自己責任で、最悪、パキスタンの土になる覚悟は必要です
紛争地帯の歩き方みたいな内容のサイトはあると思いますが、自己責任の世界です、現地の言葉が使えて、現地の部族に渡りが着けば、可能だと考えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報