重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

楽天BOOKSのメール便梱包について気になっていたので質問します。
メール便ですと、外側が紙で内側がエアクッションになっており、ぴったりとくっついおり分類出来ません。
外側に印刷で「Q.ダンボールなどの捨て方を教えて下さい。A.資源ゴミ(リサイクル)のご協力をお願いいたします」とあります。
大きな荷物になったときはダンボールで届くので”ダンボール”はその事を指しているのだと想像が付きます。(中の痛み防止のダンボールもでしょうが)問題無くダンボールの資源ゴミの日に出せばOK。
そして”など”とついておりメール便の梱包にもわざわざ印刷があるという事は、この紙とエアクッションが合わさったのも資源ゴミ!
……果たしてこれは、紙資源なのか。それともプラ資源になるのか。
ゴミに詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (1件)

一般論になりますがゴミ分別のルールは


お住まいの自治体によって異なります。
正確な分類をお知りになりたい場合は、
市役所などのゴミ担当部署にお問い合わせください。

ここからは私の見解ですが、
プラ資源ゴミはプラスチック製品にリサイクルできないと意味がないので、
このような紙が張り付いたものは除外してください、
といわれるケースが多いと思います。

同様に紙資源でもないので「燃えるゴミ」または「不燃ゴミ」、
となるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!