

男性、女性両方の意見をお聞きしたいと思います。
これは私の従姉の話ですが、5年ほど前に結婚して子供を二人儲け、家も一戸建てを建てて仲良く暮らしていました。
ところが突然離婚してしまったんです。
理由は旦那さんにあり、「元々従姉のことはそんなに好きじゃなかった」と。
実は彼には一番好きな方がいたのですが、その人が先に結婚してしまったので、諦めて好意を寄せてくれた従姉と結婚したそうです。
しかし最近になって本命の女性が離婚したことで交流が再会し、結果的に従姉も子供も全て捨てて彼女と再婚するそうです。
これを読んで皆さんは最低だと思いますか?
それとも好きなら仕方がないと思いますか?
実はこのことがあってから、私自身少し男性不信になってしまいまして・・・。
全ての男性がそうだとは思いませんが、どうしても「この人ももしかして・・・」と頭の片隅で考えてしまいます。
皆さんのご意見をお待ちしています。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
もっとヒドい、DVや借金が加わるようなのが最低でしょうが、ヒドいことに間違いないです。
男性不信になることはありません。従姉さんの一方的な意見なので、夫婦の実態は分かりません。普通、離婚するような夫婦には他人には言えないような事情が少なからずあるモンです。
回答ありがとうございます。
>従姉さんの一方的な意見なので、夫婦の実態は分かりません。
確かに私自身が家庭内で詳細を見てきたわけではないので細かいところはまでは分かりません。
もしかしたら従姉の被害妄想かもしれませんね。
従姉にも何かあったのかもしれません。
このことはあまり深く考え過ぎず、これからは自分で考えて行動したいと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
男女間としては致し方ないかな?とは思いますが・・・
子供さんが2人も居て今更その想っていた人が離婚したからと
言って、そっちに走るのは最低行為だと思います。
養育費云々抜きにしても、子供にはなんの罪も無いですからね。
かく言う私自身も父親が離婚後に直ぐ再婚した経緯があったので
子供心としては「親だって好きな相手と一緒になりたいと思う
気持ちはあるだろう」と、当時小学生ながらも思っておりました。
ただやはり、自分自身は父親が居なかった事でかなり男性に対する
考え方などを理解する成長度合いが人より遅かったです。女性は
女親が居た方が良いとは言いますが、私の場合は逆でしたね。
細かい部分で言えば、子供には何かしらの影響は出ると思います。
それに私のようなマセた考えをする子供だけではなく、大体の
子供って言うのは、自分の両親の離婚や夫婦喧嘩に対して嫌悪感を
顕わにしますから。親同士がきちんとその点もフォロー出来ていれば
大丈夫なのでしょうけどね。
>実はこのことがあってから、私自身少し男性不信になってしまい
>まして・・・。
>全ての男性がそうだとは思いませんが、どうしても「この人も
>もしかして・・・」と頭の片隅で考えてしまいます。
多かれ少なかれそう言う気持ちは出ますよね。でも、実際に自分が
大人になるに連れて自分の身近の人間(特に友達など)が他に好きな人
が出来て別居したとか、離婚して再婚したとか聞くと、子供の頃には
全く理解出来ない気持ちとか出てきましたし、私自身は「裏切られる
と昔感じた事も、今同じような事例が起こったら、これをもしか
したらそのうち自分が当事者(する側)になる可能性もあるんだろう
なぁ」とは考えます。人間ひょんな事で何があるか解りませんしね。
ただ、これは上記でも書いたように「子供と言う存在が居れば別の話」
なので、私は子供が居る・居ないで最低かどうかはまずは判断します。
・・・余談ですが、小学校の頃の同級生の両親が私が20代半ばの頃、
突然離婚しました。父親がフィリピン人の女性と出来てしまい、
妊娠させてその女性と一緒に暮らすと言う事で、家族を捨てて家を
出て行ったそうです。小学校の頃のその家庭のイメージは、とても
家柄もよく、お母様も才色兼備と言った方で、同級の子もクラス
でもとても頭の良い子でした。そんな家族でも、将来はどこで
どう転ぶかは解らないんだなぁと当時は感じました。
回答ありがとうございます。
そうですね・・・、子供に罪は無いですよね。
離婚によって子供達に今後どんな影響が出てくるか心配です。
もしかした自分が当事者になるかも、とは全く思いもつきませんでした。
身近に結婚した友達がいないので分からないですが、私も時が経てば理解出来るようになるかもしれないですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
30代♂です。
この男性は、今の社会では、最悪最低な人間です。
もし何もしがらみの無い世の中であれば、ごく素直な行動
ということになるのでしょうね。
あなたの従姉さんにも、責任はあります。全くの被害者意識
ではいけません。
そんな最低な男でも選んだのは従姉さんです。全ては自己責任
ですよ。
あなたもそんな一部の男性を見て、男性不信になるなんて、
甘えですよ。
そんな男性ばかりではないことは、あなたも理解しているはずです。
すねていても、良いことはありません。
そういう男性を引き寄せる従姉さんにも、少なからず問題が
あるということもあるのです。
あなたもこれから多くの経験から、人を見る目を養うのです。
経験が全てですよ。
回答ありがとうございます。
自己責任ですか。
元旦那も悪いけど、選んだ従姉も悪い。
確かに彼を選んだために従姉は今現在その責任を負っています。
誰かが代わりに受けることは出来ません。
男性不信は甘えですか・・・。
男性が全てそうではないと分かっているのですが、どうしても不安になります。
きっと私自身に自信がないから不安になるんですね。
見る目を養って「この私が選んだんだから大丈夫!」と言えるようになりたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>これを読んで皆さんは最低だと思いますか?
>それとも好きなら仕方がないと思いますか?
私(結婚38年♂)は、どちらとも思いません。むしろ「愛を貫き通した」と理解します。しかし、私が男性の立場なら、好きだった女性の離婚情報を得ても、諦めて妻である従姉様との結婚生活を貫きます。
故・藤間紫さん(元夫・藤間勘十郎氏、一男一女)と市川猿之助さん(元妻・浜木綿子氏、一男)のお話とおんなじだと思います。藤間紫さんは、元夫・勘十郎氏から「猿之助氏との不貞」を理由として慰謝料を請求されています。つまりその当時から紫さんと猿之助氏は相愛の仲だったわけですが、今日このことを悪く言うマスコミは一社もありません。
しかしながら、私はこのようにしたいとは決して思いません。結局は「不貞行為」でもあるし、他の男の配偶者と肌を重ねることは生理的に出来ません。
ご質問者様の従姉の旦那様も、ご婚姻中にあちらの女性と意を通じ合った(不貞行為があったかどうかは不明ですが)のですから、褒められることではありません。
「何でもあり」のこの世の中ですので、私は「あ~、そんなもんか」程度です。
回答ありがとうございます。
愛を貫き通したけれど、だからといって褒められることではない、ということですね。
なんでもありの世の中ですか。
確かに最近はTVやドラマの中だけの話だと思ったことが、意外と身近に起きたりしますね。
そう考えると世知辛い世の中ですね・・・。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
最低だと思います!
好きでも仕方がないとは思いません!
先ず、問題は気持ちの整理が付かないまま、あやふやな気持ちで身近で安易な道に走ってしまった事でしょう。
まあ、無い話しでも有りませんが、子供も授かり家族が出来たにも関わらずの自分勝手な離婚とは、無責任な人間と言わざるを得ません。
希に見る最低男で有り、全ての男が同じとは思わないで下さい。
実は私の好きだった彼女も誤解が元で別れてしまい、何十年か後に誤解が晴れたのですが、今は普通の飲み友達で身体の関係等は皆無で良き相談相手だと思ってます。
お互いに家族を持ってますので、互いの立場を尊重しつつの飲み仲間です。
これが普通の人で有り、常識人の考え方だと思います。
ecchaさんの男性不信は致し方無い事だとは思いますが、世の中の全ての男が最低男と言う訳でも有りませんので、トラウマにならないようにして下さい。
回答ありがとうございます。
>誤解が元で別れてしまい、何十年か後に誤解が晴れたのですが、今は普通の飲み友達で身体の関係等は皆無で良き相談相手だと思ってます。
何十年も誤解したままだったのですか。
辛かったのではないでしょうか。
でも誤解が解けた後に、恋が友情になるなんて素晴らしいと思います。
今回もそうなれば良かったのですけれど・・・。
そうですね。
やはり全ての男性がそうだとは限らないですよね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
20代女です。(独身)
最低だと思いました。
好きなら仕方ないなんて思えません。好きなら、なぜ他の人と結婚したのか・・・
最低なのは、諦めもついてないくせに、やけくそで好意を寄せてくれている人を都合良く使ったことです。
従妹さんの心中お察しします。大丈夫なんでしょうか?
質問者様も気にしすぎは良くありませんよ。
その人がどうか、明確な答えなんて今の時点では出しようがないのです。
あるかもしれないし、ないかもしれない。
ですが、貴方が彼の事を信じきれず「この人ももしかして・・・」と考えている時点では、“あるかもしれない”確率がどんどん増すばかりです。
恋愛に完璧も絶対もないんです。(恋愛以外もですが;)
もしかしたら、あるかもしれないけど、それでも私はこの人と一緒にいたい!と思える人と結婚してくださね。^^
回答ありがとうございます。
>好きなら、なぜ他の人と結婚したのか・・・
>最低なのは、諦めもついてないくせに、やけくそで好意を寄せてくれている人を都合良く使ったことです。
確かに従姉は都合良く使われたと思います。
元旦那さんにとっては、特に好きではなかったのですから。
そうですね。
私も疑ったらダメですね。
疑っても離れていくだけかもしれませんし・・・。
それにあるかもしれないけど、「ない」かもしれないんですよね。
これからきちんと相手の本質を見極めたていきたいと思います。
回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
<これを読んで皆さんは最低だと思いますか?
<それとも好きなら仕方がないと思いますか?
まあ両方ですね。
無責任だし結婚をなめてる態度は許せない。
けど、好きな者同士は結局止められない。
そんな男だと見抜けなかった、あるいは覚悟のうえ?で結婚した従姉さんにも責任の一端はあります。
結婚はいかなる場合においても双方の責任のもとで営まれる生活です。
二人とも認識が甘かったというのが本当のところでしょう。
質問者様はこれを教訓に、結婚の重み、責任ということを見失うことなくお幸せになってください。
もちろんすべての男性がそんな愚か者ではありません。
けれど愚かな男も少なくはありません。
一生の幸せをゲットできるかは真剣勝負です。がんばってくださいね。
ちなみに私は一発勝負で幸せゲットできました。
まあ、その後の人生はいろいろで酸いも甘いもありましたが、長いこと仲良くやってますよ。
早速の回答ありがとうございます。
>結婚はいかなる場合においても双方の責任のもとで営まれる生活
無責任な旦那さんと、それを見抜けなかった従姉の両方に責任があるということですね。
一発ゲットですか・・・。
私も出来ればしたいですね(笑)
この先そういった場面になったら、この回答を思い出して真剣に考えて決めたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になる方に声を掛けたいので...
-
片思いを頑張っていい時とダメ...
-
脈がありそうかなさそうかにつ...
-
どうなったら好きにさせられる...
-
あなたは、好ましい人に対し、
-
異性と二人でご飯に行くことに...
-
手を繋いだ時にしっくり?こな...
-
ご主人と死別された女性へのア...
-
押してうまくいく恋愛とそうで...
-
男性が耳が赤くなっているとき
-
お互いに性格が合う人とは
-
しばらく連絡取ってなかった異...
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
男性が片思いしてる女性を見た...
-
職場の気になる男性と1歩踏み出...
-
職場の気になっている男性との...
-
この場合、あなたなら好きな人...
-
女性の方に質問です。
-
気になっている人が遠距離の場合
-
女性に告白されたときどうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女との同棲生活のギャップ
-
職場の気になっている男性との...
-
皆さんは脈ありだと思ってアプ...
-
この場合、あなたなら好きな人...
-
異性と二人でご飯に行くことに...
-
これはお世辞でしょうか。本音...
-
好きな女性を食事に誘うにはこ...
-
姉の友人
-
私は就労支援に通っていて、支...
-
職場の気になる男性と1歩踏み出...
-
女性に告白されたときどうして...
-
男性が手が冷たいと言い、差し...
-
男性心理について
-
男性が片思いしてる女性を見た...
-
大学生同士が一緒にいることと...
-
病気を伝えるタイミングはいつ...
-
恋愛をする気がない人に対して...
-
どうなったら好きにさせられる...
-
14歳と19歳の恋愛
-
寡黙な人へのアプローチ
おすすめ情報