
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本当に、前橋からのTV電波を受信されていますか?
私は、隣の水戸市内にて借家住まいの者ですが、アナログUHFでは
北向き(日立市風神山)水平偏波か、南向き(水戸市千波公園)垂直編波ですし
西向き(水戸市森林公園)水平偏波は、地上デジタルになりますよ。
地デジは、現在は日立からも中継を始めましたが、水戸に出来てから
2年程遅れて日立の中継が始まったと思いますので、アンテナの設置
時期が古い家ほど、西向き(水戸市森林公園)向けだと、思われます。
アナログ受信時には、画質の良い中継所を選んでいるだけと思いますよ。
地デジ(地上デジタル)向けのアンテナを、前橋向けと勘違いされて
いないでしょうかね。
実際に群馬テレビ(アナログ48CH/デジタル19CH)を、
見ているのであれば、失礼をお許しください。
水戸地方気象台の東側交差点からは、那須高原が見通せますので、
栃木県矢板中継所の地デジは、場合によっては受信出来そうですが、
浦和(テレビ埼玉)が受信出来ずに、もっと離れた群馬は受信出来そうに
無いと思われます。
参考URL:http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp …
この回答への補足
カキコ有難う御座います。
那珂市のホーマック那珂店のテレビ売り場に下記の様な張り紙がありまして
疑問がおきました。
***********************************************************
テレビチャンネル設定のご案内
那珂市、ひたちなか市にお住のお客様にテレビチャンネル設定の
ご案内です。
この周辺の地域では以下のような受信チャンネルで各放送局が
対応しています。
放送局 チャンネル
1ch 52ch
3ch 50ch
4ch 54ch
6ch 56ch
8ch 58ch
10ch 60ch
12ch 62ch
エリア設定でのチャンネル設定を行う際は「水戸市」ではなく
「前橋市(群馬県)」での設定をすると受信することができます。
*************************************************************
>地デジ(地上デジタル)向けのアンテナを、前橋向けと勘違いされて
いないでしょうかね。
そのとおりでした。
教えて頂き有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
電波は必ずしも直線距離が最適とは限らないのですね。
周りの建物・木立に反射・屈折したり、工場や建物に妨害を受けたり・・・。お近くの電気屋さんなどのお話をお聞きすれば分かると思いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- その他(テレビ・ラジオ) 徳島県での関西広域テレビ受信 1 2022/07/26 12:22
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- テレビ 古いテレビなんですが、たまに画像が乱れますが考えられる原因はなんでしょうか? 3 2023/06/05 19:32
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- CS・BS テレビのBS 4K の放送はお金持ち向けでしょうか。 アンテナと対応したチューナーを揃えるだけでどれ 5 2023/08/17 22:04
- テレビ 一つのチャンネルだけ映らない。 5 2022/11/20 11:31
- テレビ テレビの画像が乱れます、考えられる原因を教えてください。 4 2023/01/12 22:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
テレビの映像について
-
ケーブルテレビを2階でもみたい!!
-
地デジをアナログビデオ(VHS...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
地デジ対応TVも携帯の普及当...
-
PCでTVを見る時の画質について
-
デジタルTVの買い時?
-
中等度 という言葉
-
ASK 10%とはどういう意味ですか。
-
バーチャル市民とネチズンの定義
-
EMI対策は回路設計にはならない...
-
usbカメラのデータ→rca映像端子...
-
アナログテレビで収録したビデ...
-
コピーガードされている音楽C...
-
①アナログオシロスコープの画面...
-
この電流計は、ここに含まれて...
-
同軸ケーブル(アンテナ)は、...
-
脳内処理はアナログでしょうか...
-
カノープスADVC-100を利...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
コピーガードされている音楽C...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
PCに繋いだPS2コントローラがア...
-
デイトレード用のpcのcpuはcore...
-
HDDレコーダーの中身をパソコン...
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
センサーからの値(データ)を...
-
コールセンターのインフラとし...
-
体重計についてです。デジタル...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
【電気のメガー】アナログ絶縁...
おすすめ情報