
ISDNをADSLへ変更検討しています。場合によってはNTTの現在の電話番号が変更させられるとのことですが、本当でしょうか。過去にISDNに変更をした際にもNTTから、電話番号を変更させられてます。実際にその番号を半年後に他人に回されて、非常に自他ともに迷惑でした。電話番号はいってみれば人の名前のようなもので、システムの都合で変更させられては困ると思います。これが今度光ファイバ-に変更するときはまた変えさせられるのでしょうか。
どなたか、ADSL変更時の電話番号変更をしなくてすむ方法をご存知でしたらご教示ください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アナログーISDNーASDLと、番号変更をせずに変えることが出来ました。
ただこれは「回線の運」としか言えないのです、、、
アナログからISDNに変更したときに番号が変わったのであれば、残念ながら変えさせられてしまう可能性が大きいと思います。
簡単な方法としては「116」に聞いてみて下さいませ。
・この役に立たない情報をわざわざ書いたのは、今回事故にあったからです。116で変更されないことを確かめたのに、業者からは変更になるとの連絡。もめたあげくの結果はNTTの「確認する番号のミス」でした。こういうこともあります。
・変えない方法、は別回線を引くしか、などとつまらないことしか言えません、申し訳ありません、、、
No.3
- 回答日時:
私はアナログ→ISDNの時も同じ番号でOKだったので、ISND→アナログ(ADSL)も同じ番号でした。
交換機の問題なので、新しい交換機が潤沢にある局であれば同じ番号でいけるでしょう。あとNTT東日本の営業部長さんが言うには、光ファイバーは今の交換機ネットワークには接続しないようです。別のIPネットワークとして提供し、その上でVoIPなどさまざまなサービスを考えているそうです。
VoIPが普及するまでは、電話回線と光ファイバ通信回線の両方を用意する必要があるみたいです。
電話の交換機とIP ルータは金額が一桁違うそうな。
No.1
- 回答日時:
ISDNの時もそうでしたが、サービス開始からしばらくすると同番号移行が可能になるかもしれませんね。
でもADSLはアナログ回線なのでNTTとしてはあんまり気が進まないのかもしれませんね。せっかくデジタル化してきたのにって。
もし光ファイバーの導入をお考えでしたら、あと少し(らしい)なのでそれまで待っていたらいかがでしょう?
電話番号の変更では私も苦労しております。ADSL化で変更した新番号が以前会社として使っていた番号らしく、変えた翌日から間違い電話の嵐です。ナンバーディスプレイ大活躍です。
NTTでも一度使った番号は飛番号にしてもらえれば、ありがたいのですが。116で確認してみましたが、番号の変更か、2回線になる、タイプ2の別途新設かの選択かしか(基本料は通常より割高)、現在は方法がないそうです。
いろいろと参考になるお話、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
3時間15分を分数で表すと… どー...
-
地上デジタル放送の音声と画像...
-
スマートウォッチの文字盤について
-
アナログ回線の極性
-
モニターの交換方法を教えてく...
-
モニターの電源が入ると毎回「A...
-
五感から得た情報を、頭の中で...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
センサーからの値(データ)を...
-
デジアナ変換
-
アナログVGA⇒RCA黄色 or S端子
-
DVI-DとDVI-Iの違いについて。
-
YouTubeのコメントを書こうとし...
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
FM分波器探しています
-
社内告発されました
-
フルーツジッパーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
コピーガードされている音楽C...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
デジタルイラストとアナログイ...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
DVI-DとDVI-Iの違いについて。
-
アナログ回線の極性
-
2台のTV間の音のズレ。
-
毎日が早く感じるコツ
-
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ...
-
脳内処理はアナログでしょうか...
-
サンプリング周波数について
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
量子化誤差について教えてください
-
アナログTVが見れるPCで地デジ...
おすすめ情報