
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なかなか奥の深い質問ですね。
半々という事で正解と考えていいと思いますが、
半々と言うより正確には常に混在してると言った方がいいかも
知れません。他の回答者様の回答にもありましたように、良い事
が悪い事に転じる可能性や、その逆もあるという事も理由の一つです。
また、もう一つの考え方として
他人から見たら悪い事が多い、と思える人でも本人に
取っては大した事がないという場合があります。
つまりは悪い事ばかり起こると普通の事でも相対的に本人に取って
良い事と思える訳です。また、最悪の状況の場合、どう転んでも
この後少しはマシになるのだから、先行きの苦痛感はありません。
また、逆に良い事ばかりあると、その良い事を失う事が通常よりは
遥かに苦痛に感じられます。最高に幸せの人が失う苦痛に悩まされる
のも相当な苦しみでしょう。この先どう転んでも、これ以上の良い事
は起こりませんし、悪くなる可能性もあるのですから、先行きの
事を考えれば苦痛が先行するでしょう。
仏教で天界の苦しみは地獄の苦しみの16倍とまで言われてるのは、
そうした心の苦しみを表してるそうですよ。
質問者様が読まれた本がどういう意図で言ってるのかは分かりま
せんが、半分ずつあると言うより、永遠に良い事が続くと言うの
でない限りは、良い人生悪い人生と一概には言えないと言う意味合
いで言ってるのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
私の半世紀強の人生では、客観的に見れば、悪いことと良いことの比率は2:1くらいだったと思います。
で、ちょっと糖尿気味で大好きなジュースを娘に禁止されながらも、平穏に満足して暮している、今の私があります。
その時は悪いことと思っても、今から考えてみれば良いことであったことも多々あります。
『禍福は糾える縄の如し』 まさに至言ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/08 14:21
回答ありがとうございます。
>客観的に見れば、悪いことと良いことの比率は2:1くらいだったと思います。
そうですか、私の場合8:2ぐらいですけどね(>_<)!!。
>『禍福は糾える縄の如し』 まさに至言ですね。
初めて聞く諺です。どうゆう意味ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この人は刺青を見せつけたくて...
-
気になる男性にしつこく家デー...
-
介護施設の管理者で
-
みんな綺麗事言ってますがモテ...
-
孤独で辛すぎます
-
性格の悪い女から
-
女性は無双できる期間があるが...
-
気になる女性がラインの知り合...
-
つまらない男性
-
割り勘について
-
美人だけどオシャレしない人
-
10代〜40代女性に質問です。 一...
-
女性が相手にしたくない男性の...
-
相手の男性が灘、筑駒、開成な...
-
好かれた人に言われた言葉
-
2浪して医学部に進学した男性が...
-
一人称が僕って気持ち悪いです...
-
金持ちになりたい。
-
既婚者を好きになってしまうの...
-
モテてきた人は、結婚が難しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頭がいい人ってM気質な人が多い...
-
これは暴力?(壁に穴をあけた...
-
神対応だったのに、急に塩対応...
-
大学生の夏休みの長さは孤独な...
-
これって結婚のチャンスを逃す...
-
長文です。彼氏の母親が犯罪者...
-
人生で起こる良い出来事と悪い...
-
死にたい 死にたい 死にたい 助...
-
もう我慢できない ぶっ○すしか...
-
親からの愛情とは?
-
どうして反マスクの人は他人が...
-
気持ちの切り替えをうまくする...
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
「勝ち組」とか「負け組」とか...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
センター分け、マッシュとかい...
-
なぜ女性は露出の多い服を着た...
-
人と住むことが難しいのかもし...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
好きな人が出来ても振られる人...
おすすめ情報