
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
状況的に配水管が詰っている(詰り掛けている)のだと思います。
大屋さんか管理会社へ連絡をして対応をお願いするべきです。
理由としては・・・
アパートなどでは排水をばらばらで出しているとは考えにくいですので他の部屋でも影響がある可能性もあります。
また、急に詰った場合には、排水に何か引っかかるものが入っていたと考えられるのですが、徐々にであれば、何か配管にこびりついているのではないかと・・・
で、仮に自分のいる部屋だけを薬剤で何とかしたとしても、他のところでさらに詰っていたらすぐ元に戻るかもしれません。
その為に大家さんや管理会社に相談してみてはといった感じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/19 21:41
回答ありがとうございます。様々な原因が考えられるのですね。
早速大家さんに連絡してみた所、何とか対応してくれそうです!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
水洗トイレなのに臭突のような...
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
トイレから流した異物が排水管...
-
トイレを流すと、キンチンでボ...
-
浴室の排水トラップから 泡がモ...
-
屋内排水管関係(戸建て)です...
-
特殊継手排水システムについて...
-
衛生設備のループ通気通気方式...
-
ユニットバスにするのに200万円
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
賃貸の水回り
-
通風孔? から異臭がします
-
二階トイレの配水管について
-
2階の水洗トイレの悪臭
-
マンション一階の水の音について
-
横引排水口 排水接続方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
伸頂管方式と通気管方式の違い...
-
衛生設備のループ通気通気方式...
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
ウォシュレットの便器排水を再...
-
賃貸の水回り
-
特殊継手排水システムについて...
-
マンション一階の水の音について
-
新築一戸建て排水管設備ミス
-
トイレから流した異物が排水管...
-
水洗トイレなのに臭突のような...
-
排水管の口径は太い方が良い?
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
排水管の通気弁設置位置について
-
洗面台下からぽたぽた音
-
洗面台を撤去して洗濯機を置き...
-
ドルゴ通気弁について
おすすめ情報