
夏休みに家族で5日間(大阪からの往復は含まず)の九州一周のドライブ旅行を下記の通り計画しました。()内は見学時間です。
ガイドブック3冊と旅行会社のパンフレットを参考にして考え出したスケジュールです。
当方、長距離のドライブは問題ありませんが、現地の渋滞等は余り考慮できていません。スケジュール的に可能でしょうか?アドバイスをお願いします。
子供は小学生です。他にお勧めの場所等あれば教えてください。
大阪からフェリーで別府へ。
1日目
別府(地獄めぐり2時間)-湯布院(金鱗湖等散策1時間)-九重夢吊橋(1時間)-阿蘇(草千里・中岳火口1時間)-高千穂泊(18時到着・夜に高千穂神社に夜神楽見学へ)
2日目
高千穂(真名井の滝・天岩戸1.5時間)-宮崎(県庁)-青島(鬼の洗濯岩40分)-鵜戸神宮(40分)-都城泊(21時到着)
3日目
都城-桜島(30分)-鹿児島(仙巌園1時間)-指宿(砂むし風呂1時間)-池田湖(30分)-熊本泊(21時到着)
4日目
熊本城(1.5時間)- フェリー -島原城(40分)-雲仙(雲仙地獄50分)-長崎(グラバー園等2時間)-長崎泊(18時到着 夕食後夜景見学へ)
5日目
長崎(眼鏡橋・出島1時間)-バイオパーク(2時間)-虹ノ松原(30分)-大宰府(1時間)-博多(屋台で夕食1時間)-門司港(1時間)
5日目は遅くなっても良いです。
夜中に高速を走って翌日中に大阪へ帰ります。
上記の行程が無理な場合は実現可能な行程を
教えていただければありがたいです。
子供と相談して必ず行程に入れたい場所は
・九重夢吊橋
・阿蘇火口
・高千穂峡
・桜島
・熊本城
・長崎バイオパーク
・大宰府天満宮
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も1日目が厳しいのではないかと思います。
フェリー着後「地獄めぐり」で昼頃になると思います。
平日で回るだけならその時間で可能かと思いますが
18時着は難しいと思います。
阿蘇・九重が渋滞していたら早めにあきらめたほうがいいかもしれません。
というわけで1日目阿蘇をカットして4日目にいれます。それでも無理かも。
でも、熊本→阿蘇の方が込むことが多いので4日目は早朝出発かなぁ。
これは曜日次第ですね。
無理だった場合は2日目宮崎をすべてカットして、1日目の残りと
高速移動で都城まで。(熊本回りの方が速い)
宮崎県内は国道218号-延岡南道路-国道10号の1択だと思います。
それでも昼間は軽トラ等も多いので4時間近く掛かるかもしれません。
夜だと2時間弱ですが。
今年は#3様も言われていますがいつもの渋滞ではないので「例年は・・・」が通用しませんでした。(GWの九州道で体験)
あくまでご参考程度に臨機応変な対応が必要と思います。
楽しいご旅行になりますように。
ご回答ありがとうございます。
1日目の行程ですが、別府の地獄めぐりを海地獄と地の池地獄だけに絞り、湯布院をカットする場合はこの行程で可能でしょうか?
出発は盆明けの平日からを予定しています。
高千穂から宮崎は4時間ですか?目標が九州7県を全て回りたいので頑張ります。
フェリーで宮崎や志布志から回り始める案も考えたのですが、どうしても高千穂がネックになりこのルートにしました。
高千穂をカットすると結構スムーズに回れるのですが、私自身がどうしても高千穂に行きたいので。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
そのころだと渋滞とかはほとんど思いますが
普段の土日と同じ感じで人出は多いです。
観光客の車がのんびり走っていることが多く、
他の何もない平日と比べると移動には少し時間を要する感じです。
お盆の時期に比べると無理なく回れる感じはしますが
18:00に高千穂は厳しいです。もう少し時間が下がって良ければ
最初質問にあったルートで十分可能だとは思いますが。
No.3
- 回答日時:
大分県人なので大分県に関する部分だけですが
渋滞がなければ可能な感じですが
お盆付近など混雑の激しい時期だと無理な感じがします。
お盆の時期は由布院周辺と九重夢つり橋の渋滞がすごく
高速道路が1000円の今年はいつにもましてすごくなりそうな感じです。
No.2
- 回答日時:
>高千穂から宮崎の道路状況はどんな感じでしょうか教えていただけますか?細い山道なのか少し心配しています。
高千穂から延岡市への国道218号線なら全線2車線の快走路です、間違っても国道503・265・327・388号線は通行しないで下さい、大半が細い山道です。
国土交通省>九州地方整備局>道路時刻表 (道路時刻表は日中の交通の流れに沿った実測値で、一般的な「距離÷計算上の時速」と異なります)によると、高千穂→延岡市間は距離50.8Km所要時間約1時間、延岡市→宮崎市間は距離88.5Km所要時間約2時間25分になっています、
http://www.qsr.mlit.go.jp/kyukan/roadtime/r218.h … (国道218号線)
http://www.qsr.mlit.go.jp/kyukan/roadtime/r010.h … (国道10号線)
昭文社発行の「ライトマップル九州道路地図」をお薦めします、地図上の路線表示が2車線区間は太く、1~1.5車線区間は太さが約半分の線で表示してあります、一目で路線状態が判別できます、(4車線区間は更に太く成っています)。
私は3月28・29日に広島県東部より、質問者様の逆の 鹿児島IC→開聞岳→日南海岸→宮崎IC 、また5月2・3日に佐世保みなとIC→平戸・生月島→吉野ヶ里遺跡→東背振IC でドライブしました。
ご回答ありがとうございました。
2車線と言うことで安心いたしました。
高千穂から宮崎までやはり3時間以上はかかるのですね。
途中に道の駅など短時間だけ寄れるところが2,3箇所あれば
子供も退屈しないのですが、後の行程を考えると、ついつい先を急ぎそうです。
「ライトマップル九州道路地図」ですか
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
ルート的には大きな問題はないと思いますが、結構強行軍ではありますよね・・・。
特に2日目の高千穂から宮崎市内は同じ宮崎県内でも、軽く2時間は掛かりますのでご注意を。
ちょっと気になるのは4日目の虹ノ松原です。
確かに松原が美しい場所ではありますが、ばーっと松林が並んでいるだけで、それ以外にはこれといった見る物はありませんら
わざわざ立ち寄るほどではないと思いますよ。
でしたら長崎からまっすぐ太宰府へ向かう方が、時間的にも金額的にもお得です。
ご回答ありがとうございます。
強行軍覚悟しています。我が家の旅行はいつもこんな感じで
あれもこれもと行きます。
もしよろしければ、高千穂から宮崎の道路状況はどんな感じでしょうか教えていただけますか?細い山道なのか少し心配しています。
虹ノ松原ですが佐賀県でも1箇所ぐらい観光するところと思い
本当は吉野ヶ里に行きたかったのですが時間が掛かりそうなので
こちらにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九州熊本を中心としたお勧め観...
-
大分近辺のおすすめ観光地
-
長湯温泉から高千穂までのアクセス
-
別府からやまなみハイウェイへ
-
阿蘇、高千穂、湯布院、別府の...
-
熊本=延岡間の移動時間
-
佐世保から阿蘇への旅行を予定...
-
湯布院、阿蘇、高千穂旅行につ...
-
熊本 阿蘇ミルク牧場の近辺に観...
-
6泊7日の九州旅行のアドバイ...
-
稲積水中鍾乳洞から高千穂まで...
-
大分県湯布院から、車で一泊の...
-
佐賀から高千穂
-
熊本空港~高千穂~黒川温泉の...
-
修学旅行で阿蘇山徒歩
-
別府港より阿蘇→高千穂峡→湯布院
-
鉄道・バス・タクシーで九州旅...
-
熊本空港から阿蘇 高千穂 別府...
-
GWに阿蘇へ行くのですが渋滞回...
-
大分空港→観光→大分空港
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別府から高千穂までのルート
-
湯布院、阿蘇、高千穂旅行につ...
-
九州3泊4日別府、湯布院、高千...
-
熊本阿蘇観光半日コースのおす...
-
湯布院~人吉のルートを教えて...
-
熊本空港~高千穂間でおすすめ...
-
別府から阿蘇へ・・・道は?
-
九州【高千穂→湯布院】ルートを...
-
高千穂~阿蘇山までの所用時間...
-
大分県竹田~高千穂峡の道のり
-
宮崎・高千穂旅行のアドバイス...
-
熊本駅から高千穂峡までのドラ...
-
九州を巡るのに最適な時期はい...
-
臼杵から高千穂までの走りやす...
-
阿蘇を観光する所要時間♪
-
熊本空港~高千穂~黒川温泉の...
-
高千穂峡から黒川温泉への道のり
-
高千穂 阿蘇 由布院 車での旅行...
-
佐世保から阿蘇への旅行を予定...
-
ミネラルウォーター 硬度30硬度...
おすすめ情報