

私には6歳年が離れた姉が一人居ます。
お互いに結婚をしていて専業主婦。男の子供が同じく一人居ます。
私の子供は小2、姉の子供は年中さんなのですが
姉の生活レベルは高く、何かと話が合わない事が多いのが悩みです。
常に、他人の家のご主人の職業を把握していてどのどこの有名大学を出ていて一流企業にお勤めだとか・・・
お金持ちだから、コネで大学に入学出来たとか・・・幼稚園のお母さんとの話などをする時も
ブランドのバックを持ち歩いている人が多いとかetc・・・
毎回、他人の出身大学、職業の話をしてきます。
そして、姉はかなり気取っているように感じるのですが
子供の頃から同じ家庭環境で育ち、何をお嬢様ぶっているのかな。
という、冷めた目で姉の事を見てしまいます。
そして、最後には姉との関係が疲れてしまっています。
これが、お友達でしたらお付き合いを無くせば良いのですが・・・
姉妹という関係に困っています。どのように対応したらお互いに良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お疲れ様です。
しんどかったですね。私も、そういう話をきくのは、しんどいです。
お姉さんの態度は、お姉さんが決めることですから、
あなたが楽になれますように・・
うらやましいところは、素直にうらやましいと言って、
お姉さんがの自慢の部分は、スルーしていいのではないでしょうか。
お姉さんは、自分が上で、あなたを下みたいに言っている感じなんですよね。困ったお姉さんですね。
お姉さんの考えに、あなたまで合わせることないですよ。
親の考えは、子供にも影響します。
自分の価値観を、しっかりもってくださいね。
私は、自分が勝っても、誰かを負かしたら不幸だ、と思うタイプなので、勝ち負けは好きじゃないんです。
優越感って、幸せとは程遠い、みにくい、かなしい感情だ・・と思います。
人類みな兄弟なのですから、兄弟げんかをせず、
競争をおりて、仲良くすることが、一番幸せで、一番平和だと思ってます。
私の場合、親が難しい人ですが、付き合いは、つらくない程度にしています。
親は一緒に住みたがるんですが、近くにいると、関係が悪化するのは、目に見えています。
なので、ほどよい距離を保ち、よい関係を保とうとすることは、決して失礼ではない、と思っています。
肉親より、価値観のあう人の方が、私は身近にいてほしいので。
ダイヤはダイヤによって研がれるように、人は付き合う相手によって研がれます。
姉という立場とプライドがあり、姉が可哀想だな・・・
と感じる時があります。
嫌な話はスルー出来るように私も努力し距離を置きながらの
お付き合いをして行きたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私にも価値観がまったく合わない姉が一人います。
姉は2人の子供を持つ専業主婦。
私は独身です。
姉はことあるごとに
『結婚して子供を生まないと一人前じゃない』
『独身のお前になにが分かる。私より劣ってるくせに。』
などと私に言ってきます。
最初は私も怒っていたのですが、それから「そうだね」と頷くようになり(怒ってるると疲れるので)、今では距離をおいています。
電話などの連絡は半年に1・2回。
実際に会うのは1年に一回くらいです。
そうすると不思議なもので、すごく仲は良くなりました。嫌味も言わなくなって、会ってもお互いに笑いあってばかりです。
縁を切れない相手だからこそ、お互いに(自分に)無理のない距離をおくべきです。
価値観の違いは仕方のないこと。
お嬢様ぶってしまうのも、お姉さんの周囲に対するコンプレックスの表れだと思いますし。
「そういうのは私、興味ないからごめんね」と言えるのも姉妹ならではだと思うので、そうして距離をおきましょう。
コンプレックス表れなんだなぁ・・・と私も思います。
無理のない距離を置きながら付き合っていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は3歳上の姉(専業主婦)がいます。
もしあなたのような状況になったら、「うんざり。聞きたくない。」とはっきり言って、また話そうとしたら無視しますね。姉とは前から喧嘩もしますし嫌みも言い合ったりするので、物事をはっきりと言い合える仲なんです。仲が悪いわけではありません。むしろいいほうだと思います。一緒にショッピングすることもよくありますし。
姉妹(家族)だからこそ思っていることをはっきりと言えるのでは?
人間関係って人それぞれだから、参考にならないかもしれませんが。
嫌な部分をはっきり言ってしまうという事は
大人気ないと感じてしまうのと、それを言った後に後悔しそうなので
私には、その方法は合わないのかもしれません。
姉とは、大人のお付き合いをしたいのです。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- その他(悩み相談・人生相談) 母が逝って26年、父と二番目の姉が逝って20年 三年前に精神病院に入院していた1番上の姉が亡くなり、 3 2023/03/30 09:15
- 父親・母親 自閉症 知的障害を姉に持つ30歳一児の母です。 姉は重度の知的障害 自閉症を持っています。 私は子供 3 2022/12/30 12:46
- 兄弟・姉妹 うつ病の家族にイライラしない方法 4 2023/04/01 20:38
- 子育て 自分が多産dvを受けている? 3 2023/01/17 22:47
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
- 父親・母親 お父さん側の祖父と祖母が「子ども最低3人作れ」という命令で お父さんのお兄さん(伯父)の子は 息子 2 2023/02/25 12:42
- 兄弟・姉妹 毒兄弟の子供への対応についてどうすればいいかわかりません 2 2022/07/31 10:10
- その他(家族・家庭) 義理姉について。 義理姉は看護師をしていて中1の子供が居ます。 先日その病院でコロナ患者が出たようで 6 2022/09/14 09:10
- 親戚 お年玉やめたいです。 今私がお年玉をあげているのは、従姉妹3人の子供合計7人です。高校中学小学幼児で 6 2022/04/22 02:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
姉が嫌いです
兄弟・姉妹
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライラしてます… 何が理由とか言えないぐらい多すぎて伝えられません。本当にい
ストレス
-
マウントしてくる姉
親戚
-
-
4
もう嫌です‥姉とのこれからの距離感をどう取るべきかアドバイスをください‥
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
兄弟の自慢話にへこむ。
カップル・彼氏・彼女
-
6
都会自慢をする姉
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
妹の幸せが喜べません。
片思い・告白
-
8
妻が挨拶をしません。 おはよう→無視 行ってきます→無視 ただいま→無視 おやすみ→無視 たまに、う
夫婦
-
9
姉が嫌いになりました。 もう大っ嫌いです。 今日、みんなで晩御飯を食べたあと、 薬飲み忘れたことに気
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
独身。生きづらいです
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
心底から好きになれる人があま...
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
今の既婚者の減少について やは...
-
婚約者に対する父の態度 もうす...
-
結婚祝い 出産祝い
-
7年交際しています。 お互い実...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
運命の人はいるのか??
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗のこと教えてください
-
独身。生きづらいです
-
7年交際しています。 お互い実...
-
24歳で
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
運命の人はいるのか??
-
結婚祝い 出産祝い
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
今の既婚者の減少について やは...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
おすすめ情報