
表題の質問をさせていただきます。
仕事場に入っているシステムがキーボード上部のボタンに様々な機能を割り当てていまして、システム独自の機能を有するように設計されています。
割り当てられているのは↓です。
デスクトップ用キーボードで、ファンクションキーやテンキー上部のキー(Num / * -)
このシステムを利用しながらエクセルも同じPCで稼動させています。
ファンクションキーはさほど困らないのですが、NumLockキーをシステムで利用するので頻繁にONになったりOFFになったりします。
システムからエクセルに変更をした際にNumLockがオフになっていることが確率的に半数あり、その際はテンキー入力をすると あらぬ位置に入力セルが飛んでいってしまい困っています。
あらぬ位置に飛んでいってしまったときはマクロ登録してあるボタンで所定の位置に戻ってくるように設定しています。
ウインドウ枠の固定で画面を上下に分割していて 上部にマクロボタンを設置してあります。
いろいろと調べてWorkbookやWorksheetのActivateイベントに↓を記述しました。
Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.SendKeys "{NUMLOCK}"
しかし、システムから切り替わった場合には動作しませんでしたし、エクセル内での動きとしてもシートチェンジ毎にONとOFFになってしまい、いい動きにはなりませんでした。
システムから切り替わったタイミングをと思い、SelectionChangeにも記述しましたが、当然ながらクリックするたびにON・OFFになってしまい…。
どうにか、エクセルがアクティブになっている時は NumLockを常時ONにする方法はないでしょうか。
お知恵を拝借したく投稿しました。
エクセル2003です。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の回答者です。
#どうやら、キーボードが壊れているようですね。
>上部のボタンに様々な機能を割り当てていまして
を読み落としていました。#1の仮想キーボードで、その都度、直すしかないかもしれません。イベント・ドリブン型は、キーの変わるタイミングを良く観察して選ぶと良いかと思います。シートに数式などがあれば、例えば、Calculate イベントでもよいと思います。
お返事が遅れ申し訳ありません。
ご回答いただきありがとうございます。
さて、やはり難しそうですね。
参考サイトやお教えいただいた方法でじっくり検討してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
どうやら、キーボードが壊れているようですね。
ソフトでやっても付け焼き刃かもしれません。キーボードをメーカーに見てもらったほうがよいのでは?
>Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell")
>WshShell.SendKeys "{NUMLOCK}"
これですと、トグルになっていますから、いずれにしても、KeyboardState を取らないといけないはずです。
もしかしたら、以下のものでも上手く行かないかもしれません。
'-------------------------------------------
'標準モジュール/NumLock On のみ
'-------------------------------------------
'Option Explicit
Private Type OSVERSIONINFO
dwOSVersionInfoSize As Long
dwMajorVersion As Long
dwMinorVersion As Long
dwBuildNumber As Long
dwPlatformId As Long
szCSDVersion As String * 128
End Type
Private Declare Function GetVersionEx Lib "kernel32" Alias "GetVersionExA" (lpVersionInformation As OSVERSIONINFO) As Long
Private Declare Sub keybd_event Lib "user32" (ByVal bVk As Byte, ByVal bScan As Byte, ByVal dwFlags As Long, ByVal dwExtraInfo As Long)
Private Declare Function GetKeyboardState Lib "user32" (pbKeyState As Byte) As Long
Private Declare Function SetKeyboardState Lib "user32" (lppbKeyState As Byte) As Long
Const VK_NUMLOCK = &H90
Const KEYEVENTF_EXTENDEDKEY = &H1
Const KEYEVENTF_KEYUP = &H2
Const VER_PLATFORM_WIN32_NT = 2
Const VER_PLATFORM_WIN32_WINDOWS = 1
Public Sub NumLock_ON_Prc()
Dim OSVersion As OSVERSIONINFO
Dim NumLockState As Boolean
OSVersion.dwOSVersionInfoSize = Len(OSVersion)
GetVersionEx OSVersion
Dim keys(0 To 255) As Byte
GetKeyboardState keys(0)
NumLockState = keys(VK_NUMLOCK)
'NumLock: Off to On
If NumLockState <> True Then
'Win95/98
If OSVersion.dwPlatformId = VER_PLATFORM_WIN32_WINDOWS Then
keys(VK_NUMLOCK) = 1
SetKeyboardState keys(0)
'WinNT/2K/XP
ElseIf OSVersion.dwPlatformId = VER_PLATFORM_WIN32_NT Then
'Simulate Key Press
keybd_event VK_NUMLOCK, &H45, KEYEVENTF_EXTENDEDKEY Or 0, 0
'Simulate Key Release
keybd_event VK_NUMLOCK, &H45, KEYEVENTF_EXTENDEDKEY Or KEYEVENTF_KEYUP, 0
End If
End If
End Sub
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/177674/ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Google Maps パソコンの地図サイトなどで 3 2023/02/18 23:06
- Windows 10 Windows10の不具合(Critical Process Died) 9 2022/04/19 21:11
- docomo(ドコモ) アンドロイド、ワイファイが勝手に切られる 2 2023/07/09 20:28
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Excel(エクセル) マクロで謎の現象が起きていて困ってます。 エクセルで作ったボタンを押すとマクロが動いて処理をしてくれ 3 2023/06/22 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
起動時のパスワード入力ができない
-
Deleteキーが反応しません
-
Windows7でCTRLキーが効かない
-
Ctrlキー+ドラッグで、コピ...
-
Windows7でC、V、H、deleteキー...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
HP製のpcのcmsをオフにする方法...
-
公務員ではパソコンの知識も必須?
-
パソコン初心者です。 大学で使...
-
ダイナブックでBD見れない
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOS画面でキーが使えない
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
Deleteキーが反応しません
-
Windows7でC、V、H、deleteキー...
-
起動時のパスワード入力ができない
-
キータッチが固いのです
-
PC用キーボードでスリープキ...
-
特定のキーだけが重い
-
キーボードのエンターとバック...
-
エクセル NUMLOCKキーの常時オ...
-
escキーだけが利きません。他の...
-
キーボードの特定のキーを操作...
-
Ctrlキー+ドラッグで、コピ...
-
キーボードのキーの中にあるバ...
-
パソコンキーのE い の部分を押...
-
[大至急]キーボードが反応しない!
-
みなさんはパソコンの手入れを...
-
Pause Breakのキー
-
言語バーがおかしくなってしま...
おすすめ情報