No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
ロッテのVIPカードなどをお持ちでないことを前提に申し上げると
現金です。
理由は、現金払いの場合は当日のレートがそのまま価格に跳ね返り
ます。
しかし、クレジットカードは請求がカード会社にまわった日の
レートにカード決済手数料が上乗せされてお客様に請求されます。
この差は、買い物した額が大きくなるにつれて大きくなります。
小額の場合はあまり気にするほどではありませんが、厳密に言えば
現金のほうが一般的にはお得です。
なお、日本円がそのまま使えますので、空港やホテルで高い手数料
を払ってWONに変える必要もありません。
参考までに
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/20 11:30
カードは使いませんでした。
2万5千をウォンに両替して、食事代(大人1子供1の昼夜朝昼)と海苔とキムチチャンじゃに使用しました。
No.3
- 回答日時:
私がロッテ免税店に行く時は大抵『VISAカード優待』をやってました。
VISAカードで支払うと、ブランドによりますが10~20%オフになります。もし優待をしていればレジ前にPOPなどありますし、店員さんも『VISAカード持ってますか?』って聞いてくれますよ。
私が今年2月に行った時も優待をやっていて、時計とスーツケースをそれぞれ20%オフになりました。
その前年に行った時は欲しかったバッグがセールと優待で50%オフで買えたので超ラッキーでしたよ☆
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/20 11:27
ロッテでは、ホリホリのネックを日本円現金とウォンをまぜて買いました。
パラダイスでは、セブンのジーパンが半額だったので、現金で買いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新宿に詳しい方に教えて頂きた...
-
夜鳴きそばが無料でふるまれる...
-
万博
-
川越で食べ歩きをしたいのです...
-
大阪に行ったら食べに行くべきお店
-
台南グルメの胆のうの仕方(店...
-
東京の、もんじゃ焼き,よりも...
-
自販機の内容について
-
来週旅行に行きます まだ食事と...
-
接客が1番素晴らしいと感じた都...
-
近鉄生駒駅について 大阪、近鉄...
-
昔の味噌煮込みうどんと今の味...
-
横浜中華街のお勧めのお店を教...
-
鹿児島 天文館 しゃぶしゃぶ
-
いわきのラーメン屋
-
山形のラーメン屋
-
米原駅の発展や観光なし
-
京成立石の宇ち多さん行ったら...
-
この店は何の関係があるのでし...
-
ラーメンって何なんですか? と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします! ベネフィッ...
-
富山〜岡山割引切符
-
優待狙いの信用取引について教...
-
マクドナルドの株主優待制度に...
-
楽天株の株主優待について、sim...
-
吉野家の優待券について。 優待...
-
どこの株主優待もっていますか?
-
しゃぶ葉の食べ放題で25%割引の...
-
丸亀製麺でバイトをしていたん...
-
大金で小金を手に入れる方法を...
-
ICカードについて、
-
JR九州 鉄道株主優待券は特急ハ...
-
海外から購入した国内株の株主優待
-
JAF 30年以上継続会員へのサー...
-
株主優待券の優待で、外食する...
-
『いいなクラブ』(メットライ...
-
東急ハンズお買物優待カード引...
-
イオンカードの優待特典で、カ...
-
JAL株主優待
-
株式で株主優待だけで配当金無...
おすすめ情報