重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は圧倒的に『水戸黄門』ストーリーじゃないかなと思います
何でもないちょっとバカにされたような人(←ここポイント)が実はものスゴイ人だった!みたいなお話し
印籠を出す45分頃はホレみたことか!とガッツポーズです
後は成り上がっていくストーリー
最初バカにしてた人(←やっぱりここポイント)を見返すみたいな
他にも人が快感を覚えるストーリーってどんなものがありますか
その作品も教えていただけると嬉しいです
お願いします!

A 回答 (2件)

繰り返しなのに毎度快感を感じてしまうといえば、『ガラスの仮面』にも似たようなのがあります。


演劇オーディション会場で、監督やプロデューサーから無理難題的な課題を出されて、それを天才的才能で乗り切ってしまう。他の人たちはあたふたしたり、平凡な返し方しかできない。ちょっとうまい人がいても、最後に主役のマヤが誰もがあっと言わせるような演技をする。スカーッとしますし、毎回形態は違うので面白いです。
そしてマヤが「ありがとうございました」と去っていった後で、審査員たちが「あの子は何者?」「平凡な顔なのにいざ演技が始まると…」とざわつく感じがまたたまらない。

才能や、努力して積み上げた実力が、ここぞという時にあっさり発揮できて自分でもびっくり、というのが結構快感なんじゃないでしょうか。
人間関係でいうと、今まで先生(主人公)と衝突を繰り返してきた生徒たちが、いざ先生がピンチになった時に団結して助けてくれる、みたいな(グループツンデレ攻略?)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり ぎゃふんと言わせたり 実はすごかった!みたいな話ってかんかんですよね
ありがとうございます!

お礼日時:2009/08/18 16:01

 ニンテンドーDSで出ている、逆転裁判をお勧めしますね。

4作(+スピンオフ1作)出ています。特に1~3は3部作であり、面白いです。印籠(証拠品)がたくさん出て来ますし、どの印籠を突き付けるか自分の推理で決めるんです。そして勧善懲悪。無実の罪を着せられた依頼人を、弁護士が劇的な逆転劇で救い出す物語。それが、1作につき4~5話収録、しかも1~3までが最終的に繋がるというものです。感動の嵐です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんなゲームがあるんですね
ゲームしないので機会があったらやってみます
ありがとうございます

お礼日時:2009/08/18 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!