
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自尊心とは一言で言えば『本当に自分を大切に思える心』です。
セルフエスティームとも言われるように、プライドとは全く違います。人から否定的な事を言われたり、弱い自分がさらけ出されても自尊心が高ければ、心は揺らぎません。逆に自尊心が低ければ、他人の評価を異常に気にして本来の自分を糊塗する為にプライドと言う隠れ蓑を使って弱い自分に気付かないフリをしたりします。プライドの高さとは単に臆病な自分を認めたくないだけで、自分をありのままに受け入れ自分が価値ある存在と信じる自尊心とは全く違います。
つまり自尊心の低い人ほどプライドが高くなるので、対極的な意味を持ちます。誇り高いというのはプライドと意味は似てますが、言葉としてのイメージも違いますし、評価を異常に気にしてる訳でないという点で自尊心の高さとは必ずしも対極にならないのが、プライドとの大きな違いですね。
No.4
- 回答日時:
本来はプライドって誇りや自尊心のことです。
ただ、プライドの意味がわからない人が見栄をプライドだと思い込んでいる人がいるために、プライドが高い=見栄っ張りと理解している人がいます。
そのためにプライドが高いが誉め言葉でないように感じてしまう人がいるようです。
誇りや自尊心、プライドといわれるものが理解できている人が、そういうものを持っている人に対して使うのならすべて誉め言葉だし、そういうものが理解出来ない人は見栄として解釈してしまうので誉め言葉でなくなる。
そういうことです。
No.3
- 回答日時:
>言葉のイメージとしては良い順に
・自尊心がある
・誇り高い
・プライドが高い
自尊心があるのは当然です。ないとおかしいです。誰しも自分をよく思われたいという気持ちを多かれ少なかれもっています。ですから「自尊心がある」ではなく「自尊心が強い」という意味だと解釈しました。
誇り高いというのは映画「誇り高き男」があったように誉め言葉だと思います。
自尊心が強いとなると良い意味では使われません。うっかりその人の欠点を指摘すればすごい反発をくらいそうです。
プライドが高いは「お高くとまっている」というような意味にとれます。しかし、良い意味もあります。五分五分でしょう。従ってわたしに言わせれば、良い順に、
1.誇り高い
2.プライドが高い
3.自尊心が強い
となります。貴方が書いた「自尊心がある」を勝手に変えてしまいましたが、「自尊心がある」では「人間には感情がある」と言っているようなもので意味がないです。「感情が激しい」といえば喜怒哀楽が激しいタイプなんだと理解できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 虚言癖に関して 私は本当にしょうもない嘘を付きます。 反対に、逃れられない嘘は付きません。 しかし、 2 2023/03/02 21:23
- 友達・仲間 特に頭がずば抜けて良いわけでもなく(学年で言っても平均ぐらい)、殆どが根拠の薄い自論なのに発言力があ 4 2023/07/13 19:03
- ストレス プライドが高そう、もしくはそう言われなくても周りにそう思われ煙たがられているような気がします。 24 4 2022/06/19 20:52
- 友達・仲間 有難うは言えるしプライドは高くない。友達の事は尊敬してる(尊敬してないと友達にならない)のにごめんな 4 2022/10/25 22:26
- 英語 「なぜですか」と聞いても「いいから覚えろ」としか言わない自称英語上級者の今後について 6 2023/07/26 00:08
- 心理学 『彼がどうしてその行動をとったのか、どうしてその人と一緒にいたのか、どうしてそんなことを言ったのか… 2 2023/01/06 12:22
- 会社・職場 上司にプライドが高いと言われました。 9 2023/04/10 21:20
- その他(ニュース・社会制度・災害) 無敵の人という言葉 11 2022/07/13 08:53
- その他(悩み相談・人生相談) 男性が謝ったら許すべき? 4 2023/05/31 16:09
- その他(恋愛相談) 男性心理 とても尊敬でき、好きな男性がいます。 好きな気持ちは変わりませんが いろいろあり、少し以前 7 2023/03/02 21:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
「○○円とんで」の言い方
-
愛犬ロシナンテの災難の最終回...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
野球ランナー 誰に挨拶しているの
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
彼女が電マをずっと使っていて...
-
何故、avはネットでただで見れ...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
白い巨塔の最終回で
おすすめ情報