
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
mujinkunさんの言うとおり、
地面から出ている柵ではなくて
その柵に向かって左隣にある、柵を飛び越えるのです。
鶏 |
|
家__♪_L=====」|
|
|
|
|
|──────
|リンク |
| | 風車小屋
| |
ちょっとずれてたらゴメンなさい。
リンクの飛ぶ位置は、崖の左端。
飛ぶ方向は、音符の方向です。
(家の建っている方の、少し低い柵)
二重線の方の柵は飛び越えられません。
一重線の方に飛んでください!
がんばれい!
この回答への補足
ありがとうございます。ご丁寧にマップまで・・・感謝感激!!ただ週末しかゲームできない環境です(涙)ので、今週末がんばってみます。
補足日時:2003/04/16 23:51
No.7
- 回答日時:
ニワトリのいる柵じゃないです。
それは地面からある、長い柵ですよね、確か茶色の。
それではなくて、左前方にある家(薬屋の裏になる)の2階部分の柵(黒色?)に入るのです。
あ、私の言ってること、間違ってませんよね、皆様。
Try again.
おかげさまで昨晩難なく越えられました。なかなか文章での説明は難しいですね。何度も長い柵に阻まれて意気消沈していました。こんなつまらない質問にご丁寧におつきあいいただきましてありがとうございました。たぶんまだ序盤戦、また質問させていただくかと思います。その際も是非よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
んんんん・・・。
皆さんの言うとおり、少し左前にスティックを向けて飛ぶと何とか飛び越えられるはずなんです。
目の前の柵ではなくて、左の柵なら飛び越えられますよ!
がんばっちゃってください!
この回答への補足
ニ | | 入 |階
| | |段
――| |――――――――――――
ご協力ありがとうございます。ですができません(汗)。もう少しお付き合いください。ちょっと意地になってきました。
上記は上から見た図で「ニ」はニワトリの位置。「入」は風車小屋の入り口です。右手階段からコッコを持って上ってきて、上の図で左に向かって助走をつけてジャンプですよね?「左の柵」ってニワトリのいる「柵」のことではないのですか?上記図でニワトリのいる柵の下方にある「柵」のことですか?

No.5
- 回答日時:
NO.2です。
眠れましたか?
う~ん。助走をつけておもいっきりジャンプしたあと、気持ちスティックを左に。
むこうの柵の一番右(角?)に着地する感じで。
この回答への補足
ニ | | 入 |階
| | |段
――| |――――――――――――
ご協力・ご心配ありがとうございます。ですができません(汗)。もう少しお付き合いください。ちょっと意地になってきました。
上記は上から見た図で「ニ」はニワトリの位置。「入」は風車小屋の入り口です。右手階段からコッコを持って上ってきて、上の図で左に向かって助走をつけてジャンプですよね。「むこうの柵の一番右」って上の図でいう下の方ですか?
No.4
- 回答日時:
コッコを利用して、風車小屋の付近の崖から
柵に向かってジャンプしてください。
上手くいけば、柵を越えられます。
柵を越えたら、後は簡単。
柵越え利用したコッコを柵の外に放り投げ、
次に柵の中にいたコッコも外に放り投げます。
次にハシゴを登って、丘の上のコッコを捕まえて
コッコお姉さんにお返しします。
残りの2匹は、柵の外でウロウロしているので
普通に捕まえればOK!
がんばってくださいね~~。
この回答への補足
回答ありがとうございます。#2の補足でも書きましたが何度やってもうまくいきません。ジャンプする所と柵の高さがほぼ同じでとても越えそうにないです。なにかテクニックがいるのでしょうか。もちろんコッコは担いでます。詳しく説明お願いできますでしょうか?意地になって眠れません。
補足日時:2003/04/13 00:56
No.2
- 回答日時:
OK.助けましょう。
コッコを担いで、風車小屋のおじさんのいる部屋の前(高いところ)からジャンプします(気持ち左前に)。
うまくいけば、向かいの柵(これまた高いところ)に入れますので、おっしゃっている「柵の向こうに見えてるヤツ」と、そこからハシゴを上ったところの「風車小屋の丘のヤツ」が捕まえられます。
頑張ってください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。「うまくいけば」とありますが何度やってもうまくいきません。ジャンプする所と柵の高さがほぼ同じでとても越えそうにないです。なにかテクニックがいるのでしょうか。もちろんコッコは担いでます。(気持ち左前に)がポイントでしょうか?詳しく説明お願いできますでしょうか?
補足日時:2003/04/13 00:52No.1
- 回答日時:
やったのが結構前なので間違ってるかもしれませんがそのコッコのいるあたりの家か何かを通っていけたような気がします。
それでもだめだったらコッコを使ってジャンプすれば普通より長時間飛べてそこまでいけたような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) ゼルダの伝説を久々にやってみようか迷ってる・・・ 4 2023/05/15 00:21
- 楽器・演奏 オカリナで『手のひらを太陽に』を演奏したいです。 オカリナは吹いたことが無く、これから購入予定です。 4 2023/07/30 17:51
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- その他(ゲーム) ゼルダの伝説ティアキンの白龍が、、、(ネタバレあり) 1 2023/06/21 06:29
- 物理学 風車音の周波数の特徴とその理由。 2 2023/03/18 17:13
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- 駐車場・駐輪場 このような駐車場について、質問です。 午後、会社があったので、会社の駐車場に駐車する際にバックでこの 4 2022/10/04 18:45
- 物理学 風車音の周波数の特徴とその理由。 3 2023/03/18 16:42
- 物理学 風車が回転する理由 5 2023/05/08 08:03
- 事故 回答していただけると助かります^_^ 本日最寄りのドラッグストアから帰る時に 帰り道の住宅街にて、車 4 2023/04/06 14:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクラの事で質問です。
-
マイクラの不具合?
-
モンストでよくマルチ募集しま...
-
昔はすごく人気があったけど最...
-
マルチ専用
-
マイクラについて ずっとスマホ...
-
モンストマルチ誰もにいない!
-
キングブラットレイのマルチ募...
-
マルチ
-
時のオカリナでコッコがつかま...
-
Switchのプロコンってスマホに...
-
ヘラドラソロ
-
除湿機は横に寝かせても大丈夫...
-
コンプレッサーは吸引もできる
-
出かける時にタイツ・スパッツ・レギンス...
-
このレベル上げ方法は卑怯かい...
-
タイヤ用のコンプレッサーをエ...
-
ダンピールについて
-
吸血鬼はなぜ十字架を恐れる?
-
マインクラフトでクラッシュさ...
おすすめ情報