
ここ1年くらいで、髪が急激に痛みました。
人形の髪みたいな、パサパサの手触りです・・・(T-T)
私はずっと昔から明るい茶髪にしていましたが、1年ちょっと前くらいに
美容院でブリーチ脱色してからカラーを入れる、という方法をとったんです。
その方がキレイにカラーがはいるから・・・。
でもたぶんそのブリーチが原因でかなり痛んでしまったので、
結局ブリーチしたのは2回だけで、それ以降はまた以前のように、
カラーを入れるだけにしました。
でも、ブリーチをやめたのに、なかなか元の髪の状態には戻ってくれません。
それどころか、痛んでいく一方・・ってカンジです(泣)
以前は、カラーだけならそんなに痛まなかったのに、
髪質が変わってしまったんでしょうか?
それとも、ここ1年くらいヘアワックスを使うようになったのですが
それも関係あるでしょうか? ワックスが髪に良くないとか
そういう話きいたことありますか?
以上の質問の答えと、もしよかったら痛んだ髪がなおるような
おすすめ商品などもあれば教えていただけたらうれしいです。
(シャンプー、リンス以外で。)
事情があって、茶髪はやめられないんです・・・。
これからもカラーは入れないといけないので、ぜひ髪にいいこと
いろいろ教えてやってください! よろしくお願いします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「継続は力なり」と言う言葉をご存知だと思います。
ヘアケアだって継続しないと,髪の毛がパサパサのままになってしまいます。
カラーを入れたあと,最低でも1週間は毎日トリートメントをしていますか?
ブリーチ剤・ヘアカラー剤・白髪染め剤には,ブリーチ剤が入っています。
ブリーチ剤と言うのは,脱色作用があるのは当たり前ですが,その他にもキューティクルを開いてしまう作用があります。
そのため,継続的なヘアケアをしていないと,キューティクルが開いてしまっている状態になったままですので,髪の毛内の水分などが蒸発してしまい,パサパサになってしまうことが多いです。
たぶん,このような状態だと思われます。
わかっていらっしゃると思いますが,トリートメント(トリートメントパック)の仕方を書きます。
1.シャンプー剤を,同じ場所を2度3度とすすぐようにして,完全にすすぎ落としてください。
2.蒸しタオル(お湯につけて固く絞ったタオル)を用意し,頭皮と髪の毛の水分を吸収してください。
3.トリートメント剤が頭皮に付着しないように気をつけながら,髪の毛だけにトリートメント剤を塗ります。
4.新しく用意した蒸しタオルか,または,シャワーキャップで髪の毛を包みます。
5.最低でも5分間,出来れば10分間以上,このまま放置します。
6.放置中は,必ず,湯船に肩までつかり,のぼせる前に足湯か半身浴に切り替えてください。
7.放置時間が過ぎましたら,トリートメントは完全にすすぎ落としてください。
8.リンス,または,コンディショナーをこの後しておくことをお勧めします。
6についてですが,トリートメント剤は熱によって髪の毛により浸透しやすくなります。
そのため,体を温めてあげる必要があると考えてください。
7についてですが,トリートメント剤が残っていますと,ゴミやホコリなどが付着しやすくなってしまいます。
これが原因で抜け毛を誘発してしまう可能性がありますので,必ず,完全にすすぎ落としてください。
ヘアカラーした時だけじゃなく、その後のケアが大切なんですね!
詳しいトリートメントの方法を教えてくださってありがとうございました。
今まで、洗い流さないタイプのトリートメント剤をサ~ッとつけてるだけでした(^_^;)
(けっこう値段の高いやつなんですけどね・・・)
わかりやすい回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
ブリーチは1回でもすると髪のたんぱく質やら大事なものがほとんど抜けてしまうらしいです。
そのため色も入りやすくなるし、逆に髪もパサパサになる。私もパーマ・カラーを繰り返して、髪がビヨーンとゴム状になったくらい。
でも、美容室に行くたびにトリートメントをしてもらって、シャンプーも美容室専売のもを使いました。
そうしていたら、いつの間にかだいぶ回復してきました。
今は、皆さんおっしゃる通りマイナスイオンのドライヤーを使っていて、シャンプーはルベル コスメティックスのもを使っています。
あと、育毛剤というか良い髪の毛が生えてくるようにトニックも使ってます。親父くさいですが、これはおすすめです。
ドライヤーを使う前につけるトリートメントを使うのも効果的です。美容室で専用のものが売ってると思います!
今まで髪には負担をかけてしまった分、これからは大切にしてあげましょうね。
ブリーチを2回してしまったんで・・・髪の大事なものが抜けまくってる状態ですね(^_^;)
まだゴム状にはなってないと思いますが。
ドライヤーやトリートメントなど、いろんなところに気を使わなきゃだめですね。
これからも髪に負担はかけると思うし・・・。
育毛剤とは、意外というか、盲点って感じですね!
お答えありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
ヘアレスキューというトリートメントがよかったですよ!雑誌であるモデルさんがカラーリングを繰り返しても痛まないのはこのトリートメントのおかげだ、というのを聞き興味があったのですが、美容院にしかないとあり、しかも高かったのであきらめかけていたんです。
でもこの前ソニプラで1600円で売ってりるのを見つけてやってみたら、すごいきれいになりましたよ!!モデルさんが勧めてるというのは、なんとなく効果ありそうですね!
ソニプラやLOFTとかって、けっこう美容院にしか売ってないものを置いてますよね~。
一度ためしてみたいと思います。
お答えありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私もカラーリングでぱさぱさになってしまいました。
これって辛いですよね。特に朝、ボサボサが直らないと最悪で。やっぱり、下の人がいってるように、マイナスイオンのドライヤー、けっこういいと思います。ナショナルので、普通の形のドライヤーが一番イオン効果があるそうです。(緑の色のです)ブラシがついてるのは、イオンの出が弱いとお店の人が言っていました。
あと最近知ったのは、寝る前に、髪に化粧水をつけると朝サラサラになるそうです。私も昨日試したんですが、朝の髪が少し落ち着いていました。クリームでもいいそうですが、そっちはまだ試していません。
市販のものでお勧めは<アミノ・モイスチャー>(薄い紫)というもので、マツキヨで1200円ぐらいで売っています。これは寝る前にも、スタイリングとしても使えます。アミノ酸配合で、しっとりします。これがないとダメ、というぐらい、もうここ2年、ずっとこれを愛用しています!おすすめです。
肌に良い化粧水(クリーム)を髪の毛につけたら、頭皮にもよさそうですね!
次に生えてくる髪の毛はキレイになるかも!?
お勧めのアミノ・モイスチャー、かなりよさそうですね。薬局にさがしに行ってきますね。
お答えありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の髪も、長年のカラーリング繰り返しのせいでバッサバサの山姥みたいです…
なんちゅーか、手触りが「ナイロン」みたいな(涙)。
おまけに、切ればいいのにロング維持しているので。
シャンプー&リンスは市販のフツーのものを使用してますが、トリートメントは
本当にいろいろ試してるんですけど、いま、
【セルディ 髪のごわごわ直しオイルパック】
というものを使ってます。なかなかイイです、私には。
赤いボトルに白いフタ、ドラッグストアで680円にて購入。(300ml入り定価1000円)
傷んでスカスカの無重力状態だった髪に重さが出たような気が(気が)します。
で、洗髪後(風呂上り)に、髪を30分ほど自然乾燥させ、
【資生堂 水分ヘアパック リペアエッセンス】
を毛先だけにモミ込んで、さらに自然乾燥させてから寝てます。
…傷んでいると、髪の乾きが速いんですよね(涙)。
ちなみに、私も当初はブリーチ&カラー派でしたが、あまりにも哀しすぎるほどの
傷み方に耐えかね、2年前からカラーだけにしたら、だいぶマシになりました。
マイナスイオンドライヤーも使ってましたが、私の場合、アレはそんなに
効果なかったみたいです…
そうそう、「ナイロン」みたいなんですよーっ(涙)
きっと似たような状況ですね!
今まで、シャンプーリンスはこだわってましたが、トリートメントはぜんぜんしてなかったんです。
どれがいいのかよくわからなかったし・・・。
すすめてもらったものは値段的にも安いし、ぜひ試してみようと思います!
私もブリーチやめてカラーだけにしたけど、ぜんぜんマシになりません(泣)
もう2年くらいしたらマシになるかな・・・。
お答えありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
シャンプーをいいものにすると結構違うみたいです。
市販の安価なものは、洗浄成分が強い為に洗うたびに髪を痛めてしまう様です。なので、天然成分が入っているもので。美容師さンのいうところ、値段が一つの目安だと言う事なんで、一概に高ければイイと言う訳ではないらしいんですが、やっぱり比例する物はあるそうなんで。
後は、洗髪後はすぐにしっかりと乾かして濡れたまま寝ない。
マイナスイオンのドライヤーを使う。
定期的に美容院でトリートメントしてもらう。等々。
ワックスで痛むというのは聞いた事ないんですが、
傷んだ髪の毛は元には戻りません。
髪の毛は死んだ細胞なので。
シャンプー、リンスはもともと良いものを使ってるんです(^_^;)
各3800円のものですが、専門家の人が「これは1万円で売ってもいいくらいの成分だ」と
言っていたのを聞いたので、まずまちがいないと思うし、
自分の髪にも合ってるので変えるつもりはないんです。
以前(ブリーチする前)さんざんカラー入れても何年も髪がいたまなかったのは、
シャンプーのおかげなのかもしれません。
まずは、マイナスイオンドライヤーを購入しようかと思います!
今まで普通のドライヤー使ってました。毎日のことだから、これでずいぶんちがいますよねきっと。
美容院でトリートメントってしてもらったことなかったんですが、やっぱり効果的ですか!?
今度やってみますね!
お答えどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ブリーチしたあとの髪に リーゼ泡カラーのロイヤルブラウン という色を入れたらなぜか緑っぽい色になって 1 2022/06/01 23:00
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院で暗めのカラーにしたのが4ヶ月前。 ヘアカラーすると髪は痛むので、 3ヶ月はカラーを持たせたい 1 2023/08/27 12:12
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が茶色くなってしまい、黒染めをしたいのですが ブリーチ(6月) ↓ カラー(6月) ↓ 白髪染めで 1 2022/08/25 15:52
- その他(メイク・美容) 少し急ぎです、、、! 少し汚い話になるのですが、実は2日お風呂に入れて居らず(疲れて帰ってきたら2日 3 2022/05/21 10:24
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪痛めたくないです、、! 女子大生ですが今まで1回も髪の毛を染めた事がありません。 しかしかなりの天 3 2023/08/25 23:59
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ブリーチ一回して暗めのグレーに染めて緑みたいな金髪気味の色に落ちました。髪を染めてもらった美容員?に 1 2023/03/23 00:32
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル まず、文章がまとまっていないと思いますが見て頂ければと思います。 私は市販のブリーチ剤やカラー剤でセ 3 2023/08/11 10:12
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛を誰が見てもつるつるさらさらにしたいのですが、髪がきれいと自身がある方やヘアケアに詳しい方など 2 2022/12/02 15:35
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 本当に困っています!髪色に詳しい方お願いします。 美容院で①の髪色を注文したところ、②のようなカラー 2 2023/08/16 22:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
前髪が束になってしまいます。 ...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
髪をカットする前に染めるのと...
-
異性に髪短いほうが似合ってる...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
美容室では毎回髪を梳いていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
おすすめ情報