重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

海に行きたいです
今まで海を見たことがありません
邦画の映画を見てたら海に行きたくなりました。

あまりお金をかけずに行きたいので、高速はあまり使いたくないです。
ガソリンとか考えると高速乗ったほうが得なんてことはあるのでしょうか?

海はできれば砂浜に座りたいので砂浜に降りれるところがいいです。
車は駐車場に停めるのかも知りたいです。

できるだけ、人の介入しないようなところがいいです。
のんびりと。

京都の市内(中京区)から行きます。
できるだけ近くがいいです。日帰りなので。
どこかおすすめありましたらお教えください。

A 回答 (5件)

若狭湾の海は綺麗よ。

車で下道でも2時間もあればつきます。
http://www.wakasawadakankou.jp/kanko/umi.htm

http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=35/23/51.979 …

オフシーズンだけど駐車場くらいはあるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そっちは考えてなかったので
いいヒントになりました。

お礼日時:2009/09/13 21:24

昨日行ってきました(苦笑)敦賀半島周辺は既に人があんまり居ない


ですね。半島東側の手の浦とか西側の水晶浜とか、既に「海水浴場」
としては閉鎖されていますのでお勧めですし、そもそもその周辺には
のんびりできる砂浜だらけです。
http://www.fuku2.co.jp/tanoura.html
http://www.wakasamihama.jp/umi/umi9.html

敦賀には#4さんの大原~湖西道路~国道161経由が速くてお勧めです。
(夜中など名神~北陸道経由より速かったりする)でも、国道367を
そのまま北上して303を左折、27号で西から入るのも景色が良くていい
と思いますよ。帰りはこっち経由の方が渋滞も短いです。昨日もほぼ
ノンストップ(大原~静原~市原経由したけど)で帰ってこれましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答おそくなり申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございます。

わたしは琴引浜に行きました
こちらも人はいなくのんびりと泣き砂を楽しめました。

敦賀にも行ってみようと思います。

お礼日時:2009/10/10 21:53

三千院の横を抜けて、途中越えから琵琶湖大橋の方向に行き、


琵琶湖大橋の手前から北上し、湖西道路を走って、
そのまま山を越えれば(大きな渋滞がなければ)
2時間ほどで敦賀に行けます。
湖西道路は、以前、有料道路だったのが
無料になった道路なので、走りやすいでしょう。
http://www.mapion.co.jp/m/35.4942461111111_136.0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
湖西道路をつかうのはいい手ですね。
あそこ通勤時間混むのが怖いですが。

お礼日時:2009/09/13 22:28

国道9号線でまず丹波町まで行き、27号線に入れば舞鶴に約2時間弱です。

そのまま福知山に行きそこから、176号線、175号線に入れば宮津や丹後半島に行けます。人がいないといわれれば、丹後半島方面かなと思います。京都縦貫道(途中で切れていますが)を使えばこちらも2時間半ぐらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
丹後半島方面いいですね
縦貫道で二時間半くらいならうれしい時間です。
が下道だとけっこうかかりそうですね。

お礼日時:2009/09/13 22:25

舞鶴や宮津へ1時間程で行けますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高速をつかってでしょうか?
9号線をずっと上に行く道でしょうか?

お礼日時:2009/09/13 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!