
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
できないようなので、ユーザー定義関数を作ってみました。
しかし、このやり方だと可視セルを一つ一つチェックしていくので
とても時間がかかります。
時間短縮のために
Range("A:A")をRange("A1").CurrentRegion.Resize(, 1)
に変更しています。
Sub test()
Dim myRange As Range
Set myRange = Range("A1").CurrentRegion.Resize(, 1).SpecialCells(xlCellTypeVisible)
' Set myRange = Range("A:A").SpecialCells(xlCellTypeVisible)
Range("C1").Value = myCountIF(myRange, Range("B1").Value)
Set myRange = Nothing
End Sub
Public Function myCountIF(argRng As Range, arg2 As String) As Long
Dim myCell As Range
Application.Volatile
myCountIF = 0
For Each myCell In argRng
If myCell.EntireRow.Hidden = False Then
myCountIF = myCountIF + Application.WorksheetFunction.countif(myCell, arg2)
End If
Next
Set myCell = Nothing
End Function
No.3
- 回答日時:
こんにちは
オートフィルタを適用した状態でコピー→他のシート(自ブックでも他ブックでもOK)にペーストしますと、オートフィルタで抽出されたものだけが貼付きます。
このデータをカウントしてはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
オートフィルターで抽出した後でさらに表示されているものの中であるものを数えるということでしょうか?
オートフィルターで表示されているものを数えるにはSUBTOTAL関数で集計方法を3などにすれば表示されている数を知ることができますがそれではよくないのでしょうか?
オートフィルターで抽出したものからさらに抽出をすることの意味がよく理解できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
関数で可視セルのデータ個数カウント
Excel(エクセル)
-
表にフィルターをかけ、絞ったデータ(可視化セルのみ)を一次元配列として変数に入れるという動作を書きた
Visual Basic(VBA)
-
オートフィルタ使用時にCOUNTIFをSUBTOTALのように使いたい。
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルVBAでオートフィルター最上行を取得するには
Excel(エクセル)
-
5
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルVBA テキストボックスに3桁ごとにコンマ
Visual Basic(VBA)
-
7
2つ以上の変数を比較して最大数を求めたい
Word(ワード)
-
8
=SUBTOTAL に =COUNTIF の機能を実装
その他(Microsoft Office)
-
9
ユーザーフォームでTextBox1にカーソルを移動したい
Excel(エクセル)
-
10
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
11
Count Ifのセルの範囲指定に変数を使用したい
Visual Basic(VBA)
-
12
教えて下さい!関数SUBTOTALとCOUNTIFを組み合わせたいのですが…
Excel(エクセル)
-
13
VBAで特定の文字を探して隣のセルに色を付けたい
Excel(エクセル)
-
14
VBAのFind関数で結合セルを検索するとヒットしない
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで時刻(8:00~20:00)...
-
エクセルでオートフィルタのボ...
-
エクセルで隔週をもとめる
-
VBA オートフィルタで抽出した...
-
access マクロでのフィルタの...
-
エクセルでの抽出の仕方
-
エクセルで、条件に一致した行...
-
オートフィルターで一つずつ抽...
-
Excelで西暦の日付から「和暦の...
-
accessでのフィルタの使い方
-
Excelのオートフィルタで非表示...
-
VBAでオートフィルターの再検索
-
データの抽出を教えてください
-
オートフィルタ抽出データに連...
-
エクセルの偶数行(奇数行)の抽出
-
Excel共有ブックのオートフィル...
-
Excelで文字を入力と自動的にフ...
-
エクセルフィルターオプション...
-
Excelのフィルターで抽出した状...
-
エクセルのオートフィルタで最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでオートフィルタのボ...
-
エクセルで時刻(8:00~20:00)...
-
エクセルのオートフィルタで最...
-
Excelのオートフィルタで非表示...
-
エクセル関数で、数字の入った...
-
エクセルの偶数行(奇数行)の抽出
-
Excelで、ブック中すべてのシー...
-
access マクロでのフィルタの...
-
Excelのフィルターで抽出した状...
-
エクセルで、条件に一致した行...
-
Excel共有ブックのオートフィル...
-
オートフィルタで選択したデー...
-
エクセルにて、フィルタをかけ...
-
【EXCEL】条件に一致した最新デ...
-
可視セルを対象としたcountifが...
-
【Excel/関数/条件付き書式】月...
-
【excel】リスト内の条件にあっ...
-
なぜShowAllDataだとうまく行か...
-
Excel2003 オートフィルタで「...
-
データの抽出を教えてください
おすすめ情報