dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。30代前半女性です。
できましたら近い年代で、一人暮らしをされている男性のご意見を伺いたいです。

私は付き合ってもうすぐ2カ月になる同い年の彼氏がいるのですが
今は、お互いの仕事の都合などで会えない時以外は、
平日は2~3日くらいと金曜、土曜と彼氏の家に泊まり、日曜の夜に自分の家(実家)に帰るという感じで会っています。
つまり週に5日から6日は会っています。私が彼氏の家に行くかたちです。
さらにメールは、仕事が終わった後と寝る前とか必ず毎日しています。
電話は彼氏がもともと苦手なのでほとんどしません。

彼氏も私も、比較的残業などは少ないので、会おうと思えば毎日会うことは出来ます。
いまはまだ付き合い始めなのでいいかな?と思いますし
彼氏は、彼女と毎日一緒にいたいタイプなので(自分で言っていました。)問題はないかもしれないですが
このペースで会い続けていたら、飽きられてしまうのではないかと感じます。
男性の本音としてはどうなのでしょうか?疲れますか?
一般的にはどれくらいのペースで会うのが理想なんでしょうか?
教えてください。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

人それぞれだと思います。

文章からみて彼氏さんは飽きない人だと思いますし相性もよいかと思います^^
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
そうですよね、人それぞれですよね。
相性もいいとのお言葉いただけてとっても嬉しいです!

お礼日時:2009/10/06 10:46

彼氏は、彼女と毎日一緒にいたいタイプなので。

だったらいいと思います、私も彼女と毎日でも会いたいし一緒にいたいです。
一般的にはどれくらいのペースで会うのが理想なんでしょうか?理想なんてものは恋愛ではこの世の中にありません、ひとそれぞれ彼を愛しているならそれでいいと思います、お幸せに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
そうですね、彼がそういうタイプなら問題ないですよね。
ありがとうございます。幸せになります!

お礼日時:2009/10/06 10:45

 結婚3年目の女です。

男性へのご質問ということで、女の私の回答は不必要かもしれませんが・・・。同じような状況で平和に結婚生活を送っている身として、参考までにお話しさせてください。

 私も今の主人と付き合いだしてからは、毎日会っていました。しかも職場も一緒。主人は実家暮らしでしたが、私が一人暮らしだったため、仕事が終わってから会い、うちに泊まり、早朝に帰宅して出勤し、また職場で顔を合わす(職場ではほとんど話しませんでしたが)という、24時間のうち22~23時間、365日のうち350日くらい一緒にいました。付き合って2年目で結婚しました。

 私は昔から、好きな人とはできる限り一緒にいたかったので、その生活が幸せでした。しかし主人は私とつきあうまでは、彼女とは週に1~2日会えれば十分、自分の時間も欲しいというタイプだったそうです。その彼が、私とならずっと一緒にいても気にならない、毎日会うことが当たり前で、1人でいるより2人でいる方が落ち着くと感じ、結婚しようと思ってくれたようです。(のろけに聞こえたらすみません…。)

 まわりからは「よくそんなに一緒にいて飽きないね。」とお互い言われていましたが、私は逆に、「それで飽きてたら結婚できないじゃん。」と思っていました。

 お互い無理をしていなければ、会えるだけ会っていいと思いますよ。ただ、相手が友達と遊んだり飲みに行ったりするときは、そちらを優先していけばいいと思います。自分も友達との時間はきちんと確保しながら。

 いろんな男性がいると思います。一人の時間を大切にしたいという人は確かに多いと思います。が、そうでない男性もいます。彼氏さんの様子や表情を見て無理していないか気を付けながら、それでお互い窮屈じゃなければ、結婚してからも平和だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
女性からのご回答でもとても嬉しかったです!
確かに、飽きてたら結婚できませんよね。うまくお互いの時間を調整しつつがんばります。

お礼日時:2009/10/06 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています