dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

最近、キチンとお化粧をするようになったのですが
そのせいでニキビや吹き出物が出来るようになりました。

以前は
洗顔
化粧水(洗顔後、乾燥やツッパリを感じた時のみ)
クリアラストの化粧下地(Tゾーン、Uゾーンのみ)
クリアラストのフェイスパウダー
でベースを仕上げていました。

最近になって
洗顔
化粧水
Kissの化粧下地
セザンヌのパウダーファンデ、またはKissのリキッドファンデ
Kissのフェイスパウダー
でベースを仕上げるようになったのですが
時間が経つと口の周りの皮膚がむけてきたり、
ニキビが出来るのは生理前にアゴに出来る程度だったのですが
頬や鼻にまでニキビや吹き出物が出来るようになりました。

元々化粧をするのがあまり好きではなく
日焼け止めの匂い、感触、落ちにくさが嫌いで
顔や身体に日焼け止めを塗ったことがありません。
化粧水も乾燥を感じた時のみ使用していました。
そんな私なので薄化粧が基本だったのですが仕事上、
しっかり化粧をしなくてはならなくなりました。
帰宅するとすぐに化粧を落とし外出しない時はスッピンです。

最近のやり方の方が仕上がりが綺麗なのですが、
私の肌に合ってないということでしょうか。
肌のことを考えると前のやり方に戻したほうがよいのでしょうか。

母親には若いうちから(といっても私は23歳ですがw)
そんなしっかり化粧してると年取った時、
肌が汚くなるよ。と言われるのですが
今からしっかり化粧をするのと、薄化粧にするのでは
どっちが後々、肌が綺麗でしょうか。

どなたかアドバイスしてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どんな処方のものでも、基本的に化粧品は肌に負担をかけます。


特にファンデーションなどのベースメイクはお肌にべったり塗るのでトラブルの原因になりやすいです。

とはいえ、最近はプチプラコスメでも品質がよくなければ売れません。原材料の油脂や色素も精製技術の進歩によって数十年前とは比べ物にならないほど不純物の少ないものが安価に使えるようになっているので、個人的には 高い=品質が良い 安い=粗悪品 と簡単に判断するのは「う~ん?」(--;)です。
というのも私の場合、化粧品カウンターで買った4000円のファンデより1000円のファンデのほうが肌に合っていて、お値段じゃなぃんだなーと思ったことがあるので。

しかし、ファンデを付けているだけで皮膚がむけるとは…
No.1の方がおっしゃるように今お使いの化粧品のうち、何かが合っていないのでしょうね。すぐに使用をやめてください。
ストレスも肌によくありませんし、以前のベースメイクに戻した方がいいでしょう。
若いうちからフルメイクをしていて、後々肌がキレイか?という問題以前に、質問者さんの場合はすでに悪影響が出てしまっているわけで。ためらう理由はないと思います。

ちなみにフェイスパウダーでがっつりフルメイクにする方法もありますよ。

1.顔全体に下地を塗って、コンシーラーで目立つシミやクマを隠し、ティッシュで油分を抑える。パフや大きいブラシで多めにパウダーをはたく
2.パフか素手でかるーくおさえて馴染ませる
3.ブラシで余計な粉をはたき落とす
4.もう一度ティッシュで押さえて落ち着かせる

この上からチーク、アイメイクなどをしていけばキレイに発色します。
もしもよりカバー力を求めるのであれば、下地や粉をカバー力のあるタイプに変えます。
また、3の後に別のブラシでパウダーファンデーションを取って(艶の出るタイプが良いです)ほっぺの高いところからフンワリと顔にのせる方法もあります。コツは、大きいブラシを使うこと。のせたらこれも余分な粉をはたき落とします。
こうすると目立つ頬の毛穴やくすみが隠れ、光の集まるところがキレイになるので顔が明るくなるのですよ。ただし小鼻や口元などの細かいところにはファンデをつけません。崩れやすいですし。

どうしてもファンデーションを使わなくてはいけないのなら、今はやりのBBクリームやミネラルファンデーションのほうがいいかもしれませんね。
普通のファンデーションよりはお肌に与える悪影響は少ないです。
ただしクレンジングはちゃんとしてくださいね。

あとひとつ気になったんですが、クレンジングとその後のケア… どうしていますか?
オイルクレンジングだと洗浄力が強すぎて肌トラブルのもとになることがあります。ミルクタイプのほうが肌には優しいですよ。
案外、ファンデーションそのものではなくクレンジング方法が原因のこともあります。
質問者さんはあまり基礎化粧品を使わないようですが、化粧をがっつり落とした後は皮脂も落ちていることが多いので、ちゃんと保湿をしたほうがいいです。
化粧水だけでは乾燥がひどくなるので、保湿の美容液は一本あったほうがいいですよ。

この回答への補足

補足ですが・・・

最近はLUSHの天使の優しさという
泡立たない洗顔を週2、3で使っています。
アーモンドの粒子が入っていて
洗顔と同時にスクラブもできるというものです。

補足日時:2009/09/29 22:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

セザンヌのパウダーファンデは
低価格ですが結構良いと思います。
Kissのリキッドファンデは
使った直後は大丈夫なのですが
時間が経つにつれて鼻の横や
口の周りがまだらになって汚くなります。
今考えれば、Kissだけに限らず、
リキッドファンデを使うと必ずこうなりますし
パウダーファンデを使ってもリキッド程ではないにしろ
このようになってしまいます。

ブラシで鼻の横や口の周りをサッとはらっただけでも
皮膚がはがれてくるというか・・・粉がふいてしまいます。
なのにオデコ、鼻筋、アゴはオイリーです。
ちなみに頬は問題なく、綺麗だと言って貰えます。

クレンジングはリキッドを使っています。
オイルのヌルつきとコッテリ感が苦手なので。
その後は化粧水をぬって終了、
またはたまーに化粧水後に乳液をぬって終了です。

化粧水にしろ、乳液にしろ、ファンデにしろ
顔に何かをぬる事自体を不快に感じてしまうので
極力、ぬりたくないのが正直な話ですが
肌のことを考えればそんなこと言ってられないですよね。苦笑

保湿用の美容液を探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/29 22:44

再びNo.2です。


そうなんですよね。
ファンデーションは崩れるものなのですよ!
濃ければ濃いほど崩れたときに目立つので、どんなファンデでもパウダーよりリキッドのほうが崩れたときに汚くなるものです。
それに小鼻周りは皮脂分泌が盛んな部分ですし、口の周りはよく動くので、どんな人でも崩れやすい部位です。
だから女の人はお化粧直しをするわけで、これに関しては質問者さんが特別なトラブルを抱えているわけではありませんよ。その点はご安心を♪

ただ、肌がトラブルを起こしている人は健康な人よりもより崩れやすいのは確かです。

気になるのが

>ブラシで鼻の横や口の周りをサッとはらっただけでも
>皮膚がはがれてくるというか・・・粉がふいてしまいます。
>なのにオデコ、鼻筋、アゴはオイリーです。
>ちなみに頬は問題なく、綺麗だと言って貰えます。

ここです。
これ、どちらも乾燥肌の症状ではないかと思われます。
乾燥肌だと当然肌が荒れてきますが、いわゆるTゾーンはオイリーになることもあるんです。肌が乾いているので、それを何とか補おうとして皮脂分泌が盛んになるのですよ。
こういう場合は、化粧水をドバドバ使って保湿を続けていると改善されてくると思います。
ただし、化粧水の塗りっぱなしはいけません。
これをするくらいなら何もしない方がまだマシかもしれないです。
なぜなら、水は蒸発するときに周りの水分を奪っていくから。乾燥が悪化します。
試しに2週間くらい、手を洗った後水を拭かないで生活してみるとその威力がよくわかりますよ。(6歳のとき、それが原因で両手がひび割れだらけになって病院に連れていかれました…(--; )
化粧水を塗ったら、保湿美容液や乳液を塗って水が蒸発するのを防ぎましょう。毎日やらないと意味ないです。

ここで注意なんですが、乳液を使う場合は鼻やおでこや顎にはあんまり乳液をつけないように。なぜならTゾーンは放っておいても皮脂分泌が盛んだからです。乾燥しがちな頬、目元、口元を中心に薄く延ばしてください。Tゾーンに塗る場合は乳液が残った指でちょっと触るくらいでいいと思います。
ちなみに私の場合は 化粧水→美容液→乳液orクリームを目元と頬に部分使い で、Tゾーンには乳液を塗りません。

ところで化粧水、美容液、乳液・クリームの違いですが、基本的に化粧水は水分を補うもの。美容液は肌に濃厚な美容成分を与えるもの。乳液やクリームは外側から油をつけることによって皮脂を補うもの。と覚えておいてください。
商品によっては、1本で複数の働きを持つものもあります。その辺は注意書きをよく読んでくださいね。

クレンジングはリキッドですか。
ちょっと調べてみたんですが、リキッドも肌へのダメージという点ではオイルとあまり変わらないそうです。
クレンジングオイルはオイルなのに水と混ざりますよね。
で、クレンジングリキッドはゲル=水なのに化粧品のオイルと混ざる。
どちらもクレンジング剤の中では界面活性剤の含有量が多い方なんだそうで。
ミルクやクリームタイプにも界面活性剤は含まれていますが、(というか界面活性剤の使われていないスキンケア用品のほうが少ないですが)オイルやリキッドと比べると割合が少なく、含まれている油分によって洗いながらそこそこ肌の水分をガードしてくれるので、比較的お肌に優しいそうです。
ただ、リキッドファンデやクリームファンデのがっつりメイクを落とすには役者不足な場合があります。
そういえばLUSHは「俳句」とか、クリームタイプのクレンジングもいくつか出していましたね。一度使ってみるのもいいかもしれません。高価なので私は使ったことないですが。

長々書きましたが、ちょっとでもお役にたてれば幸いです。
これだけ色々書くと「何者?」と思われそうですが、ただのスキンケアオタクの大学生です。(^^;
何の因果か劇団サークルでメイク担当しているので、化粧品のことは必要に迫られて勉強中の身です。
なので、あくまで参考意見、ということでお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度、回答ありがとうございます。

改めてリキッドはカバー力がある分、崩れ方が汚いし
肌へのダメージが大きいですね・・・汗
使った翌日にもう、ニキビや吹き出物が出来るなんて。。。

ここ2日、Kissの下地、リキッドファンデ、フェイスパウダーの
使用をやめて以前の化粧法+αに戻してみました。
laruregaroさんのアドバイスを少し取り入れて、
洗顔→化粧水→乳液→クリアラストの化粧下地
→コンシーラーで気になるところをカバー
→クリアラストのフェイスパウダー
→手とパフで馴染ませる
といったことをしています。

思ったより綺麗に仕上がってビックリです。
リキッドファンデやパウダーファンデだと
どうしても肌が苦しかったのと、
毛穴を埋めてる感じがしていかにもぬってますという
仕上がりだったんですけどlaruregaroさんに
教えて頂いた方法は、ナチュラルで肌に優しいと思います。
現にニキビと吹き出物が改善されました。

以前は乳液の乾くまでのベタつきが嫌いで
化粧水のみ使用してたのですが
乳液を使い始めて心なしか、
鼻や口周りの乾燥も改善されたように思います。

美容液も乳液も一緒だと思っていたのですが違うんですね!!
今後の目標としては美容液を買うことと
クレンジングリキッドからクレンジングミルクに
移行するということです♪

laruregaroさんは、本当にお詳しいので助かりました。
あまりに詳しいので美容の専門の方かと思いましたw

とても勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/02 01:34

なんだか辛そうですね。


ニキビなどのに悩みはすごく共感できます。

とにかく、まずいえるのは、今お使いのものが肌に合っていないからです。
使用している化粧品ですが、しょうがなく、何も考えず値段と買いやすさ(どれも美容部員さんと話さずソニプラやロフトなどで手に入る)で購入されませんでしたか?

さて、質問の答えですが、後々を考えると、薄化粧のほうがいいと思いますよ。化粧なんて化けの皮。目的はケアでなく、きれいに見せるためのものです。私は現にちょっとの辺まで出かけるときは、スッピンです。夏は帽子などでサンカット。

Amy418Amyさんの場合、偶々肌に合っていなかっただけかもしれません。
化粧品って結構いろんな成分が入っているので。

簡単な改善法として、今はアトピーやアレルギーの方のための化粧品が色々出回っていますので、そういうのを試すといいと思います。
大手でもdプログラムやらドクター・ハウシュカやらNOVやら色々ありますし、小さな会社でもたくさんあると思います。

敏感肌で悩んでいる方の参考になりそうな質問を見つけましたので、よろしければご覧ください。

肌の状態が改善することを祈ってます。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1591801.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうですね・・・
今まで美容カウンターに行ったことないし
金銭的にも厳しいので安くて、
セルフチョイスできるものを選んでいます。

実はファンデーションでニキビや吹き出物が出来たのは
今回が初めてではなくリキッド、パウダー、問わず
ファンデーションを塗ると不快感に襲われます。
フェイスパウダーなら抵抗感はないんですけど
ファンデはどうしても塗ってるとイライラしてしまうんです。
(肌ストレスというやつでしょうかw)

アレルギーや敏感肌ではないのですが
もしかしたら自覚してないだけで
敏感肌なのかもしれません。

URLありがとうございます。
敏感肌についていろいろ調べてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/29 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!