
A1,B1,C1に数値(1~)が入っていて、
D1に結果”○”及び”×”を表示したいです。
結果が”○”の条件としましては、
A1,B1,C1のどこかにそれぞれ1、2、3が
入っていた場合です。
A1~A3の内容がそれぞれ
1,2,3
1、3、2
2、1、3
2、3、1
3,1、2
3,2、1 になった場合になります。(○)
1、2、4
3、4、1 とかは対象外になります。(×)
同じ数字は入りません。
足して6になればよいとは思うのですが、
今後汎用的に使用したい為に関数で書きたいです。
どうやって書けばよいのでしょうか?
COBOLで書くとこうなると思います。
(すいませんコボラーです)
IF A1=1 OR 2 OR 3 AND
B1=1 OR 2 OR 3 AND
C1=1 OR 2 OR 3
THEN
MOVE "○" TO D1
ELSE
MOVE "×" TO D1
END-IF.
よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
COBOLのプログラムを忠実に直すとD1セルに
(AND A1+B1+C1=6 が抜けている楊ですが・・・)
=IF(AND(OR(A1=1,A1=2,A1=3),OR(B1=1,B1=2,B1=3),OR(C1=1,C1=2,C1=3),A1+B1+C1=6),"○","×")
です。ただし、ちょっと長すぎですので、もう少しシンプルにしましょう。
=IF(AND(A1>0,A1<4,B1>0,B1<4,C1>0,C1<4,A1+B1+C1=6),"○","×")
とはいってもあんまりシンプルにはなってないですね。
No.2
- 回答日時:
一関数で処理することも可能ですが、可読性の観点から、作業セルを作った方がいいと思います(私の主観ですが)。
表示や印刷に関係のない列(ここではAA列以降とします)を使って
AA1に=and(a1=>1,a1<=3)
AB1に=and(b1=>1,b1<=3)
AC1に=and(c1=>1,c1<=3)
として肝心なD1には
=if(and(aa1:ac1),"○","×")
とすればどうでしょうか。
一セルですませるには、D1に
=if(and(and((a1>=1,a1<=3),(b1>=1,b1<=3),(c1>=1,c1<=3)),"○","×"))
になります。
お好みの方法でどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで1と入力すると〇倍 2...
-
最小二乗法での指数関数の計算
-
5元連立方程式を解きたい
-
3の(1)が解けません…。どなたか...
-
なんでa₁b₁を分けて考えないと...
-
行列の問題なのだが・・。
-
エントロピーを求める問題
-
エクセル 重複調べる
-
箱桁の重心位置の公式
-
EXCELで2つの数値のうち大きい...
-
2つのエクセルのデータを同じよ...
-
PowerPointで表の1つの列だけ...
-
Excelで隣のセルと同じ内容に列...
-
エクセルで二つの数字の小さい...
-
エクセルでオートフィルタのボ...
-
Excelで半角の文字を含むセルを...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセル(勝手に太字になる)
-
エクセルで時刻(8:00~20:00)...
-
エクセルで、2種類のデータを...
おすすめ情報