
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既に回答にあるようにキーが約1列多いからです。
ENTERも右SHIFTも1列分遠いですね。無理やり詰め込んだような感じになってしまいます。日本人の方が手が小さいと思うのですが、不思議ですね。
ですが、カナ入力ではなくローマ字入力なら日本語キーボードに固執する必要はないです。私はUSキーボードを使っています。打ちやすいですよ。デスクトップなら簡単に交換できます。
あと、持ち歩き用の小型ノートPCもUSキーボードに交換しています。(補修部品扱いで購入し、約1万円…) これは、日本語キーボードでは右側のキーが小さくて打ちにくいのも理由の一つです。
そうですよね。正直申し上げて「カナ入力」の方は、少数派だと思います。
ですから、「あいうえお・表示」も全く必要ありません。
今度買い換えるときはUSキーボードにします。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
http://www.vshopu.com/item/2098-2202/index.html
日本語キーボードでもBSキーが大きめのモノは存在しますよ。
まぁ、現状流通している大多数のキーボードはおっしゃるように通常キーと同じ大きさですけどね。

No.2
- 回答日時:
それは至って単純な理由で、日本語キーボードの方がキー数が多いからです。
日本語キーボードの「¥」「む」「ろ」の位置のキーは、英語キーボードにはありません。そのため、BackSpace・Enter・右Shiftが大きく取れるわけです。
和文タイプ時代の伝統が残っているという事ですね。
マウスの特許ををAppleがZeroxから買い取って、
マウスが登場した時は嬉しかったのですが、
病気で手に障害が出ました。
shiftやalt等、2つある必要があるかな?と思います。
back-space-keyはページを戻す事も、
マウスまで手を伸ばさなくて済みますし、
使い始めると、私には実に便利なんです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
日本語の方がキーの数が多いから必然的に小さくなるんだよ
そもそもバックスペースキーが普通のスペースキー並みに大きかったら使いづらくてしかたねーよ
俺は普通のキーと同じ大きさで十分だよ
あなたがヘタクそなだけ、もう少しブラインドタッチの練習をするといい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
テンキーではない方の数字キー...
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
これはバグ?仕様? パソコンのキ...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
-
キーボードからひらがなの刻印...
-
ノートパソコンで、tabキーがず...
-
キーボードのg213って押したと...
-
キーボードでCtrl+CやCtrl+Vが...
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
どうやって打つの??
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
外付けキーボードのFキーの設定
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
-
Logicoolキーボード G610のcaps...
-
テンキーではない方の数字キー...
おすすめ情報