dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手がどこの地域のPCから送ってきているか,メールのヘッダーを見るだけで分りますか?
mail.goo.ne.jp (cm147.mail.goo.ne.jp [210.150.10.147])
by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id 37E31036

A 回答 (4件)

送られてきたメールのヘッダーに


Received:
の行がいくつもあると思いますが、一番下のReceived:が
とりあえず最初のメールサーバです。

そのサーバ名をDNSに問い合わせていくと、プロバイダなどある程度
わかる場合があります。

県まではちょっと無理だと思います。メールサーバは、メール発信者が
世界中どこからでも接続できるようになっているのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
問い合わせしてみます。

お礼日時:2003/05/03 15:13

>相手がどこの地域のPCから送ってきているか,メールのヘッダーを


>見るだけで分りますか?

スパムメールの多くは、発信元のIPやドメイン等を偽装している事が
多いです。

また、セキュリティの甘いメールサーバを踏み台にしている事もあります
ので、一般個人が正確に特定するのはむつかしいですね。

この回答への補足

回答いただきありがとうございます。
確実にこのアドレスに送ってくるのは数人いるうちの私の悪友なのですが,何県から,どこのプロバイダを送ってくるのかだけでも分るととても助かります。

補足日時:2003/05/03 14:42
    • good
    • 0

それが送り主のメアドだと思われます。


ちなみにReceived:を見れば途中経路がわかります。

goo.ne.jpなので日本ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ez携帯のループサーバー?を使用しているため,何県から発信されているのか分りません。また,どのPCから発信されたかというIPを調べる方法はありませんか?

お礼日時:2003/05/03 14:33

ヘッダの中にReturn-Path:とかはありませんか?

この回答への補足

Return-Path: <***@mail.goo.ne.jp>
これのことでしょうか?

補足日時:2003/05/03 14:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!