dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクに出品したところ、直接引き取りできますかという質問が来ました。
送料がかさむ商品なので、こちらとしても直接引き取りのほうがありがたいのですが、
もうすでに入札をしている方がおられます。
送料込みで納得して入札してくれている方なので、その方に申し訳ないような気もいたします。
このような場合、直接引き取りOKの返事を返してもマナー違反になったりしませんか?

A 回答 (4件)

いろんな解釈があるみたいですが…



#2さんの回答のように
「宅配便で送ってもらうと送料がかさむから、発送せずに(近いので)
直接出品者さんの元へ商品を引取りに伺ってもいいでしょうか」と
いう質問が来たということだとするとガイドライン違反とは思えませんが。
(配送料の節約ということだと解釈しました)

テレビや冷蔵庫、タイヤなどの大型商品だとけっこうそのような質問見ますし、
ヤフーは必ずしも「郵便、宅配便での発送」を義務付けているとは思えないです。
というかそういうガイドライン見たことがない。

質問者さん自体が落札者さんに会うことに抵抗がなければOKすればいいです。
ただし質問者さんが女性なら、物騒な時代ですから慎重な対応も必要です。

早期終了せずに最後まで入札者が競ったのならなんの問題もありません。
「引取りに来るのをOKしただけ」で、
「○○円で譲る」という約束をしたわけではないですから。

これで通報されたらされたらたまったもんじゃありません。
マナー違反でもガイドライン違反でもありません。
    • good
    • 0

>直接引き取りOKの返事を返してもマナー違反になったりしませんか?



試しに返してみなよ。
直取引はガイドライン違反だし、そういう取引の仕方は
即ID削除されるから。
見つけた人に通報されて2度と出品は無理になるよ。
それでいいならどうぞ。
私なら何があっても断るけどね。
ついでに直取申し出てる人はURLつきでヤフに通報するわ。
違反する人はどんどん消えてほしいんで。

ガイドラインくらい読んで参加したら?
直取引進める回答者がいるのも驚き。質が落ちてるわけですね、納得。
    • good
    • 1

直接引き取りの質問は、直接取引きしてくださいということではなく、落札した場合に手渡しは可能ですかという意味だと思います。



なので、手渡し可能であれば、その条件「当方●●地方在住ですので、落札者様が引き取りにこられるのであれば受け渡しは可能です」などというように回答すればよいと思います。
    • good
    • 0

評価1000以上の出品者です。



まだ」、オークションは終了していないのですよね?
だったら「直接のお取引は可能です」とだけ伝えればいいと思います。

今入札されている方は、「送料込み」で考え、
納得のいく金額を入札されているのでしょうから、
「直取り希望」されてる方が、それ以上の金額をつければ、
その方とお取引すればいいと思いますよ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!