重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WebページをコピーしEXCELワークシートにペーストをすると、図形とともにチェックボックスやテキストボックス等のオブジェクトも貼り付けられました。図形オブジェクトは削除できるのですがその他のオブジェクトの削除方法がわかりません。
ご存知のかたご教授お願いします。

A 回答 (2件)

コントロールツールボックスツールバーからデザインモードをクリックすると選択および削除ができるようになります。

「EXCEL2003でオブジェクトの削除方」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コントロールツールボックスを表示していなかったので、
デザインモードがあることにまったく気づきませんでした。
ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2009/10/24 19:48

チェックボックスやテキストボックス等を削除するには、デザインモードに


切り替える必要があります。

1)『コントロール ツールボックス』ツールバーが表示されていない場合は、ツールバーの
 適当なところを右クリックして、同ツールバーのチェックをオンにする
2)左端の『デザイン モード』ボタン(青い三角定規や鉛筆などが描かれたボタン)を
 オンにする(凹み表示)
3)コマンドボタンなどをクリックして選択後、キーボードのDelete(またはDel)キーを押す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コントロールツールボックスを表示していなかったので、
デザインモードがあることにまったく気づきませんでした。
ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2009/10/24 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!