dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10 など
Excel2007、Excel2013など

ある行のセル内に、オートフィル機能で、オブジェクト(チェックボックス)を1つずつ配置しています。

この表にフィルタをかけると、なぜかセル内のオブジェクトが2つになります。(添付画像)

この現象を解決する方法があれば教えてください。お願いします。

「Excelでフィルタをかけると、セル内の」の質問画像

A 回答 (3件)

回答とするとNo.2さんの回答で解決していると思いますが、No.2さんがお示しになった以下のURL


https://kirinote.com/excel-cellmovesize/
の手順があまりにも面倒です。
もっと普通にできる手順として以下の方法をお示しします。
添付画像をご覧ください。これはEXCEL2013のものです。
Microsoft365では若干メニューの文言が異なりますが、基本的な操作は同じです。
(1)まず、添付画像①は、開発タブから「挿入」を選択して、「チェックボックス」をシート上に配置し、編集可能な状態にしたものです。
この状態で開発タブの隣に、「描画ツール・書式」という新しいタブが表示されているのがわかります。この「書式」をクリックします。
(2)すると、添付画像➁のようなメニューが表示されます。一番右の「サイズ」というメニューの右下隅の小さな矢印をクリックします。
(3)添付画像③のような「図形の書式設定」のメニューが表示されます。ここで、「プロパティ」をクリックします。
(4)すると「セルに合わせて移動やサイズを変更する」が選択できる状態となりますので、これを選択すればOKです。
「Excelでフィルタをかけると、セル内の」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

goomaniaさん、ご回答ありがとうございます。

こちらの方法を試してみます。

お礼日時:2021/05/14 00:04

https://kirinote.com/excel-cellmovesize/

リンク先を参照して、チェックボックスのプロパティを

◯セルに合わせて移動やサイズを変更する

を、選択状態にしておけばフィルタリングしたら他のデータと一緒に非表示になりますよ。
    • good
    • 1

フィルタで絞り込んでもオブジェクト(チェックボックス)は消えないから...。



見えてもらっては困るなら、「コントールの書式設定」で
「塗りつぶし」を有効にしてみよう。
そうすれば下になったオブジェクトを隠してくれる。

ただし、上の行から順にチェックボックスを作成しないと、
後から作成したチェックボックスが上になってしまうので。
隠れてほしいオブジェクトが上になって都合が悪い。

まあ上手に作ったとしても、それでも重ならない分の表示が下の方に残るけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

銀鱗さん、早速のご回答ありがとうございます。

 オブジェクトはフィルタで絞り込まれないことが、1つのセルに2つのオブジェクトが表示される原因なのですね。

 なお、セル内に上下に並んだチェックボックスは、下のものが、正しいものです。

お礼日時:2021/05/10 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!