
Excel 2019 を使用中です。
添付図は[ホーム]⇒[編集 <検索と選択>]⇒で開いた画面です。
そこの[オブジェクトの選択]をマウスで選択したままで 0.5~1秒くらいで説明[オブジェクトの選択]が浮きでて来ます。
そこには、私に興味ある説明「これは特に、テキストの背後にあるオブジェクトを操作するときに使うと便利です」があります。
その説明書きと位置的に一部重なってますが、ワークシート上には「テキスト」なる文字の“上”に歪(イビツ)なオレンジ色の円(←オブジェクト)を置いていました。
私自身は、オブジェクトの背後にテキストを置けない、と思っているのですが、Excelは置けると言っています。
私の理解が間違っているのでしょうか?
どなたか「テキストの背後にオブジェクトを置く手順を教えてください。m(_._)m

No.3
- 回答日時:
確かmike_gさんはExcelのみ使用で、Wordなど他のOfficeは利用
していないと記憶しています。
質問にある[ヒントに機能の説明を表示する]の場合、表示される
機能の説明は、Excelだけのヒントではありません。
他のOffice製品でも、同じ機能の説明が表示されます。
共通のヒントを使っているために、紛らわしい説明も含みます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%8 …
質問にある「テキストの背後にあるオブジェクトを操作するときに
使うと便利です」は、Word特有の機能との関係で用意されので、
Word以外だと意味不明な説明になっています。
Wordの場合、本文を書く領域のテキスト背面に図を配置できる
機能[文字列の折り返し]があります。
[文字列の折り返し]で背面を指定すると、テキストの背面にある
図は通常のマウス操作では選択できず、[オブジェクトの選択]を
使用し選択することで対応することが多々あるのです。
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
https://www.pc-koubou.jp/magazine/41238
この説明を、Word以外のExcelやPowerPointのヒントでも使って
いるために、紛らわしい説明となっているのです。機能の説明として
「Wordではテキストの背後にあるオブジェクトを操作するときに使うと
便利です」と説明を書いてくれれば良かったのでしょうね。これなら
他の回答のような思い付きだけの回答もなかったかと思いますよ。
》 確か…さんはExcelのみ使用で、Wordなど他の
》 Officeは利用していないと記憶しています
全く、仰る通りです。
》 この説明を、…でも使っているために、紛らわ
》 しい説明となっているのです
なるほど、今回ここで質問して良かったと思っています。
MS側の軽率な事情の解説、ありがとうございました。m(_._)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- その他(ソフトウェア) Figma 1 2023/06/23 14:22
- Access(アクセス) Access 複数条件検索の設定が上手く行きません 1 2022/07/22 20:37
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- PDF PDFのテキストを追加機能 1 2022/06/18 12:45
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。 4 2022/09/04 18:47
- Visual Basic(VBA) Excel VBA オブジェクトマクロ 使用指定について お詳しい方教えてください。 共通エクセルフ 2 2023/03/14 17:26
- Excel(エクセル) VBA 特定の列に入っているテキストをコピペ 2 2023/06/14 11:24
- JavaScript オブジェクト配列の各メンバを任意の式で評価して、その評価値が最大のオブジェクトを返す関数はありますか 2 2023/05/20 15:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレビューで表示されていない...
-
Cmd Cmb コマンドボタン コ...
-
エクセルでトーナメントの作成...
-
Wordで内容証明を書くのに、1ペ...
-
Wordで内容証明を書くのに、1ペ...
-
AutoCadLT2002のデフポイントレ...
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
禁則処理の仕方
-
突然カーソルが手の形に…
-
エクセルで図形やワードアート...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
JWCAD使い方(初心者)3
-
adobeillustrator9のweb用活用
-
バツ印をつけるには??(ワード)
-
八ッチングの承継
-
配置したフォトショデータの背...
-
Illustrator一つの画像に2つの...
-
文字の詰め方
-
エクセルの線の太さのデフォルト値
-
フォトショのシェイプ機能は外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL 一部のオブジェクトだ...
-
グループ化できない、グレー表...
-
Excelでオブジェクト(画像、図...
-
パワーポイント マスタ上のオ...
-
アクセス2000に問題がある...
-
表のオーバーラップとは?
-
Excelで下のような日本地図を使...
-
Cmd Cmb コマンドボタン コ...
-
SwitchboardItemsって何ですか
-
用紙に合わせて設定と余白に合...
-
openoffice impressのオブジェ...
-
Wordで行列などの数式を入力す...
-
エクセル(XP)で列を隠そうと...
-
VBAではできないけど、手作...
-
エクセルでトーナメントの作成...
-
イラレ8で半透明の四角を作りたい
-
テキストの背後にあるオブジェ...
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
jw_cadで消えない線があります...
-
突然カーソルが手の形に…
おすすめ情報