dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりですが、数字の頭に「’」を付けても、数字だけすべて半角になってしまいます。
数字以外のひらがなや漢字は、すべて全角で入力できます。
辞書(ime2002)の設定かエクセルのどこか設定を変えれば、直りそうですが分かりません。
数字の全角入力を可能にするのは、どうすればいいですか?

A 回答 (6件)

書式-セルの書式設定-表示形式で「文字列」選択して入力してください。


計算とかは出来なくなりますが。
    • good
    • 0

設定を変える場合、


エクセルなら「ツール」-「オプション」、
MS-IMEなら「プロパティ」を開きます。
ここで大体の設定は出来ます。

MS-IMEが原因なら、プロパティを開いて、オートコレクトの中の
「文字種によって、全角/半角どちらに変換するかを指定します」
で「数字」を選択し「変換しない」にチェックを入れます。
(当方はMS-IME97なので多少表示が違うかもしれません)
    • good
    • 0

自信ありませんがもし、入力モードのところが


_1 のようになつていたらEnter を押す前に F7 を押してみてください。全角になると思います。
    • good
    • 0

同じく 書式設定 の 表示形式で



その他 を選んで 全角(12345) を選択。
これでも数字が全角になります。
    • good
    • 0

右クリックして、セルの書式設定 をクリック。


表示形式 で 文字列 を選択したらどうでしょう?
    • good
    • 0

数字として認識しなくていいなら


””でくくってください。ですから
例えば5と表示する時は
="5"です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!