
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
#1さんのアドバイスの確認でも変化がないのでしたら、この際は、Thunderbirdのデータをバックアップして、初期化をされたらいかがですか?
プロファイルフォルダをバックアップするのが一番楽なのですが、今の状況からすると、セキュリティソフトが壊したようなことはないと思いますが、その中のファイルなどがおかしくなっている可能性が高く、どうかな?と思います。
プロファイルフォルダに保存されているもので、
○メールデータのバックアップは、Import Export Tools(旧名:Mbox Import)を導入したら、各mboxファイルからインポートできます。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742 …
○迷惑メールフィルターは、training.datファイル、
○アドレス帳はabook.mab、
○メッセージフィルターはThunderbird Message Filter Import/Exportという拡張機能でもバックアップできますが、各アカウントフォルダやLocal FoldersにあるmsgFilterRules.datです。
これらのコピーを初期化後に上書きしても復元します。
○アカウントのバックアップと復元は、Accontexという拡張機能がありますが、復元では送信サーバー関係のデータは手動で入力してやる必要があります。
http://blog.cles.jp/item/2184
で初期化は、プログラムの追加と削除からアンインストールして、XPでは、
○C\Program Files\Mozilla Thunderbirdを削除、
○C\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbirdを削除して、再インストールです。
なお、後者のThunderbirdの下層には、profiles\任意の文字数字.default(プロファイルフォルダ)がありますから、このフォルダをコピーしてからThunderbird以下を削除です。
この中に前記のファイルなどが保存されています。
Vistaの場合の後者の削除するThunderbirdフォルダは、C\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Roaming\Thunderbirdになると思います。
参考までに。
遅ればせながらご対応ありがとうございます。
結局、再インストールすることとしました。
重要なメールは、GMAILに転送してバックアップすることとしました。
No.3
- 回答日時:
それって迷惑メール判定をしているメールではないですか?
ツール→オプションのセキュリティ→迷惑メールタブの設定に、
手動で判断した場合に、「メッセージを削除」と「迷惑メールと判断したメッセージを既読にする」にチェックが入っていて、
自動判別にかかってそういう動きをしていないのかなと思いましたが。
あとは、アカウント設定の「迷惑メール」で、「迷惑メールと判断されたメッセージを移動する」トレイを設定選択できます。
迷惑メール関係でなければ#1さんの回答を参考ですね。
>受信フォルダ内のフォルダにはあらかじめ設定したメールが入ってきますが
これが気になりますが、ホワイトリストとしてアドレス帳を設定していますか?
デフォルトの設定でそのような動きはしないですから、何か触られたとしか思えないです。
メッセージフィルターで設定されるような方でしたら、原因は直ぐに判ると思います。
ご回答ありがとうございます。
ご指摘いただきました迷惑メール関係ではなさそうです。
メッセージフィルタもいくつか設定していたのですが全て無効としてみましたがだめでした。
No.2
- 回答日時:
フィルタの設定やセキュリティ対策ソフトの設定を見直して下さい、
分からない場合はセキュリティ対策ソフトを終了させてテストして下さい。
フィルタについてはこちらもs参考に。
http://www.thunderbird-navi.com/divide1.html
ご回答ありがとうございます。
ご指摘いただきましたセキュリティソフトを無効にしてみましたがだめでした。
メッセージフィルタもいくつか設定していたのですが全て無効としてみましたがだめでした。
No.1
- 回答日時:
設定を変更したことはありますか?
いくつか可能性のある解決法を書いておきます。
まず、左側に表示されているアカウント名のところで右クリックし、
「プロパティー」を選択してください。
・問題のあるアカウントの「サーバー設定」項目の「ダウンロードしてから..日以上経過した...」のところが0か1になっていませんか?
・「ディスク領域」項目の「古いメッセージを恒久的に削除して...」の設定で受信後すぐ削除するようになっていませんか?
上記が該当しなければ、設定画面を閉じて「受信トレイ」のところで右クリック、「プロパティー」を選択してください。
「保管ポリシー」項目が受信後すぐ削除するようになっていませんか?
それでも駄目なら、必要に応じて一度アカウント設定のあるフォルダ(profileですが、私の使っているのはポータブル版なので詳しい位置は分かりません。すみません!)を別の場所にコピーし、アンインストール後再インストールしてみてください。
そうすればデフォルトの設定に戻るので解決できませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- Outlook(アウトルック) アウトルックにメールが出ない 2 2022/03/30 13:09
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- Outlook(アウトルック) すべての新着メールが「受診フォルダ」に入らない。 2 2023/02/24 20:28
- 迷惑メール・スパム iPhoneメールに受信拒否したメールがまだ届く時の対処法。 写真のように、すでに受信拒否したメール 4 2023/06/05 13:22
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- その他(メールソフト・メールサービス) CosmoSiaのメールアプリで、メールをフォルダに自動振り分けするには 1 2022/03/29 12:21
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
- Outlook(アウトルック) infoseekメールの受信トレイでメール一覧が表示されない 1 2023/04/05 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Thunderbirdで勝手にメールがゴミ箱に入る
Outlook(アウトルック)
-
Thunderbirdで受信したメールが勝手に自動生成されたフォルダに振り分けられる
Yahoo!メール
-
Mozilla Thunderbird でゴミ箱に入れると勝手に消去される
その他(メールソフト・メールサービス)
-
-
4
Thunderbirdで??????フォルダーが勝手に出来る
Outlook(アウトルック)
-
5
Thunderbird 振り分けされなくなった
Yahoo!メール
-
6
Thunderbirdでメールを削除するとごみ箱に移動されなくなりました。
Yahoo!メール
-
7
メールソフトサンダーバードのメッセージフィルターの解除方法
Yahoo!メール
-
8
Thunderbirdのメールでクリックしたら下に本文が見える設定にしたい
その他(メールソフト・メールサービス)
-
9
Thunderbirdでアカウントごとにゴミ箱ができる。Local Folders1つにしたい。
その他(メールソフト・メールサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
迷惑メール削除時の警告
-
Macのmailのフラグ部分のビック...
-
迷惑メールを一括で消去する方...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
OCNを利用している人へメールが...
-
迷惑メールを受信拒否するには
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
送信用専用メールアドレスに送...
-
携帯の迷惑メール
-
迷惑メールが 多すぎる
-
メールの「MEIWAKU」って?
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
件名なし 迷惑メール
-
迷惑メールの対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
OCNを利用している人へメールが...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
迷惑メール削除時の警告
-
ドメイン名がau(@ezweb.ne.jp)...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
空メールが大量にきて困ってます
-
gmailが送れているかどうか分か...
-
Macのmailのフラグ部分のビック...
-
ヤフーフリーメールがゴミ箱に...
-
Lunaria (ルナリア)という占い...
-
こういうのがショートメールに...
-
送信用専用メールアドレスに送...
おすすめ情報