

ブログでFC2のアクセス解析を使用しています。
アイコンタイプは目立ってしまうので、ソーシャルタイプ(テキスト)で、
<body> ~ </body> の下の方に設置しています。
(この為、解析が多少漏れても仕方ないと思っています)
下記が解析タグの全てです。
<!-- [FC2 Analyzer] http://analysis.fc2.com/ -->
<script language="javascript" src="http://analyzer99.fc2.com/ana/processor.php?uid= … type="text/javascript"></script>
<noscript>
<div align="right">
<img src="http://analyzer99.fc2.com/ana/icon.php?uid=99999 … />
<a href="http://ranking.fc2.com/">ランキング</a>
</div></noscript>
<div style="width:180px;display:inline;">
<ol style="text-align:left;list-style-type:none;margin:3px;font-size:10pt;display:inline;">
<li style="padding-left:0px;margin:3px 5px 3px 3px;display:inline;">
<strong>
<a href="http://analysis.fc2.com/">無料</a><a href="http://analysis.fc2.com/">アクセス解析</a>
</strong></li></ol></div>
<!-- [FC2 Analyzer] -->
しかし、これを全て貼ると広告の文字が大きく太字。
そして、「無料」「アクセス解析」以外の広告が出てしまいます。
上記のタグだと「ランキング」の部分。
ただ、これは時間によって変化していくみたい?
「無料」「アクセス解析」の広告が表示されるのは仕方ないのですが、
「ランキング」部分の広告を消しても違反にはならいでしょうか?
具体的には、
・<noscript>~</noscript>を全て消す。
あと、他に私が消した箇所
・<div style=から、<li style=・・・・display:inline;">の箇所を全て消す。
・<strong>を消す。
この2点は表示される「無料 アクセス解析」の文字位置、太さ等の変更の為。
上記で問題はありますか?違反になるとか。
特に、<noscript>~</noscript>の意味が分からず気になっています。
調べると、JavaScriptが有効でない時に表示される?とか・・・。
全てを消さず、
<noscript></noscript>
という風に、noscriptのタグは残した方が良いのでしょうか?
又は、<noscript>~</noscript>のタグ全て表示義務があるのでしたら、
その箇所のみ、<body>間の別の場所に貼る事は可能ですか?
説明下手で申し訳ないですが、
結局は、無料アクセス解析をなるべく目立たず設置する方法を知りたい、という事です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やはり同じ回答になりますが、手を加えることは無料で使用する条件に反することになります。
大手の会社ですので、指摘されて損害賠償請求なんてことにもなりかねないので、
改造は避けたほうがいいと思います。
個人的意見ですが、もともとは「無料アクセス解析」という文言に問題があります。
正確には「広告付アクセス解析」が正しい表示の仕方だと思います。
多くはこの点を改善しないため、よく「無料なのに広告が・・」なんて意見もよく出てきます。
<noscript>~</noscript>は、スクリプト表示をOFFにしている人に広告表示させるためのものです。
IEでは
ツール(T) -> インターネットオプション(O) -> 「セキュリティ」タブ ->
「レベルのカスタマイズ」ボタン -> 「スクリプト」 の
「アクティブスクリプト」で「有効にする」を選択。
で「有効」のチェックをはずして改めてサイトを表示させてみてください。
<noscript>~</noscript> の内容が表示されるはずです。
FC2のアクセス解析は結構目立つほうなので、他のものを探したほうがいいかもしれませんね。
小さくて目立たない
http://ax.xrea.com/
本当の意味で無料(広告なし)
http://www.google.com/intl/ja_ALL/analytics/inde …
http://research-artisan.com/
No.1
- 回答日時:
無料である以上、広告を消すことはどんなことにおいても規約違反です。
規約にも
>広告を不正に消してるユーザーに対して、1PVにつき0.1円請求できるものとします。
とあります。
・<noscript>~</noscript>を全て消す。
なので、これも違反です。
<noscript>は、ユーザーの使用しているブラウザがスクリプトに対応していない場合や、 スクリプトを実行しない設定にしている場合などに表示されるもので、広告を示す為にもこれも必要なものです。
位置をずらすことは可能です。
ですが、「意図的に隠す・目立たなくする」のはよくありません。
無料である以上、表示させなければいけません。相手も慈善事業ではありませんから。
完全に隠すなら、有料版のあるレンタルや自設置するほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- PHP style.cssのjQuery条件付きcssが機能しない 4 2022/07/17 18:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Adblock Premium を購入したの...
-
●アメーバブログのPR広告が消...
-
エッチな広告消えません エッち...
-
google アドセンスの広告の内容...
-
ブログの広告
-
mt4iでAdSense広告を使いたいの...
-
ブログパーツに貼れる広告知り...
-
ASPランカーのピックアップ広告...
-
「自分には見えない(意図しな...
-
〝TEMU〟とやら通販サイトの広...
-
googleアドセンスについて
-
ワードプレスの広告設定につい...
-
知人にの携帯に電話したところ ...
-
文字の音声入力をしたいです
-
instagramで他人に自分の画像を...
-
過去ブログの外部への保存方法
-
ブログのマナー
-
格助詞「と」
-
メールの中の「無断転載を禁じ...
-
ブログに「音声再生バー」を付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エッチな広告消えません エッち...
-
ネットで調べ物をしているとエ...
-
Adblock Premium を購入したの...
-
スマホの変な広告を消したい
-
グーグル広告がうざい
-
microadの広告
-
〝TEMU〟とやら通販サイトの広...
-
FC2ブログってログインせず放置...
-
ネットで不愉快な広告が表示さ...
-
LINEニュースの広告についてで...
-
Safariに表示される広告につい...
-
羞恥を貯めないと出られない部屋
-
gooの広告がいつもお葬式。。。
-
ヤフーの広告に出会い系の広告...
-
サイトの広告
-
gooブログアドバンス効果が効き...
-
gooブログでアマゾンのアフェリ...
-
シーサーブログを使用 Googleア...
-
ヤフーショッピングで検索した...
-
あるウェブサイトを見ていると...
おすすめ情報