dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まではLogicoolのゲームパッドを使っていたのですが調子が悪くなってしまったので、本日ELECOMのMHF推奨のゲームパッドを購入したのですが全く動作しません。
OS:WindowsXP HE
メモリ:2G
HDD(Cドライブ):205G/465G(空き/合計)
CPU:3.0GHZ
ゲームパッドのメーカー;ELECOM
ゲームパッドの型番:JC-U2312FBU

似たような質問があったのですが、解決できませんでした。

***詳細***
XPはUSBを差し込めば自動認識とあったので添付CDを使わずUSB差込。

コントロールパネル→ゲームコントローラにて認識及び動作確認済み

MHF起動→ゲームパッド全く反応せず

ゲームパッドのUSBを抜きPC再起動→添付CDのドライバをインストール→ゲームパッドのUSB差込→MHF起動→ゲームパッド全く反応せず

USBの差込場所の変更しても変化無し

以上の事は試して見ました。全く解決策が見つからなかったので教えていただけないでしょうか?

ちなみに購入後変だと思い購入店で商品の交換もしてもらいましたが全く状況は変わりませんでした。

A 回答 (2件)

DirectXは最新になってますか。


http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

この回答への補足

DirectXを確認した所、DirectXのバージョンは9.0で最新でした。

補足日時:2009/11/22 05:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前にPPJoystickという物をインストールした事を思い出しそれをアンインストール及びPPjoystickのドライバの削除をする事により問題なく作動が確認しました。

PPJoystickは調べていただければわかると思いますが、簡単に言いますと、ゲームパッド非対応のゲームでもボタン割り当てする事によってゲームパッドで操作可能にするツールの様な物です。

同じような事で困ってる人が居たら参考になる様に書いておきました。

お礼日時:2009/11/22 05:40

MHFやってないので知らないですけど設定がキーボードになってるとかいうオチじゃないですよね?


アナログモードにしないと動かないとか。

あとは一旦ドライバ全部消して
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u …
こちらからドライバ入れてみるとか。(多分CDのものと同じだとは思いますが)

この回答への補足

MHFは常時キーボードでもコントローラでも動く様になっています。

補足日時:2009/11/22 00:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!