
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Noの01と03のYUSENを入れ替えなさい
UPDATE hoge as h1,hoge as h2 SET h1.YUSEN=h2.YUSEN WHERE (h1.No='01' AND h2.No='03') OR (h1.No='03' AND h2.No='01');
この回答への補足
yambejp様
お礼が遅くなってすみません。
実は、SQLサーバーがMicrosoft SQL Server 2005 Express Editionに、
命令が「Noの01と03のYUSENを入れ替えなさい」から「YUSENの01と03
を入れ替えなさい」というように変わってしまいました。
試行錯誤しているのですが、「'as' 付近に不適切な構文があります」
と出てしまい困っています。
(MS-SQLではだめでしょうか?)
教えていただいたのは、テーブルをAS句で2つの名前で持って処理を
するということだと思いますが、これは一般的なSQLの書き方と思っ
てよいのでしょうか?
(テーブル名はTB_YUSENでした)
すみません。よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
limit offset はupdate文には使...
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
truncate tableを使って複数の...
-
sqlに記述できない文字
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
SQLサーバに対するSQL文で抽出...
-
同一テーブル内での比較(最新...
-
追加クエリで重複データなしで...
-
副問合せを使わずにUNIONと同様...
-
既存データをINSERT文にして出...
-
PostgreSQLのtimestamp型で時間...
-
SELECT文で足し算をした場合、N...
-
SQL*LOADER実行時のロードデー...
-
データベース ユーザの「このユ...
-
UPDATEで既存のレコードに文字...
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
Accessの構成をコピーしたい
-
ACCESS VBAでSeekメソッドの処...
-
テキストボックスの背景をVB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
limit offset はupdate文には使...
-
1つのSQLで2段階の抽出を行い...
-
【SQL】項目に紐づいている情報...
-
SQLで、過去で一番大きい日付の...
-
AccessVBAについて テーブルの...
-
こちらのテーブルにあってこち...
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
sqlに記述できない文字
-
truncate tableを使って複数の...
-
UPDATEで既存のレコードに文字...
-
PostgreSQLのtimestamp型で時間...
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
既存データをINSERT文にして出...
-
エラーを起こす方法
-
SQLで、Join句で結合したテ...
-
Accessの構成をコピーしたい
-
SQLサーバに対するSQL文で抽出...
-
UPDATEの更新前の値を取得したい
おすすめ情報