
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とても本を大切になさっていらっしゃるんですね。
ですが月に1回タオルで拭いていらっしゃるとのことですが、ケースは良いとして、表紙を拭くのはかえって逆効果かも…と思いました。
NO,1さんのおっしゃるように水濡れで光沢処理された部分に細かいブツブツができる可能性もありますし、仮にそれがなくとも表紙を拭く=多少なりと表紙をこするわけですから、徐々に光沢処理された部分は傷んでくると思います。
ケースに入れていらっしゃるのであれば少なくとも中の本はそんなにほこりはつかないのではと思うのですが、どうでしょうか?
また、私の場合は本に透明カバーをつけています。
どうしても本は年数が経つと表面が汚れてきたり光沢もなくなってきますが、カバーをつけると表紙が守られますので。
お住まいがどちらかわからないのですが、アニメイトで本を買うとサービスで透明のカバーをつけてくれるので私は極力アニメイトで本を買っています。
(ちなみにアニメイトとは全く無関係の者です念のため。。。)
またお店に透明カバーを販売していますので、それもひと揃い買って常備しております(^^;)
もしお近くにそういったものを販売しているお店がない場合、今の時代であればネット通販で買えそうな気がするので探してみてはいかがでしょう?
1枚あたり、サイズにもよりますが10円ちょっとくらいのお値段ですので、そんなにご負担にもならないかと思います。
No.1
- 回答日時:
> この拭き方はコミックを傷つけますか?
埃を取る、意味で ”拭く” のでしたら、多少なりとも、
埃による スリキズ がつくと思います。
また、濡れタオル とありますが、その 湿り具合によっては、
光沢処理された部分に、細かいブツブツができる可能性もあります。
埃の対応をお考えでしたら、化学ぞうきん のほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怖い人がいい人と言われる理由 ...
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
ちいかわのキャラクターについて
-
私の日本語がわかりやすいですか
-
日本語は聞き取りやすいですか
-
第七王子にてタオがロベルト=...
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
なぜ、鬼舞辻無惨は炭治郎の耳...
-
年々、ハマる漫画・面白いと思...
-
少年誌について
-
ちいかわの新作漫画
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
エックスで繋がっていたブロッ...
-
漫画モンキーピークに似たよう...
-
漫画及びアニメ甘神さんちの縁...
-
少女漫画のちゃお、なかよし、...
-
ゴルゴ13 最近読んでないのです...
-
漫画の主要キャラクター
-
ドラゴンボールの漫画は連載が...
-
週プレ キン肉マン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニメイトの客って民度低すぎ...
-
アニメイト特典をいつも付け忘...
-
古いアニメイトポイントカード...
-
名古屋市内でμ'sのグッズが売っ...
-
ごちうさバレンタイン
-
アニメイトで漫画本を買いたい...
-
グッズ
-
漫画のブックカバーはどこで買...
-
大宮のアニメイトにフルーツバ...
-
最近、『家庭教師ヒットマンリ...
-
アニメイト等のアニメコラボカ...
-
コミケのある日に休日出勤しろ...
-
漫画全巻セット
-
アニメイトの空いてる時間帯と...
-
アニメイトの通販について
-
キンブレの本物?を買いたいの...
-
アニメイトの早売り、予約して...
-
ブックカバー
-
あまつき12巻限定版はアニメ...
-
渋谷で漫画のトーンが買えるところ
おすすめ情報