dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsで使える、メジャーな動画編集ソフトを探しています。
主に、AVIファイルをWMVに変換したり、動画を編集(一部を削除したり、新たに付け加えたり)するのですが、高くてもこれを買っていれば、後で困らないものが良いです。

動画編集に詳しい方、教えてください。

A 回答 (5件)

メジャーとなると、



Adobe Premiere
当方は前のバージョン(CS3)のユーザーです。
このソフトは自分でいろいろ加工したい人向けで、自動でパッとやるという人には向かない面もあり、またPhotoshopやイラストレーターなどと一緒に使わないと面白みがないです。
特に文字の挿入に関しては、単品では面倒だと思う。
簡易版のエレメンツも用意されています。

Corel VideoStudio
これも前のバージョン(11)のユーザーです。
このソフトはもともとMediaStudioの入門版としてリリースされ、版を重ねるごとに機能が充実してきた経緯で、使いやすいソフトになっており、汎用性も高いです。
初心者から上級者までをカバーし、プロ並みを考えなければ十分使えます。

*異論は出ると思いますけど、私は上記の2つを2大ソフトと考えています。

これ以外だと、当方ではPinacle、周囲ではEDIUSを使っている人が多く、TMPGEncなども有名です。
    • good
    • 0

その程度ならWINDOWS付属のムービーメーカーで十分できますよ。

    • good
    • 0

はじめまして。



市販ならばアドビのプレミアやCORELのVideoStudioシリーズなんかありますが、ここで書かれている程度のことで扱うのがSD(720×480以下ならば)Windows付属のWindowsムービーメーカーでも可能です。
もちろんデフォルトでは対応していない形式もありますが、別途コーディックを導入して適用させれば可能です。
もっともWMMは同じような状況でもMPEG2なんか上手く読み込めない場合もあって、ちょっとメンドウですけど。
タダで入手の手間はかかりません。
あっ、Windows7だとWindows Liveから別途ダウンロードですけど、こちらはAVCHDなんかにも対応しているみたいです。
またPCによってはあらかじめその類のソフト(動画編集ソフトやオーサリングソフト)がプリインストールされている場合もあります。
NEC、ソニー、富士通製辺りだと既に入っています。
    • good
    • 0

Any Video Converter フリー版です。

トリミングもできます。
使い方は検索して下さい。

http://www.anvsoft.jp/any-video-converter-free.php
    • good
    • 0

フリーソフトで十分だと思いますが?


むしろそれだけの用途に金使うのも勿体無い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!